GAIA所員のひとり言

建築設計事務所の一所員の、建築はもちろん、社会の様々なことについてのひとり言。

「衣替え」は日本独特の習慣ってご存じでしたか??

2012-05-31 18:44:58 | Weblog

今日で5月も最後・・・明日から6月になりますね。

6月1日というと、衣替えの日。

「衣替え」は実は日本特有の習慣だということをご存じですか??

世界共通であるものかと思い込んでいましたが、確かに四季がはっきりしているからこそ存在する習慣ですね。

「衣替え」は6月1日と10月1日。

そもそも衣替えは平安時代の宮中行事からはじまり、旧暦4月1および10月1日に夏服と冬服を着替えることが定められました。それが、江戸時代になると着物の種類が増えたことにより旧暦4月1日~5月4日、5月5日~8月末日、9月1日~9月8日、9月9日~翌年3月末日の年4回となりました。

明治時代に入り、明治6年1月1日より新暦(太陽暦)が採用され、太陽暦6月1日~9月30日が夏服、10月1日から翌年5月31日が冬服と定められました。これが一般的に広まり、現在の習慣となっています。

洋服ではわかりにくい習慣かもしれませんが、和服ではその習慣がしっかりと守られており、10月~5月は裏地のある着物である袷(あわせ) ですが、6月~9月は夏使用(6月が単衣、7月~8月が薄物、9月が単衣)を用います。

こうみると、日本独特の習慣といわれるのも納得がいきます。

 

最近では地球温暖化などで気温に大きく影響を与えています。

5月でも7月のような気温である日があったり、衣替えが6月1日という認識はあやふやになってきているように思います。

きっちり6月1日にする必要はないと思いますが、季節がはっきりしている日本ならではの気候にあわせて、生活のリズムを作ることはぜひ続けていきたい大切な習慣だと感じました。

 

本格的な夏に向けて、洋服も気分も準備を開始しましょ~!!

 

tomo


「継続は力なり」を信念に☆

2012-05-29 18:39:48 | Weblog

兵庫県・西宮市に本店を置く洋菓子屋さん「TSUMAGARI(ツマガリ)」のケーキをいただきました。

  

「シュトローゼル・ケーゼクーヘン」というチーズケーキ。とても滑らかなチーズ生地、カスタードクリームなどの4種類の生地が層となっていて、そこにクルミとラムレーズンが練り込まれています。柔らかな中にクルミやラムレーズンが食感としてアクセントになっているのは楽しめます。

かなり濃厚かと思いきや、意外とさっぱりいただけます☆

 

「ツマガリ」の社長である津曲 孝氏。この方は株式会社エーデルワイス(『ANTENOR(アンテノール)』、『LE BIHAN』、『WITTAMER』、『H MILLE-UN』を展開)にいたこともあり、以前アンテノールの社長をされていた方です。30歳の時にアンテノールの社長(工場長兼任)に就任、そして36歳の時に独立を決意し、今のお店を開店されました。

株式会社エーデルワイスの現会長・比屋根毅氏との出会いが津曲氏の人生に大きく影響を与えているそうで、比屋根毅氏の教えである「継続は力なり」を信念としています。「1つのことを愚直に続ければ、いつかは道が開く」ということ、続けることの大切さ、その継続が生み出した成果を「ツマガリ」に見ることができます。

 

20005年1月「経営者会報1月号 異能経営者が行く!」に「社長が商品と社員とお客様に愛をもてば、必ず強い会社ができあがります」という津曲氏の言葉がありました。

津曲氏の精神を感じられる言葉に思います。そんな方の作るお菓子に今後も注目してみたいと思いました☆

 

 

tomo


驚きの効果☆「50度洗い」ってご存じですか???

2012-05-28 18:27:35 | Weblog

最近話題の「50度洗い」ってご存じですか?

50度のお湯で野菜を洗うと、クタっとしおれてしまった野菜がシャキっと蘇るという驚きのもの。

なぜそのようなことが起こるのか?

野菜がしおれるのは細胞の水分を失っているからです。50度のお湯に入れるとヒートショックという現象によって葉っぱの表面の気孔が開き、細胞に水分を取り込むことができ、みずみずしく蘇るというわけです。

効果は鮮度が蘇るだけではありません。他にも・・・

■腐敗菌や病原菌を減らす除菌効果

■鮮度の長持ち:50度洗いしたものでは、5日後でも野菜がみずみずしい。

■色鮮やかに、旨みを閉じ込める効果がある:例えばいちごでは甘みが増加。

ちなみに、こちらは野菜だけではなく、肉や魚にも効果があります。例えば、肉は赤味が鮮やかになり、うま味を閉じ込めてくれます。以前テレビではまぐろを50度洗いしているのを見かけました。幅広い効果です。

