GAIA所員のひとり言

建築設計事務所の一所員の、建築はもちろん、社会の様々なことについてのひとり言。

青山の新たなランドマーク「Ao(アオ)」☆

2009-06-30 17:41:50 | Weblog
今回ご紹介するのは青山にある「Ao(アオ)」

青山通り沿いに2009年3月26日にオープンした「Ao」は、ファッション・ビューティー・カフェやレストランなど、青山という街にふさわしい質と個性を兼ね備えた約40のショップが揃う新商業ビルです。
施設名称の「AO(アオ)」は、「青山」と「会おう」の発音から命名されたもの。
敷地面積=3,336.99平方メートル、延べ床面積=21,932.80平方メートル。施設は低層部と高層タワーの2棟で構成され、低層部は地下2階地上5階建て、高層タワーは地下2階地上16階建て。高層タワーの高さは、通常の商業施設では約25階建てに相当する約90メートルで、ワンフロアの高さにゆとりを感じさせます。

ダイショウ・ティーディーエーが建築主となり、商業コンサルタントは、浜野総合研究所、フェイバリット、坂倉建築研究所、丹青モールマネジメントで構成される「TEAM HAMANO」により行われました。
低層部と高層タワーの2棟からなるこのビルの外壁は異なる幅のガラスを組み合わせたカーテンウォールが採用されており、見た目にも美しく、さらに斬新なフォルムとリズミカルなデザインが特徴といえます

 
お店としては、この土地が高級スーパー「紀ノ国屋インターナショナル」の跡地を含んでいることもあり同ビル地下1階に新店をオープン、また、青山通りに面した1階・路面には「CHANEL」の世界初となる香水と化粧品の路面店「CHANEL AOYAMA」がオープンし話題となっています。
青山の新たなランドマーク「Ao」ビル。
低層ビルの裏手には、緑豊かなテラスを設置されているそうなので、ショッピングの合間に癒されに改めてじっくりと行ってみたいと思っています^^
tomo
 
 

**************************************************

設計事務所・不動産情報をお探しの方はこちらへアクセス

株式会社 アーキテクツ・ガイア 一級建築士事務所  


「ラ・ロシェル南青山」のヘルシーフレンチ♪

2009-06-29 18:49:47 | Weblog
今回ご紹介するのは「ラ・ロシェル 南青山」
ここはフジテレビの料理対決番組『料理の鉄人』に「フレンチの鉄人」として出演していた、坂井宏行氏がプロデュースしたお店です。
 

実際には、坂井宏行氏は渋谷の同店で腕を揮ってらっしゃり、南青山店を任されているのは石井義昭氏。
しかし、この日はちょうど坂井氏もいらっしゃり、お客様全員の前で一言。ちょうど直近に女優川島直美さんの"宇宙一おいしい披露宴"を担当されたため、その話もあり、旬な話題をいただきました^^思っていた以上に気さくな方で好印象♪やはり、人とは実際に会ってみないとわからないものです

さて、お料理の感想はというと、ハーブや野菜を生かした軽やかなお味でとってもヘルシー
実にあっさりしていてフレンチにありがちな重たさがありません。
素材にかなりこだわっているようで、付け合わせの野菜にいたるまで産地を厳選していらっしゃるようです。メニューには「新倉さんは作った蕪」や「内堀さんの畑のブルーベリー」という表記もあるくらいです^^
特に印象が残っているのがトマト☆今まで食べた中で1番濃く、甘い味。伺ったところによると北海道産のものだそうです。とってもおいしかったです!
1つの皿にいろいろなものが芸術のように並べていて、1つのお皿でいくつもの味の発見があります♪

お店の装飾はもう1つ重厚感にかけていたような印象が残り、そこが少し残念です。。
ただ、飾られている絵は意味を知ると興味深いです。絵はラ・ロッシェルというフランスの港町の漁港に坂井氏の愛用の品々が描かれたもの。
ただ見るとなぜ都会的な味に片田舎の絵と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、書かれている内容を知るとなんとも奥深く、料理の味を引き立てるものになるように感じます。
  ←メニューの表紙に描かれているこの絵です♪

