今日の南のベランダは雨と風で<ウインターコスモス>の白い花びらは
ほとんど吹き飛ばされてしまいました。
今年は寒い!寒い!といわれながらも南のベランダに吹く風の回数は
例年より多いように思えています。
先月の23日、横浜のお教室まで出かけ、買い物も楽しみ、
気分も上々で帰宅、玄関のドアを開けるときに手袋の先を口にくわえた!!
玄関に入ったときに<この手袋に風邪菌がついていたら>と洗面所で
口をゆすいだとき、すでに遅し!!だったとしか思えない戦いが
それから今まで続いています。
背中のさわさわ感、けだるさ、喉の異常な痛さが先週末から続き、
心配する娘には<来ることお断り>宣言をして宅急便で薬などを送ってもらい、
生活必要品はネット宅配に頼んでひたすら篭もっていました。
幸い熱は高くなりませんでしたのが救いでした。
リビングの乾燥に気をつけて湿度50%をキープしたり、
温かくて消化のよいものをとるようにと心がけていましたら、
ようやく峠は越えたかな?と思えるまでになりました。
あと一週間は静養にあてることにしています。



そんな辛い私を慰めてくれるかのように水仙が開花してくれました。
思いがけない蕾の膨らみの早さが気になった翌日、窓際で静かに
咲きはじめ、今朝は一本の茎にこんなにやさしい色あいの花がいくつも
重なるようにして咲いています。
あの辛い体調からじょじょに開放されてきたと実感した今朝だったからか、
眺めているうちになぜか涙があふれてきていました。
いままでに見たことにないなんとも儚げな純なでの白さなのです。
空がだんだん明るくなってきました。吹きつけていた雨もあがるようです。
今日は気温が高く4月ごろの暖かさとか、そして明日は急降下の寒さとか、
まだまだ油断大敵です、私も早くいつもの私に戻りたいものです。
ほとんど吹き飛ばされてしまいました。
今年は寒い!寒い!といわれながらも南のベランダに吹く風の回数は
例年より多いように思えています。
先月の23日、横浜のお教室まで出かけ、買い物も楽しみ、
気分も上々で帰宅、玄関のドアを開けるときに手袋の先を口にくわえた!!
玄関に入ったときに<この手袋に風邪菌がついていたら>と洗面所で
口をゆすいだとき、すでに遅し!!だったとしか思えない戦いが
それから今まで続いています。
背中のさわさわ感、けだるさ、喉の異常な痛さが先週末から続き、
心配する娘には<来ることお断り>宣言をして宅急便で薬などを送ってもらい、
生活必要品はネット宅配に頼んでひたすら篭もっていました。
幸い熱は高くなりませんでしたのが救いでした。
リビングの乾燥に気をつけて湿度50%をキープしたり、
温かくて消化のよいものをとるようにと心がけていましたら、
ようやく峠は越えたかな?と思えるまでになりました。
あと一週間は静養にあてることにしています。



そんな辛い私を慰めてくれるかのように水仙が開花してくれました。
思いがけない蕾の膨らみの早さが気になった翌日、窓際で静かに
咲きはじめ、今朝は一本の茎にこんなにやさしい色あいの花がいくつも
重なるようにして咲いています。
あの辛い体調からじょじょに開放されてきたと実感した今朝だったからか、
眺めているうちになぜか涙があふれてきていました。
いままでに見たことにないなんとも儚げな純なでの白さなのです。
空がだんだん明るくなってきました。吹きつけていた雨もあがるようです。
今日は気温が高く4月ごろの暖かさとか、そして明日は急降下の寒さとか、
まだまだ油断大敵です、私も早くいつもの私に戻りたいものです。