今回は運転免許証に書かれている番号のお話。
世界に2つとない自分にだけ与えられた数字である運転免許証番号ですが、この12桁の数字にどのような意味があるかご存知ですか???
仮に「第301012345670号」という番号があったとします。
この数字を、「30 10 123456 7 0」 と分けて考えます。
まず、「30」は免許を初めて取得した都道府県をさします。
ちなみに「30」は東京ということになります。
北海道が 10番代
東北地方が 20番代
東京都が 30番代
関東甲信越地方が 40番代
北陸中部地方が 50番代
関西地方が 60番代
中国地方が 70番代
四国地方が 80番代
九州地方が 90番代
そして、「10」。これは免許を初めて取得した西暦の下2桁となります。
「10」であれば、2010年ということになります。
続いて、「123456」は個人番号です。
どのような基準で定められているのかは公表されていません。
学科試験の点数が隠されているとか、はたまた犯罪暦、違反回数、教習所コードと関連しているなど、色々な噂がありますが、実際のところ知られていません。
次の「7」は、個人番号を証明する数字となっています。
ある計算方法で計算をした場合に、「123456」と「7」にあたる数字が一致しなければ、その免許証は偽物です。
この数字を設けることで、免許証の偽造を防いでいます。
最後の「0」は免許証紛失による再交付の回数です。
「0」ということは、つまり再交付をまだしていないということです。
以上が免許番号がもっている意味です。
おまけにもう1つ☆
交付日の横に書いてある5桁の数字に着目されたことがございますか。
例えば、「12345」とした場合、「12 345」として数字を見ます。
実はこの数字を見れば、どんな時間帯に免許の更新に行ったかを知ることができます。
先頭の数字は免許更新センターの撮影装置の番号で、「12」ならNO.12のカメラで顔写真を撮ったということになります。
そして、下3桁の「345」は、NO.12のカメラで345番目に受け付けたということを表しています。
「345」番目となると、「遅めの番号だな・・・行ったのは午後かな?」などの想像がつくというわけです。
運転免許証からは様々な情報を読み取ることができます。
そういう目で見るととても面白いですよね^^
自分の情報がたくさん詰まった公的証明書。大切に扱いましょう!
tomo
世界に2つとない自分にだけ与えられた数字である運転免許証番号ですが、この12桁の数字にどのような意味があるかご存知ですか???
仮に「第301012345670号」という番号があったとします。
この数字を、「30 10 123456 7 0」 と分けて考えます。
まず、「30」は免許を初めて取得した都道府県をさします。
ちなみに「30」は東京ということになります。
北海道が 10番代
東北地方が 20番代
東京都が 30番代
関東甲信越地方が 40番代
北陸中部地方が 50番代
関西地方が 60番代
中国地方が 70番代
四国地方が 80番代
九州地方が 90番代
そして、「10」。これは免許を初めて取得した西暦の下2桁となります。
「10」であれば、2010年ということになります。
続いて、「123456」は個人番号です。
どのような基準で定められているのかは公表されていません。
学科試験の点数が隠されているとか、はたまた犯罪暦、違反回数、教習所コードと関連しているなど、色々な噂がありますが、実際のところ知られていません。
次の「7」は、個人番号を証明する数字となっています。
ある計算方法で計算をした場合に、「123456」と「7」にあたる数字が一致しなければ、その免許証は偽物です。
この数字を設けることで、免許証の偽造を防いでいます。
最後の「0」は免許証紛失による再交付の回数です。
「0」ということは、つまり再交付をまだしていないということです。
以上が免許番号がもっている意味です。
おまけにもう1つ☆
交付日の横に書いてある5桁の数字に着目されたことがございますか。
例えば、「12345」とした場合、「12 345」として数字を見ます。
実はこの数字を見れば、どんな時間帯に免許の更新に行ったかを知ることができます。
先頭の数字は免許更新センターの撮影装置の番号で、「12」ならNO.12のカメラで顔写真を撮ったということになります。
そして、下3桁の「345」は、NO.12のカメラで345番目に受け付けたということを表しています。
「345」番目となると、「遅めの番号だな・・・行ったのは午後かな?」などの想像がつくというわけです。
運転免許証からは様々な情報を読み取ることができます。
そういう目で見るととても面白いですよね^^
自分の情報がたくさん詰まった公的証明書。大切に扱いましょう!
tomo
追伸:
今日は神宮外苑花火大会の日!
当社ガイアでは3階から、花火を見ることができます♪

携帯電話で撮るとこんなに小さくなってしまいますが、実際にはもっと大きくきれいに見れるんですよ^^
花火はやっぱりいいですねっ♪
コメントいただきありがとうございます!
謎解きの参考にしていただけたとのこと、とってもうれしいです。運転免許証の番号にはこんな秘密があるんです(笑)
これからも役立つ情報をお届けできればと思いますのでぜひぜひまたブログに遊びにいらしてください☆