GAIA所員のひとり言

建築設計事務所の一所員の、建築はもちろん、社会の様々なことについてのひとり言。

自分の行動、経済の行く末

2011-03-31 18:55:18 | Weblog

日本はどうなるのか・・・

地震発生から明日で3週間が経とうとしています。
震源地ではないですが東京でも大いに影響が出ており日常生活に異変が起きています。

そして、気持ち的にも、被災されている方のことを考えると、自由に食べたりすることすら申し訳なくなるような気持ちになりますし、その他にも自分自身の行動には十分注意を払い不謹慎なことしないように心に留めているつもりです。
電気を節電するのはもちろんとして、買い物を控えたり、外出を控えたり・・・

ただ、この状態が続くと、日本は一体どうなってしまうのか、それが不安で仕方ありません。
確実に日本経済は打撃を受けています。
例えば、外資系企業の「脱東京」。関西ならまだしもアジアに脱出していく動きを見せ、日本での事業が大幅に縮小することは否めないところです。
あからさまにその動きを見せたのはいわゆる高級ブランドの店舗。
「震災の影響で臨時休業」として、軒並み店舗をクローズ。
このまま日本から本格的に撤退ということもあるのかしら・・・。

外資系企業以前に日本企業の動きはどうなるのか。
人が動かないと経済も動かない。
控えているばかりではなく、動ける地域ではもっと動いて経済を動かさないといけない。
非常に難しいところです。

日本経済の低迷・・・
日本はこれからどうなっていくのでしょうか。
今こそ建て直し。
後藤新平マインド、再び!!!


tomo


あるものを上手く活用して・・・

2011-03-30 18:53:46 | Weblog
昨日ひさしぶりにケーキを焼きました^^
会社から帰ったのは21時くらい。そこからせっせこ焼いちゃいました。
ケーキを作っているとストレス解消にもなります。
 
じゃじゃ~ん、今回はバナナケーキ。ほどよい型が見当たらず・・・ココット皿に作りました♪
 
 
最近、スーパーなどで物が売っていない時期が続いています。
物が無い・・・。ならば・・・
食材は無駄にせずあるものを上手く活用しよう!と強く思うようになりました。
 
例えばケーキは、家にストックしているものを使えばお手軽にできてしまうものがたくさんあります。
家にあるものを上手に活用していけるように心掛けていきたいと思います。
 
家で作ればお店で買うよりも、好きな量を好きな味で食べられます!
そんな楽しみを見出しつつ、引き続き実践していきたいと思います。
 
 
tomo

納豆が不足している理由・・・

2011-03-29 19:03:31 | Weblog
震災発生後、スーパーから一気にものが無くなりました。
品物の流通手段に原因があるのかと思っていました。
・・・が、
それ以上の根本的なところに原因はあるようです。
 
例えば、牛乳。
これは牛乳パックが不足しているため、と聞きます。
 
続いて、ミネラルウォーター。
これは、ペットボトル容器のキャップ不足のためだそうです。
 
そして、納豆。この理由は以外でした。
パックに貼るフィルム不足のため。
 
ぱっと見てお気づきのように、そのもの自体が不足しているから、町に出回らないというわけではないようです。
それを包装するものが足りていないのです。
 
他にもそういうものがたくさんあるに違いありません。
単純には考えられない原因で物資不足が起こっています。
 
 
tomo

小鳥たちの表情に和みます~

2011-03-28 23:30:34 | Weblog

Gallery GAIA (ギャラリー ガイア)では、

本日より、

大津昭氏写真展 

「ルリビタキと冬の里の小鳥たち」

が開催されております!

ルリビタキのオスはなんとも美しい鮮やかな青色の羽毛で覆われた鳥です。

 

その色彩の美しさにはじまり、ルリビタキの他にもシジュウカラやメジロ、モズといった小鳥たちの愛くるしい表情を見事に捉えた作品ばかり。

見ているととても和みます。

 

不安定で大変な状況の中で、ほっと一息安らぎを得られる時間となると思います。

ぜひ、ご覧になってみてください☆

みなさまのご来館をお待ちいたしております。

 

2011年3月28日(月)~4月2日(土)

11:00~18:00 (最終日4月2日は16時まで)

@Gallery GAIA (ギャラリー ガイア) in四ツ谷

 

tomo


こころはどんな形?

2011-03-25 19:33:15 | Weblog
ACのCM。
昨日は金子みすゞ氏の詩をご紹介しました。
実はもう1つご紹介したい詩があります。
 
宮澤章二氏の【行為の意味】。
CMではこの詩の一部が使われています。
 
【行為の意味】
 
あなたの〈こころ〉はどんな形ですか
と ひとに聞かれても答えようがない
自分にも他人にも〈こころ〉は見えない
けれど ほんとうに見えないのであろうか
確かに〈こころ〉はだれにも見えない
けれど〈こころづかい〉は見えるのだ
それは 人に対する積極的な行為だから
同じように胸の中の〈思い〉は見えない
けれど〈思いやり〉はだれにでも見える
それも人に対する積極的な行為なのだから
あたたかい心が あたたかい行為になり
やさしい思いが やさしい行為になるとき
〈心〉も〈思い〉も初めて美しく生きる
それは 人が人として生きることだ
 