 
あのヘルシーフレンチにぜひまた会いに行ってみたいと思います。
みなさまもぜひお試しになってみてください
tomo
 
 

**************************************************

設計事務所・不動産情報をお探しの方はこちらへアクセス

株式会社 アーキテクツ・ガイア 一級建築士事務所  


イタリア文化会館にて☆

2009-06-26 19:21:28 | Weblog

先日イタリア文化会館で行われた「チマッティ神父記念コンサート」に行く機会を得ました。

会場となったイタリア文化会館とは、イタリア外務省の一機関で、日本におけるイタリア文化の普及と日伊間の文化交流の振興を目的として、平成17(2005)年10月にオープンしました。

  ←写真「イタリア文化会館」HPより
実は残念なことに、以前外壁の赤色が「千鳥ヶ淵の緑と調和しない」として景観論争に発展し話題となっってしまいました。
建物の設計は、イタリアの建築家ガエ・アウレンティ氏が担当、デザインには江戸格子のイメージが取り入れられており、外壁は赤色、lこれは「漆器の赤」を表現してされています。
しかし、このビルの赤い壁面が区民から反発を受けることとなってしまったようです。
先日行った際にはすでに4年経っているからか、赤色はだいぶ落ち着いた色となっており、景観を乱すというほどの印象は受けませんでした。

さて、チマッティ神父という方についてご紹介いたします。

 
チマッティ神父は、1926年サレジオ会員として来日し、1965年86才で帰天されるまで、心から日本を愛し、カトリックの神父として教育事業や福祉事業などに身を捧げられた方です。その類稀な音楽の才能から、生涯900曲以上も作曲し、日本各地で演奏活動を行われました。
その作品の中でも特にわたしがおすすめするのは、オペラ「細川ガラシャ」です。このオペラは日本語による日本初のオペラです。

題材となった細川ガラシャとは、日本の歴史の大きなうねりの中に、その名を残す数少ない女性の一人で、苦難の生活を送りながらも自己の尊厳と人間愛を貫き通し、女性であることの誇りを守り、常に世の中の平和を祈り続け、波乱に富んだ生涯を送った人でした。
そのガラシャの辞世の句はわたしの好きな句の1つでもあります。

ちりぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ

オペラの中ではもちろんこの辞世の句を読むシーンもあります。そのシーンでぐっと熱いものが胸に込み上げてきます!!!
ぜひみなさまにもご覧いただきたいワンシーンです☆

このコンサートには、ローマ教皇庁大使館大使アルベルト・ボッターリ・デ・カステッロ大司教様もいらっしゃいました。
厳かな雰囲気の中でチマッティ神父様を思うコンサート、参加した方みなさまそれぞれが自分の心と向き合う時間となったように思います。
とっても素敵な時間を過ごすことができました。
tomo

 

**************************************************

設計事務所・不動産情報をお探しの方はこちらへアクセス

株式会社 アーキテクツ・ガイア 一級建築士事務所  


継続は力なり!?みなさまいつもありがとうございます!

2009-06-25 18:15:29 | Weblog
ブログを担当するようになって、6ヶ月
 
昨日のgooブログランキングにて、
125万1255ブログ4,825位 (6月24日付)にランクインされました
 
これは、昨日1日で211人の方が訪問してくださり、アクセス回数としては昨日1日で431回このページが開かれた結果となっています
少しずつランクはあがっていましたが、とうとう5000位をきれるようになったなんて。
うっ、うれしいです!!ほんとうにうれしいです!!!
 
これも偏に今このブログを開いてくださった、みなさまのおかげですありがとうございます
毎日見てくださっているというお声を聞くと堪らなくうれしくて、平日毎日更新も苦ではなく楽しく取り組むことができています
たまたま開いてくださった方っっ、このブログ平日毎日更新をモットーに取り組んでいるので、ぜひちょくちょく(出来れば毎日♪)見に来ていただけるとうれしいです!
 
