たっくんは絵本が始まると牛乳パックの椅子から前かがみになり手をついておしりをうかし、とてもじょうずに自分からおりて一番前の特等席をゲット!!
手をのばしたり下からのぞきこんで、とても楽しそうに見ていましたよ。
保育では、それぞれみんな乗り物に乗って園舎まわりをお散歩しました。
たっくんは玄関口でファイターに乗るとかなりやる気で両足で力強くけって、前はもちろんバックオーライもとてもじょうずでした。
ハイハイの時と同じで、なぜか下を向いて進むので見ているほうはぶつかってしまうのでは?とハラハラなのですが、ちゃんとぶつかる直前に止まるのです。
不思議です。
しばらくは絶好調で乗っていたのですが、やがて、つかれたのかどんなに呼んでも動かなくなり、しまいには私のうでをつかみ「おろせー」攻撃!!
そんなおつかれのたっくんですが、給食になるともちろん復活で、モリモリ食べていました。<抜粋>
朝一のPTはダルダルでしたけど
園に着いてからは絶好調だったのね
なぜかハイハイの時は下を向いて進むんですよねぇ
頭を持ち上げるのが大変なのかなとも思うんですが
何か目で確認しながらだと
頭を持ち上げていても進めるんですよ
動き出す前に一度距離を確認して
目標物にぶつかることなくストップできるのは
結構スゴイ能力ですよね
距離感はバッチリつかんでるみたいです
手をのばしたり下からのぞきこんで、とても楽しそうに見ていましたよ。
保育では、それぞれみんな乗り物に乗って園舎まわりをお散歩しました。
たっくんは玄関口でファイターに乗るとかなりやる気で両足で力強くけって、前はもちろんバックオーライもとてもじょうずでした。
ハイハイの時と同じで、なぜか下を向いて進むので見ているほうはぶつかってしまうのでは?とハラハラなのですが、ちゃんとぶつかる直前に止まるのです。
不思議です。
しばらくは絶好調で乗っていたのですが、やがて、つかれたのかどんなに呼んでも動かなくなり、しまいには私のうでをつかみ「おろせー」攻撃!!
そんなおつかれのたっくんですが、給食になるともちろん復活で、モリモリ食べていました。<抜粋>
朝一のPTはダルダルでしたけど
園に着いてからは絶好調だったのね
なぜかハイハイの時は下を向いて進むんですよねぇ
頭を持ち上げるのが大変なのかなとも思うんですが
何か目で確認しながらだと
頭を持ち上げていても進めるんですよ
動き出す前に一度距離を確認して
目標物にぶつかることなくストップできるのは
結構スゴイ能力ですよね
距離感はバッチリつかんでるみたいです
ハイハイするときって下見てすすむくせに
ピタッと目標前で止まるんだよね
「第3の目」があるのか
全然見てないのにカーブして避けたりするの
不思議だよねぇ
でも昨日のPTでは棚にぶち当たっていたので
万能でも無さそう
>>kopemama
動き回るのがコペタン一人
っていうのが辛いところだねぇ
絵本とか紙芝居を何か台に乗せて
高くしてもらえないか聞いてみたら?
高い位置を見るのって少し離れた方が見やすいから
おとなしく座るかもよ