goo blog サービス終了のお知らせ 

大川原有重 春夏秋冬

人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね

大いなる愛

2010-03-09 17:00:00 | 日記
すべての人は未熟で健気な人生の学習者です。責めず恐れず経験の教えを楽しく学びましょう。

世界は美しいもので満ちあふれています。それを見出す目はあなた自身の中にあります。

あなたの全身全霊が愛のエネルギーで生かされています。喜び勇んで使われ、表現されるために!

朝、目覚めた時から、夜、瞼を閉じる時まで。そして、深い眠りの世界にいる間にもあなたは「大いなる愛」に包まれています。

ANGEL CARD 13

二つの椿昇展

2010-03-09 16:00:00 | 美術
約6年間の準備の末、椿昇展を開催することが出来とても嬉しく思います。

ステンレス板に油彩の絵画作品は細密な描写が施されており椿昇氏の卓越した技量を垣間見ることが出来ます。
昨日いつも大変お世話になっているお客様が作品を買い求めてくださいました。嬉しいですね。

展示作品は七点の油彩作品とバングラデシュの犠牲祭のDVDの映像です。正直にいうとショッキングな映像作品です。
生き物が死んでいく瞬間を克明に浮き彫りにすることにより人間の業と罪を再考するきっかけを狙っているのかなぁと思うのですが…



椿昇氏と私


椿昇「GOLD/WHITE/BLACK--Complex」のオープニングパーティ
(於:Think Spot KAWASAKI)


椿昇氏と室井尚氏



求めない

2010-03-09 16:00:00 | 日記
求めない すると 自分のセンター(中心)が見えてくる

求めない すると 自立した自分がいる

求めない すると 自分の時計が回りだす

求めない すると いま自分にあるものが 素晴らしく思えてくる

求めない すると もっと大切なものが見えてくる それは すでに持っているもののなかにある 

加島祥三さん 7

問題

2010-03-09 13:00:00 | 日記
問題を「避ける」ためではなく、「解決する」ために変わる
自分の置かれた状況を変えるのではなく、状況を変えるために自分を変える
結果を変えたければ、まず自分の行動を変える。同じことを繰り返しながら、違う結果を期待しないこと
解決のめどが立つまで待つのではなく、何かおかしいと思ったらすぐに変える
「変わるのはつらい」ではなく、「変わればいいことがある」と考える
変化という犠牲を払うのを避けてはならない。変わるのを拒むことこそ大きな犠牲を強いられる。

マックスウェルの言葉 63

一番美しいもの

2010-03-09 12:00:00 | 日記
一番美しいものは別れの言葉であり、夕やけの空だというが、それはいずれも終わりの前であり無心の一時である。超えた境地でもあろう。
今染織界は非常の嵐の中にあるが、不況の時こそ良い仕事が生まれるときでもある。目をほかに転ぜず、自分本来の仕事の中で、間口を狭く、深く、一事に徹して未知の世界を拓かねばならない。やがて「ひと山」超える日がくるであろうが、更に第二、第三の山が立ちはだかるであろうことも承知している。

宗廣力三さん 4