goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

六月一日、日曜日、晴れ!ではじまりました。

2014-06-01 12:02:21 | Weblog
         

日本列島に<夏が来た~>のような、お天気マークですが、こちらにはまだ梅雨入りの情報も無いのです。
つい先だっては北海道のほうが、こちらより気温が高かったとか、どうなっているのでしょう。

そんなかんかん照りの昨日土曜日の午後、<出来上がりました~>の電話に即反応して
娘と待ち合わせて取りに出かけたのがお願いしていた帽子です。

          

場所は京急線蒲田駅から徒歩2分ぐらいのところにある<蒲田帽子工房>です。
先日のテレビ<加山雄三のゆうゆう散歩>にもとりあげられているのを偶然ですが観ました。
以前にオーダーしていた娘からの紹介の場所です。
自分で刺した<津軽こぎん刺し>の布を取り入れて...とつねづね思ってはいたのです。

20日ぐらい前でしょうか、アレンジに使う生地などを持ち込みながらお願いしていたのですが、
参考にあれこれと飾ってある帽子を被って試したなかで希望を出したのです。


工房という名前からもいろいろな帽子も飾られていお店の奥にに工房があり、手作りしていらっしゃいますし、
販売もしているのですが、オーダーも受けてくださり、こちらの希望の相談にも親切にのってくださり、
初めてですのでちょっとドキドキもありましたが、楽しみに待っていたのです。

            

            

            

昨日は娘の車で戻ってきましたので、被るチャンスは少なかったのですが、
今朝、写真を撮るのにどうしたらよいかと場所を考えていましたが、思いついて、
娘の部屋の電気スタンドの傘に被ってもらい撮影しました。
壁かけ鏡が思いがけない演出効果にもなってくれました。

もう一つ、オーダーサマージャケットの残り生地がありましたので、
シンプルな形でお願いをしてきました、そちらも楽しみにしています。

今日はもう自宅に戻っていった娘ですが、XP対応デスクトップ型パソコンを送る
始末を済ませ、窓ガラスをホースで水洗いしてきれいにしてくれていました。
ここのところあまり動けなかったので、大助かりです。

きれいに拭きあげられたガラスを眺めながら、暑くても頑張ってクリニックに通い、
治らないまでも、軽くすることに励まなければと痛感です。