50度洗いする時の注意点もご紹介しますね。

50度洗いをしたらよく乾かし、冷蔵庫で保存。
■お湯は約48~52℃、43℃以下は菌が繁殖するのでNG。
■肉や魚、貝類は50度洗いしたら保存しないですぐ調理すること。

この発見は、スチーミング料理技術研究会の平山一政氏が、蒸気の実験をしていたところ偶然発見したものだそうです。偶然の産物とは、実に素晴らしい発見ですね☆

食材をおいしくいただくためにぜひ活用できたらいいなと思います^▽^

 

tomo


イタリアでNo.1のチョコレートブランド☆

2012-05-25 18:15:01 | Weblog

とってもかわいいお土産をいただきました!

 

てんとう虫の形☆

こちらはなんとチョコレート!1826年創業のイタリア・・トリノの老舗チョコレートブランド「カフェレル」のものです。

古くからヨーロッパ各地の皇室や貴族御用達チョコレートとして認められているカファレルは、日本では神戸の北野に本店をかまえています。てんとう虫の他にもとってもかわいいデザインのアルミホイルに包まれたチョコレートが有名です。このようなホイルに包まれたチョコレートを始めたお店こそ「カフェレル」と言われています。

  

かわいくて食べてしまうのがもったいないですね><

眺めているだけでほんわかします♪♪

おいしくいただきます!どうもありがと~!!

 

tomo


初夏を感じさせる果物☆

2012-05-23 18:16:42 | Weblog

今日は昨日とは打って変わって気温がぐっと上がりましたね。

昨日との気温差は10度ほどあったようです。。。気温差にまいってしまいそうですね>_<

 

さて、そんな初夏を感じるような気候となり、思い浮かぶは初夏をかんじさせる果物「びわ」。

 

「びわ」の旬はまさに今。5月~6月といわれています。

黄色の見た目からも元気をもらえることもさることながら、びわには疲労回復といった効能もあります。

その他にも、高血圧予防、動脈硬化予防、脳梗塞予防、心筋梗塞予防、がん予防、老化防止、風邪予防という効能もあり、体にとっても良い果物です。

びわというと葉や種の効能が強く注目されますが、おいしくいただける実にもちゃんと効能はあるわけですね☆

 

季節の変わり目で疲れやすいこの時期、びわをおいしくいただきながら体調のコントロールをしてみるというのはいかがでしょうか☆

 

tomo


「うちも初日は雨だった」byノッポン兄弟

2012-05-22 17:53:35 | Weblog

本日5月22日、東京スカイツリーが開業しましたね。

朝から東京スカイツリームードで一色となっている世の中ですが、そんな中わたしが興味そそられたのは、東京タワーのイメージキャラクターのノッポン兄弟。

 (C)ORICON DD inc

ノッポン兄弟は、東京タワーの大展望台から東京スカイツリーの方角である北東方面を向き、こんなメッセージを。

 

(弟)「祝!見上げる人っていい顔してる! いっぱい『いい顔』作りましょうね」

(兄)「大丈夫。うちも初日は雨だった。 1958.12.23」

 

ノッポン兄弟の兄の発言がおもしろい!

あいにくのこのお天気で、「せっかくの初日なのに東京スカイツリー残念・・・」と思っていましたが、「そうか!東京タワーもそうだったのね!!なら仕方ないか!」となんだか妙に元気づけられるような発言☆思わず注目せずにいられませんでした♪

 

東京タワーは、東京スカイツリーが完成したことで「日本で1番目に高い建造物」の座を譲ったわけですが、2番目になったとしてもその人気は衰えてはいません。

これからも東京タワーは愛し続けられるでしょう。

そして、東京スカイツリーも同じように愛される存在になっていくのではないでしょうか。

今後にも注目です☆☆☆

 

tomo


173年ぶりの出来事☆

2012-05-21 17:59:26 | Weblog

今朝は、「金環日食」でしたね。

首都圏で見られるのは1839年9月7日以来、173年ぶりの世紀の天体ショー。

みなさま、ご覧になれましたでしょうか??

わたしが見ていた辺りは、曇っていましたが、金色の輪となるちょうどそのときに雲の合間から見ることができました。

見るため「太陽観察専用サングラス」や金環日食の場所を追うことができるi-Phoneのアプリを駆使。

  

予定されていたその時間に、綺麗に金色の輪が・・・。すごい、ほんとにこんな風に見えるものなのね。。。

一生に一度見えるか見えないかということもあって、見えたその瞬間の感動は一入です。

その瞬間を写真におさめることはできませんでしたが、しっかりと目に焼き付けることができました。

 

ちなみに今年は、天体ショーが豊富☆

直近としては、6月6日に「金星の日面通過」という現象が起こるそうです。こちらは太陽の前を金星が黒い点としてシルエットを残しながら通過していくというもので、243年に4回起こる現象で次発生するのが2117年と言われています。

この時には、今回使った太陽観察専用サングラスが観察に必要となるので、それまでは大切に持っておきましょう!!

