昨日は暦のうえでは立秋でした、が、のろのろ台風の影響でしょうか、
予報円の端に入っていた神奈川の海沿いにはフェーン現象のような猛暑だけが
朝から襲っています。
ベランダの花たちも夕方には萎れて元気がありませんので、葉水をかけては
癒しています。

それでもだんだんとリビングの窓越しに陽ざしが入ってくるようになりましたし、
夕暮れも少し早くなったような気がしています、暑さだけはそのままですが
射るような陽光の透明さにふと季節の移ろいを感じてしまうのは希望的観測かしら。
毎日、大した変化も求めずに唯々諾々と過ごしていましたが、少々それにも飽きてきて、
少しづつ刺しはじめました

少し長めに刺して額に入れてみましょうとはじめましたが、なかなか捗りません。
あと一週間はかかりそうですが、はじめようと思っただけでも進歩!!と笑っています。


サツマイモの水栽培、かなりのスピードで伸びています、今日思い切って二つに切り分けて
育ててみることにしました、ちょっと楽しみです。
<他にやることないの?>なんて、思うのですが...元気なのは外の繁みのセミと鳥たちです。
さあ~、今朝ネットで申し込んだ宅配便が来るころです、外の陽ざしも陰ってきています、
お洗濯ものを取り込んで...少しは動いてみましょう。
日暮れ
予報円の端に入っていた神奈川の海沿いにはフェーン現象のような猛暑だけが
朝から襲っています。
ベランダの花たちも夕方には萎れて元気がありませんので、葉水をかけては
癒しています。

それでもだんだんとリビングの窓越しに陽ざしが入ってくるようになりましたし、
夕暮れも少し早くなったような気がしています、暑さだけはそのままですが
射るような陽光の透明さにふと季節の移ろいを感じてしまうのは希望的観測かしら。
毎日、大した変化も求めずに唯々諾々と過ごしていましたが、少々それにも飽きてきて、
少しづつ刺しはじめました

少し長めに刺して額に入れてみましょうとはじめましたが、なかなか捗りません。
あと一週間はかかりそうですが、はじめようと思っただけでも進歩!!と笑っています。


サツマイモの水栽培、かなりのスピードで伸びています、今日思い切って二つに切り分けて
育ててみることにしました、ちょっと楽しみです。
<他にやることないの?>なんて、思うのですが...元気なのは外の繁みのセミと鳥たちです。
さあ~、今朝ネットで申し込んだ宅配便が来るころです、外の陽ざしも陰ってきています、
お洗濯ものを取り込んで...少しは動いてみましょう。