継続は力なり
アクセス数を上げるというソフトの勧誘にもあいましたが、その言葉に耳を傾けることなく日々書いてきた結果、みなさまの目にとまるようになってきたのだと信じています
もちろん、ランクが全てではありませんが、みなさまにこのブログを、わたし達を、如いてはアーキテクツ・ガイアを知っていただけているというバロメーターとしてとても大切に思っています
 
これからも、バラエティーにとんだ情報を発信していけるようにがんばりますので、ぜひ応援よろしくお願いいたします
tomo
 
 

**************************************************

設計事務所・不動産情報をお探しの方はこちらへアクセス

株式会社 アーキテクツ・ガイア 一級建築士事務所  


いざ「FOREVER21」へっ!!

2009-06-24 17:25:03 | Weblog
今回ご紹介するのは「FOREVER21」原宿店
今年の4月にオープンしたこのお店は、6月の今でも常に行列ができているほどの人気。
今まで並ぶことを拒んできましたが、とうとう行ってきました!!
 
 
FOREVER21の店舗があるこのエリアは、スウェーデン発の「H&M」・ロンドン発の「トップショップ/トップマン」・サンフランシスコ発の「GAP」・スペイン発の「ZARA」が店を連ねる言わずとしれらファストファッション激戦区です。(ちなみにFOREVER21はロサンゼルス発。)
 
なんといってもこのお店は、コンセプトに「ベストファッションを最小プライスで提供する」とあるように、リーズナブルな価格でありながら、最新のファッションをいち早く取り入れたスタイル<WBR>が魅力☆
実際商品を見てびっくり!!アクセサリーも服もほんとにリーズナブル♪
 
また、FOREVER21の最大の特徴が商品供給の回転の早さだといいます。
2週間前に並んでいた商品が次来たときにはもうなくなっているというのです。日本では「SHIBUYA109」も採用している低価格・短サイクルの手法で、アパレルメーカーからの企画商品を自社製品として販売するOEM型システムが採用されているそうです。
人気商品を追加生産して再販することなども一切せず、売り切れたらそれきりのため、消費者に今買わないと!という気持ちを起こさせる効果があります。ある意味恐ろしい。。。
 
安いものでもお洒落なものはたくさんあります!特に女の子の流行はすぐに変わってしまうので、そういった流行物を効率良く取り入れるのには絶対おすすめです☆
流行だけを取り入れすぎず、ハイ・ファッションとヴィンテージ・ファッションをバランス良くコーディネートしてお洒落に着れたらいいですよね
 
"人生でもっとも輝く21歳のココロを永遠に持ち続ける人々のためのブランド"という思いが込められたこのFOREVER21。
いつまでも輝く気持ちを忘れないように、流行も上手に取り入れながらお洒落を楽しんでいけたらいいなと思います
tomo
 
 

**************************************************

設計事務所・不動産情報をお探しの方はこちらへアクセス

株式会社 アーキテクツ・ガイア 一級建築士事務所  


「ハゲタカ」に夢中です♪

2009-06-23 17:53:46 | Weblog
今回ご紹介するのは、映画「ハゲタカ」
 
「誰かが言った。人生の悲劇は二つしかない。ひとつは、金のない悲劇。
そしてもうひとつは、金のある悲劇。世の中は金だ。金が悲劇を生む。」
 
この名言が有名となりました。
もとは小説。そして、NHKでドラマ化され、今回映画化する運びとなりました。
わたしは映画が初の「ハゲタカ」との接点。
ただし、映画を理解しやすく、事前情報として小説やドラマの内容を確認しているうちにこの面白さにかなりハマっていきました。
 
  ←映画のチラシです♪
 
【ストーリー】
世界金融危機 前夜。
日本のマーケットに絶望し、表舞台から姿を消した天才ファンドマネージャー・鷲津の元に、かつての盟友・芝野が現れる。中国系巨大ファンドが買収に乗り出した、大手自動車メーカー「アカマ自動車」を危機から救ってほしい、というのだ。日本を代表する大企業「アカマ」の前に突如現れたのは、“赤いハゲタカ”こと劉一華(リュウ・イーファ)。
豊富な資金を背景に、鷲津を圧倒し続ける劉ら中国ファンドの真の目的とは!?
 