 
とっても美しく素晴らしい内容ですね。
すごく肯けませんか???
そして、この積極的な行為に興味をもちませんか。実行したくなりませんか。
読んでいて胸にあたたかく響いてくるものがあります。
 
ちなみにこの宮澤章二氏。
『ジングルベル』の作詞をされた方なんですよ:)
 
『行為の意味】、この詩と向き合ってると、美しく生きることの意義を見つめられそうです。
 
 
tomo

言葉の力

2011-03-24 18:25:29 | Weblog
今何かと話題のACのCM。
震災発生後、各企業がCM出稿を自粛しているため、CM枠の大半がACジャパン(旧公共広告機構)の公共広告が流されています。
CMの最後の「エーシー~♪」という箇所があまりにも頻繁に流されるので気にはなっていましたが、いつからかその部分がカットされるようになりましたね。
これは、ACジャパンに苦情が殺到したからのようです・・・
 
そんな苦情問題が大きくクローズアップされた中、良い意味で注目されている部分もあります。
CMの中で使われている詩です。
 
「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう。
 
「ばか」っていうと
「ばか」っていう。
 
「もう遊ばない」っていうと
「遊ばない」っていう。
 
そうして、あとで
さみしくなって、
 
「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。
 
こだまでしょうか、
いいえ、だれでも。
 
 
これは大正時代の詩人・金子みすゞ氏の「こだまでしょうか」という詩。
相手を思いやる内容ですね。
 

金子みすゞ氏といえば、この詩。
 
「わたしと小鳥と鈴と」

わたしが両手を広げても
お空はちっとも飛べないが
飛べる小鳥はわたしのように
地べたを早くは走れない
 
わたしが体をゆすっても
きれいな音は出ないけれど
あの鳴る鈴はわたしのように
たくさんな歌は知らないよ
 
鈴と小鳥と それからわたし
みんな違って みんないい
 
 
とっても良い内容だと思います。みんな1人1人違っていい。
それぞれに良いところを持っているんですもん。
 
 
この方の詩は、心に訴えかけてくるものがあります。
 
 
今回こういう形で注目されることとなりましたが、これをきっかけとしてこの言葉の持つ力が多くの方に伝わるならば良いと思います。
 
 
tomo

「がんばれ!日本の家族!!」

2011-03-23 18:21:36 | Weblog
作家陣から寄せられているたくさんの応援メッセージイラスト。
特にこのイラストから日本の強さを感じることができたのでご紹介します。
 
 
浦沢直樹さんのイラスト=講談社提供
 
『YAWARA!』や『20世紀少年』などで知られる浦沢直樹さんのイラストです
3世代の6人家族の力強い表情、そして「がんばれ!日本の家族!!」というメッセージ。
困難な状況の時に必要となる「絆」。家族、友達、知り合い・・・絆を深め、手を取り合って力強く前を向く!
 
  
被災地の方、日本中の方、世界中の方にこの力強いメッセージが届きますように・・・
 
 
tomo

小豆の赤色のおまじない効果

2011-03-22 19:14:13 | Weblog
お彼岸の時期ですね。
お彼岸の時期にいただくものといえば「ぼたもち」♪
以前、2009年9月30日の記事にも書きましたが、「ぼたもち」はつまり「おはぎ」のこと。
同じものですが、春と秋で「牡丹」「萩」と植物の名前になぞらえ名前が変わります。
 
さて、そんな「ぼたもち」。
せっかくなのでお家で作りました。
食べやすく小さめです。
 
 
お彼岸に食べるには意味があります。
小豆の赤色には、災難が身に降りかからないようにするおまじないの効果があると信じられていて、古くから邪気を払う食べ物としての信仰が、先祖の供養と結びついたと言われているそうです。
 
 小豆の赤色の効果を信じて・・・
こういう時だからこそ、その効果を信じて・・・
召し上がれる方はぜひ。
 
 
tomo

今やれることを・・・

2011-03-18 17:36:44 | Weblog

地震、原発について、多くのニュースが流れ、不安になります。

その不安な状況の中で、あたふたと戸惑ってしまいますが、

今ここで必要なのは、今自分には何ができるのかということ。

現実を見つめ、何をしなければならないのかを考え、今やれるべきことをやる。

 

戸惑っているばかりではいけませんね。

 

前を向いて、がんばりましょう!

 

どうかお気をつけて。

 

 

tomo


予測不能な大規模停電の恐れ・・・

2011-03-17 15:56:32 | Weblog

海江田万里経済産業相による緊急発表・・・

本日夕方から夜にかけて予測不能な大規模停電が発生する恐れがあるのだそう。

この厳しい寒さのため電力需要が供給力の限界に迫る勢いで上昇中。東京電力管内で17日に見込まれる電力供給力は3350万キロワットなのに対して、同日午前中の需要力のピークは3292万キロワットまで上昇しているそう・・・

>_<

怖い・・・

事務所内暖房は消して、電気も最小限に抑え中・・

駅も電気が薄暗くついている程度・・・

少しでも節約、節約、節約・・・・・・

みなさま、電力使用の節約、がんばりましょう!!!

 

みなさま、お気をつけて。

 

tomo