goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

一晩中大暴れして、今は静かです。

2013-10-16 09:26:36 | Weblog
おはようございます、というには遅い目覚めでした。
角部屋の寝室は二面に窓があり、これから冬に向かっては、
風あたりが強くなるのです。
昨晩もそうでした、闇のなかから飛んでくる雨は襲うがごときで
窓ガラスの向こうを叩きつづけていますし、
風の音は樹木の葉をこれでもかと揺らしながら恐怖を
煽りたてています。 手のつけられない暴れようでした。
<こんなときは早寝を>なんて思いましたが、さすがの私でも、
ひと寝してからはもうダメでずっとテレビをつけて進路や
各地の被害状況などを観ていました。
それでもうとうととしたのでしょう、
風は南のベランダにまわっていて、避難させた植木を勢いよく
揺らしています。<あ~、何てことを!>と怒っても、
ガラス戸をあけることも救うこともできません。
諦めて着替えに部屋に戻りましたら、なんてことでしょう!!

       

       

目の前に虹がかかっていたのです。夢中でリビングに引き返し、
カメラに収めました。
まだ、風は強いので開けるわけにはいきませんので、
窓際いっぱいです。<あんなに荒れながら...>としばし昨夜の
恐怖は消えていました。

       

でも、バス停前のヤシの木はこんなになりながらも強風に
耐えているのに空には虹がかかっているのです。

今はもう9時をまわっています、南のベランダに吹いていた風の音も
おさまり、リビングには静かです。

       

富士山頂には厚い雲が巻くように見えていましたが、今は少しづつ
姿を見せてきています。 
でも空には雲が多くなって陽ざしはありません。

さあ~、これから様子をみながら植木たちをベランダの元の位置に
戻します。吹き返し?があるのかしら、用心です。

皆さまのところではいかがでしたでしょうか、
被害のないことを願っています。

       

      
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 只今台風接近中...ふう。 | トップ | 台風一過、最初の仕事は...。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいでしたねぇ (wadaccho)
2013-10-16 12:05:47
私もみましたよ。虹。
ひまわり公園からはバッチリ半円
だったのではないでしょうか?
残念ながら確認はできませんでした。
それにしてもすごい風でした。
ご存じでしょうか?
出勤時に見たのですが
あのメタセコイアが一本根こそぎ倒れていました。
大きくならないように根切りしたのが原因では?
なんて勝手に思ってしまいました。
こんなことがあると危険だから全部撤去なんて
声が上がらなければ・・・です。
返信する
wadacchoさんへ (akkomam)
2013-10-16 12:37:20
私が見たときは半円ではなかったのですが、
大感激!でしたよ。
メタセコイアが倒れるなんて...ショック!
原因はなんだったのでしょう。
ようやく落ち着いたのに、
また再燃でしょうか、
今度はしっかり意見を言いたいですね。
返信する
台風 (マコ)
2013-10-16 22:20:00
テレビでの被害の大きさにびっくりしています。

私は夕べはぐっすりでした、
6時頃携帯の防災メールまで気づかずです。

「○○川氾濫のおそれあり!」
細かい住所に当てはまるのです!
避難勧告が出てその後直ぐ避難指示です!
ここへ来て40年近く、初めての経験です。

少しの食料とタオル着替え貴重品などを用意して
ゴミ袋に詰め込みました。

待てよ!ご近所は?
電話で訪ねたら「慌てて避難するよりジットしてた方が」
そうなんです、避難場所までが遠いのです。

時速60キロの台風は私の荷物をまとめるより
早く去ってくれました。

幸いなことに一切の被害もなく自宅待機で済みました。
夕方、その川の橋を渡りウオーキングできました。
大量の水嵩だったことが見て取れました!



返信する
マコさんへ (akkomam)
2013-10-17 07:36:39
ほんとうに大きな被害がでましたね。
避難指示がでたときは
びっくりなさったでしょうが、
冷静に判断なさって被害がなくて
ほんとうによかった!

私もあまりひどい時間は洋服を着て
いようかと思うほどでした。

また、台風が発生している様子、
なかなかほっとさせてくれませんね、
おたがいに注意しましょうね。
返信する
 (さくらえび)
2013-10-17 09:40:01
見られましたね。  私は残念ながら全く気付きませんでした。

見た方に聞いたら、我が家ではちょうど電車の情報を知るために
パソコンと格闘していたころ・・・

台風が来る~情報が入るたびに、akkomamさんのところは
植木の避難が大変だろうなって思います。

何事もなかったことに感謝しなければとテレビを見ながら強く感じてます。
返信する
さくらえびさんへ (akkomam)
2013-10-17 14:04:58
山の上で高層階ですから、
いいとき、悪いときの差が烈しいのです。
マンションでなければ私はとっくに
引っ越しています。

植木たちの数もこれが限界ですね。
でも育てている責任から
早め早めに手当てです。
被害なくよかった~のです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事