日本経済に対する問いかけ。
雇用情勢、サブプライムローン、中国ファンドの脅威、リーマンショックなど現代の社会が抱える問題を浮き彫りとし、今という時代を真正面から描いた作品です。
利益追求のために手段を選ばない、海外の「ハゲタカ」ファンドや投資銀行の実態。また、それに翻弄される企業と労働者の姿がリアルに描かれおり、大変内容の濃いものとなっています。
2時間14分という時間におさめるために、多少曖昧なところを残しますが、それ以上に見入ってしまう箇所が多いため、個人的にはとても見る価値のある作品に思えました。
投資に興味がない人も、これを見たら少し興味が沸くのではないでしょうか。私がまさにその1人です

冒頭に出したあの名言。
映画の物語では、中国ファンド「赤いハガタカ」として登場する劉一華の生き方を通して、この言葉が表現されているように私は感じました。
ある派遣労働社員に彼は言います。
「誰かになれ!」
自分の存在を強くもたなきゃだめだという意図を込め、彼は言うのです。
しかし、結局言った本人である劉一華が誰にもなれないまま散っていった言えるのではないでしょうか。。。
あまり詳しく書くとネタバレになってしまうので言えませんが、彼の人生そのものがお金のない悲劇、そしてお金のある悲劇に振り回されてしまったのです。
あまりにも切なくやるせない気持ちになります。。
 
登場人物もそれぞれ魅力的で、金融に詳しくない方でも十分楽しめる作品となっています
ぜひぜひみんさまご覧になってみてください
 
わたしはただ今小説読み中です♪
そして、映画よりもっと面白いと聞くNHKのドラマをぜひ見てみたいと思っています
tomo
 
 

**************************************************

設計事務所・不動産情報をお探しの方はこちらへアクセス

株式会社 アーキテクツ・ガイア 一級建築士事務所  


オーガニックカフェ「CINAGRO」☆

2009-06-22 19:10:08 | Weblog
今回ご紹介するのは「CINAGRO(シナグロ)」というオーガニックカフェ。
勘のいい方はお気づきになったかも。そうです、このCINAGROを逆から読むとORGANIC(オーガニック)となっておりさり気なくオーガニックを主張しています^^
  ←お店入り口♪

そのお店は、2007年11月2日に原宿表参道にオープンした「GYRE(ジャイル)」(ファッション・インテリア・飲食などが複合した商業施設)の地下1階に位置します。
GYREとは渦、回転という意味で、その建物をよく見ると、一層一層が微妙にねじれたユニークな建物であることが分かります。通りに面する1階にシャネル、ブルガリが入っているあのビルです☆

さて、そもそもオーガニックとは、有機栽培の意味で、化学合成農薬や化学肥料に頼らず、有機肥料などにより土壌の持つ力を活かして栽培する農法のこと
オーガニックには以下のような基準が定められています。
・3年間農薬や化学肥料を使用しない土地で栽培
・化学合成農薬や化学肥料は原則使用しない
・遺伝子組み換え原材料は使用しない
・放射線照射はしない
・合成添加物の使用制限   など
自然の循環システムを守り、化学物質による自然環境への負荷をできる限り軽くすることができるため、オーガニックは世界中で注目を浴びています。

このCINAGROは世界各国でおいしいと評判のオーガニック素材だけがセレクトされ、100種類のビオワインをはじめ、新鮮な生ハム&チーズ、おいしいパンと飲物、パスタ&パスタソースから各種調味料まで、日常の食生活に欠くことのできない食品が集めれた新感覚のオーガニックキッチンとなっています。
店内は木目調が基調となっており、一部では机から木が生えていたりと自然との融合を感じさせるインテリアとなっており落ち着きます。
 
  ←机から木が生えています♪
 
今回注文したのはケーキセット
  ←シフォンケーキ
野菜のシフォンケーキをセレクト。中に入っている野菜はサツマイモです。
素材の味が生かされ、サツマイモの優しい甘さが際立った一品です。
量も想像以上にあり、食べ応え十分☆
 
  ←ミックスベリーパイ
 
人にも環境にもいいオーガニック素材を使用したこのお店
今度はぜひお料理をいだだきたいと思います^^♪
tomo

 