 

人工的に起こせるものではない、自然が起こす奇跡の現象を目撃することができ、貴重な経験をすることができました。

 

tomo


日食網膜症にご注意を!!

2012-05-18 18:52:39 | Weblog

金環日食☆いよいよ来週の21日(月)ですね!

国内で金環日食が観察できるのは昭和62年の沖縄以来。特に今回は観察できる地域が広域で日本の人口の約3分の2にあたる約8,330万人、部分日食を含めるとい1億人以上が観察できるとあって、世紀の天体ショーとして大きな話題をよんでいます。

さて、そんな金環日食を楽しく観察するために注意をしなければならないことがあります。

それは、「目」☆

日食を観察する際に不適切な観察をすると「日食網膜症」になる恐れがあります。

「日食網膜症」というのは、目の中心部分に暗点ができる、ゆがんで見える、視力が低下するなどの症状が表れます。

日食メガネを使っているからと、油断してはいけません。例えば、この日のお天気は曇りがちのようですね、そんな時に曇り空で見にくいからと太陽を裸眼で探したり、日食メガネを外して観察してしまうという、ちょっとした油断をしてしまうかもしれません。

これこそ要注意です!!お気をつけください!!!

 

また、せっかくの世紀の天体ショーだからと、撮影しようとする場合にもご注意ください。

デジタルカメラや携帯のカメラなどを、太陽に直接向けると、明るさを適正な露出に計測する内部センサーが壊れる危険性があるそうです。写真に残したいという場合には専用フィルターをお使いになるか、またはカメラのレンズに日食メガネを被せることをお忘れにならないようにお気をつけください☆

 

東京では、5月21日、欠け始めが6時19分2秒、金環日食が7時31分59秒から7時37分0秒、日食終了が9時2分37秒となるそうです。

たくさんの方が見られるといいですね♪

お天気が良くなりますように☆☆☆

 

tomo


ガラケーって何の略??

2012-05-17 19:11:52 | Weblog

最近よく耳にするようになった「ガラケー」という言葉。

「スマホ」(多機能携帯電話)と一緒に聞くことが多いので、つまりはスマホではない今までの携帯電話を指すことは想像できるわけですが、なぜに「ガラケー」と呼ばれるのでしょう?

何の略だかご存じですか???

 

実はこれは、「ガラパゴス・ケータイ」の略なんです。

 

「ガラパゴス」とは、そう、ガラパゴス諸島。

「ガラケー」とは、日本独自の進化を遂げた日本製ので携帯電話のことを指すわけですが、その様子が外部が遮断された場所で生物が独自の進化を遂げたガラパゴス諸島に似ていることからこの名前がつきました。

日本ってそんなに独特な携帯を使っていたんですね・・・

そうなった理由としては、通信方式が世界標準でなかったため、日本に海外の携帯電話が入ってこなかったことが挙げられるようです。

さらに、日本のからも海外に向けて積極的に日本生まれの携帯を販売しなかったため、「日本市場」だけをみて売るということになりました。

  • iモード専用のサイトという概念が出てくる
  • オサイフケータイ、ワンセグなどがついたものがでてくる
  • 絵文字、赤外線などの機能がついてくる

などが、いわゆる独自の進化といえます。

それに比べて、最近一気に出回っている「スマホ」は、iPhoneのように世界中で同じ端末を使え、またアプリも共通です。つまり、日本向けだけにアプリを作るのとは違い、世界中で売れるため、市場が大きいとされています。

昨日発表されたNTTドコモの新機種発表においては、とうとう「スマホ」一色となり「ガラケー」が見られなくなりました。

わたしは「ガラケー」と「スマホ」のどちらも使っていますが、それぞれに良いところがあるので、「ガラケー」が全くなくなってしまうのは寂しい気がします。

これからの日本においても携帯電話市場はどうなっていくのでしょうか・・・

要注目です☆☆☆

 

tomo


味だけではない!お洒落かつサービスにも納得なお店☆

2012-05-15 18:56:48 | Weblog

今回ご紹介するのは西麻布にある焼肉屋さん「うしごろ」。

昨年4月にオープンしたお店。

とってもお洒落な上に、清潔感もあり、サービスも丁寧かつきめ細やかで、女性にとってもうれしいお店です。

 

もちろんお味もおいしい~♪

      

個室や半個室が用意されているので使い勝手も抜群ですし、ゆっくりと時間を過ごすこともできます。

デートで、女子会でも、家族会でも、色々な用途で活用できそうです^^☆☆

 

 

tomo