☆ 知新 温 (Arata On) ☆ のお菓子だぁ~い好き!

食空間カメラマン 知新 温 (あらた おん)の日々是修行←話題脱線中
◆ 最近、不定期更新になってます!(詫) ◆

【 オピニオンリーダーが語る 「厨房談義」 第23回 】

【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。

恋に疲れた女が一人!?

2007年11月19日 | 日々雑感

’あらた おん’のHPはこちら。
ブログランキング・にほんブログ村へ

と言う訳では決っして無く、、京都ぉ大原、三千院っに行ってきましたぁ!
(↑よくよく考えると、すごい歌詞。2番、3番で嵐山や大覚寺も回るらしい。)





あ、ども。とるてんです。
世間は秋の観光シーズン真っ只中。よりによって、なぜこの時期に、京都ぉ?
と申しますと。作品制作のため、京都の大学へ勉強に行ったからなのです。

で、ね。なぜに大原かと申しますと。ネット検索でヒットしたお宿が、大原だけ
だったという・・・。極めて単純明快な理由でございまっす。(混んでますー!)

せっかくなので大原観光を断行。いや~、山ですよ山。恋に疲れた女性は、
足回りシッカリして訪れて下さいまし。(ヒールやパンプスではキツイです!)
てなことで。今週は、大原レポートをお送り致しまーす!

京都バス、終点大原駅下車。ここから、向かって左が寂光院。右が三千院。
どちらに行くにも、歩きますよ~。両方見て回ると4時間ルートだそうな

今年の紅葉は、今ひとつだそうですが(全国的に色あせているらしいです。)。
そこは、紅葉より団子。山道を登りながら、眉間にしわ寄せ検討する女が一人
(↑だってだって。全部食べたら、夕ご飯が食べられなくなっちゃうでしょ!

焼きたてのぬれせんべい:悪くない。牛まん:ホカホカー。みたらし団子:定番。
アイスキュウリ:味に興味がある。わらび餅:もう、お店に入っちゃおうか?
などと帰りに食べる物を考えている間に、三千院に到着。とりあえず 拝観。
(↑だって、食空間カメラマンなんだもん!= ただの食いしん坊。。。)

三千院は、言わずと知れた、最澄上人が延暦寺建立の際、庵を結んだ事に由来。
寂光院は、聖徳太子が建立し、平家物語に建礼門院を語る舞台となる尼寺です。

もともと、時代劇オタクでもある私。と言うことはー。必然的に日本史、メチャクチャ
強いですよっ いっくらでも歴史ロマンに浸れるタイプです 。が・・・。ここで
語り始めたら最後。何年経っても終わらないので、涙をのんで省略致します。

しかし。三千院はもとより、寂光院は2000年の火災により損傷したものの、手入れ
の行き届いた庭園の風情は秀逸。観光都市”京都”の底力に感心しきり。こりゃ、
『そうだ、京都に行こう!』と思うのも当然かもね。しばしご飯を忘れ、ほけーっと
する’とるてん’でありました

次週予告。 おみやげ大作戦の巻 をお送り致します。
大原に行ったことを書いただけで、こんなに長くなってしまった!なぜだぁ~~~!
(↑それは、文章力がないからです。気が向いたら、続きを読みに来て下さーい!)

 今日の写真は、宝泉院のライトアップを。コンパクトデジカメで撮影しました。
そう。生まれて初めてのコンデジ。ついに買ったんですよ!くー、手強いです、手ブレ。
宝泉院までは、お世話になった民宿「喜津祢」のご夫妻に車で送迎して頂きました。
辺りは真っ暗で、とても自力ではたどり着けなかったです!心の籠もったもてなしの、
本当に良いお宿でした。!とても助かりました。ありがとうございました。