**************************************************

設計事務所・不動産情報をお探しの方はこちらへアクセス

株式会社 アーキテクツ・ガイア 一級建築士事務所  


全国のお父様っ注目っっ!今も昔も父親は偉大な存在です☆

2009-06-19 18:20:53 | Weblog

今週末は「父の日」ですね
父の日を目前として、本日のJ-CASTニュースで

「生活支えるお父さん 女高生6割が「尊敬」」

という記事がありました。


女子中高生にとって、父親は、一般的に反抗期の最も標的になり煙たがれる存在というイメージをもっていましたが、最近では、父親を「尊敬している」という女子中高生が実に、半数以上を占めるという調査結果が出たそうです
お嬢様方がいらっしゃる全国のお父様っっご安心ください!今も昔も変わらず父親は偉大な存在です☆

株式会社ピーネストが女子中高生2001人を対象に実施した「女子中高生の『父の日』に関する意識調査」(調査期間は2009年6月1日~5日)で、自分の父親を尊敬しているかどうかについて質問したところ、「すごく尊敬している」「少し尊敬している」と回答した人は中学生で52.1%、高校生で61.1%との結果でした。
春期の娘にとっての父親といえば、「お父さんの後のお風呂には入りたくない」「洗濯も一緒にしないで」「話しかけないで欲しい」といった辛辣な言葉を投げかけられるというような話もよく耳にしますが、このご時世、不況の中で、家族のために頑張って働く父親の背中をしっかりと見ており、感謝の気持ちをもっていることがこの結果に大きく影響しているようです。

そして、興味深い項目がもう1つ。
女子中学生の4人に1人が“お父さんのような男性と結婚するのもアリ”」といいます。
「将来、自分のお父さんのような人と結婚したいと思う?」という質問に対し、「すごくしたいと思う」「してもいいかなと思う」という回答を合わせると、女子高生では30.2%、女子中学生は26.0%という結果。
わたしの周りにも結婚するなら結局父親みたいな人だよね、という意見は聞かれ、確かに常に1番身近にいる男性として父親を見ているのであながち間違った意見ではないなと思います。

父の日は父親に感謝を表す日。
母の日に比べると一般的な行事とはなっていませんが、こういう機会にしかなかなか感謝も気持ちを伝えられないもの。
ぜひこの日に日頃の感謝を伝えてみてください

「いつもありがとうございます

tomo


P.S. アメリカではご存命の方には赤いバラ、亡くなった方には白いバラを贈る風習がありますが、日本では日本ファーザーズ・デイ委員会により黄色のリボンを贈るよう推奨されています♪


**************************************************

設計事務所・不動産情報をお探しの方はこちらへアクセス

株式会社 アーキテクツ・ガイア 一級建築士事務所  


映画「お買い物中毒な私」 女の子に絶対おすすめ!

2009-06-18 19:57:23 | Weblog

今回ご紹介するのは映画「お買い物中毒な私」です。
楽しくて元気になれるラブコメディ♪女の子に絶対おすすめです
(わたし見た回の劇場内は女性がほぼ100%!)

  

【ストーリー】
レベッカ・ブルームウッド(アイラ・フィッシャー)は、今は地味な園芸雑誌にいるが、ファッション誌の記者を夢見る25歳。彼女のストレス解消法は“買い物”。いつも物欲に抗えず、クレジットカードを総動員して買い物をしてしまう、いわば中毒状態。そんな彼女の原稿が、ひょんなことから経済雑誌編集長ルーク(H・ダンシー)の目にとまり…。


ストーリーはシンプルで、いわゆるシンデレラストーリーですが、細かい部分のドタバタがとても楽しく、脇役、チョイ役までが生き生きと描かれていて飽きません
ファッション雑誌の記者を目指す女の子の奮闘記、という点では、映画「プラダを着た悪魔」やドラマ「アグリー・ベティ」などが好きな方なら、きっと大いに楽しめると思います♪

とにかく展開が早くてテンポよく進みます。
お買い物中毒な主人公レベッカは、ショーウインドウのマネキンがしゃべって見えちゃったり(動くマネキン、これはかなりインパクトあります)、カードの支払いで1万ドルもつかっちゃったり、ちょっと中毒的な症状がでているけど、いつでも誰よりポジティブ、笑顔が素敵で可愛い
楽しいテンポの中にほろり涙が出てしまうところもありで、笑ったり泣いたりで感情をフルに使います

また、映画の大きな魅力の1つにスクリーンいっぱいに広がる色とりどりの鮮やかな衣装があります
このポップでビビッドな衣装は、「プラダを着た悪魔」「セックス・アンド・ザ・シティ」を担当したファッション界のカリスマ、パトリシア・フィールドが担当。
ハイブランドとヴィンテージをミックスするスタイルが得意な彼女だけに、今回も遊び心満載。実は、日本のファッションが好きなパトリシアが、この作品のために来日して渋谷の109で選んだものがたくさん登場します。メイド・イン・ニッポンのおしゃれにはハリウッドも脱帽
レベッカ役のアイラは小柄なので、そのコーディネートは日本人に参考になります♪
ちなみに、アイラは25歳のレベッカ役を演じていますが実は33歳!全然見えないです!!この辺りもぜひお手本にしたいです

果たしてレベッカは1万ドルを返済できるのか、そしてどうやって成功していくのか!!これは見てのお楽しみです^^
ところどころに、成功を掴むヒントが隠されており、楽しく前向きに生きる活力をもらえる映画です

現代を生きる忙しい女性にほっと一息。この映画かなり栄養補給になりますよ
tomo

 

**************************************************

設計事務所・不動産情報をお探しの方はこちらへアクセス

株式会社 アーキテクツ・ガイア 一級建築士事務所  


「巨牛荘」の絶品プルコギ☆

2009-06-17 17:59:50 | Weblog

今回ご紹介するのは、、「巨牛荘(きょぎゅうそう)」の三番町店です
このお店の看板料理はプルコギ♪そして締めのうどん♪これがおいしいんです!

口の肥えたアイドルやタレント、ワイドショーレポーターからテレビ局のプロデューサーなど、芸能業界関係者が“究極の焼肉屋”と絶賛し、通い詰める「巨牛荘」は、職匠“桜井要三”氏が、1977年5月墨田区石原にオープンしたこだわりの焼肉店です
そして、看板料理のプルコギは、1976年から約1年間、単独で韓国に渡り、焼肉修行をした桜井氏が自信を持って日本に持ち帰った逸品です。
(日本で初めてプルコギを紹介した方こそこちらの桜井要三氏です。)

プルコギは、韓国の代表的な肉料理のひとつで、和牛カルビの薄スライスを秘伝の醤油ベースのタレに漬けこんだ料理。もともと“火の肉=焼肉”という意味で、古来、韓国で宮廷料理として知られているものです。

  
プルパンという専用のドーム型の鉄板で焼き、白菜キムチと一緒にサンチュでくるんでいただきます。プルパンの表面には溝があり、肉汁が伝わって落ちる事になります。鉄板の周囲に溜まった肉汁は蒸発して、焼いている肉を包み込むため柔らかく焼けます。


食べた後はたまった肉汁にうどんを入れて焼きうどんにします。

 
肉の旨味をたっぷり吸ったうどんはまさに絶品
食べてお腹いっぱいでも、不思議と別腹で食べれてしまうこの締めのうどんは最高です。脂っこそうに見えても食べてみるとそうれほどではなく意外とあさっさり。プルコギの出汁がいい感じでしみていてとってもおいしかったです♪
このうどんのためにプルコギを食べると言うファンもいるくらいの一品です

店内はプルコギの煙が充満していますが、荷物にはビニール袋をかけてくださるので臭いがつくのを防止することができます
仲間内でわいわい楽しく過ごせる雰囲気がまたいいのではないでしょうか
場所は半蔵門駅 徒歩5分。1Fにトニーローマがあるビルの2Fです☆

ぜひぜひみなさま、「巨牛荘」のプルコギ+うどんをお試しになってみてください

tomo

 

**************************************************

設計事務所・不動産情報をお探しの方はこちらへアクセス

株式会社 アーキテクツ・ガイア 一級建築士事務所