goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

五月一日、今年初来蝶!!

2012-05-01 15:01:25 | Weblog
       
       
       

遅い昼食をすませ、所在なさげにマッサージチェアに身体を預けて
いたとき、ガラス越しに黒いものが飛んでいるのを見つけ、
そのままの姿勢で行方を追うと、なんと大きな<クロアゲハ>が
舞っているのでした。
<頭の良くなる黄色の花>として売られていた花が気になっているらしい!!
先日、あまりにも重く重なり合って咲いているのを、初夏っぽくさわやかに
刈ってしまった花の周りを飛んでいるのです。
手もとにカメラを引き寄せ、気づかれないようにシャッターを切った6枚のうち、
3枚にかろうじて姿が写っていました。

毎年、いつのころかは把握していないのだけど、このクロアゲハは
必ず飛んできてくれていますが、撮る間もなく飛んでいってしまうのでした。
今日は朝からウダウダしていたのが幸いしたのか、ラッキー!!でした。

山の上のそのまた上の階まで毎年飛んできてくれるのは、
メジロ、ひよどり、スズメ、クロアゲハ、蜂ぐらいです。

単純な私はこれで気分が高揚してきています。

何をするにも怠惰になっています。

2012-05-01 11:12:06 | Weblog
ゴールデンウィークなんて関係のないような生活をしていても
世の中が9連休!!と聞き、娘も友人たちと海外旅行に
出かけたりすると、私までがなんとなくのんびりムードで
予約していた美容院行きを手前に変更して昨日は出かけ、
今日はもうお昼だというのにウグイスの声を聞きながら
明日のひとり旅を考えたりしている。
行く先は軽井沢の<千住博美術館>あたりが浮かんでいるのだけど
気持ちにもう一つ行動力が出てこないとは...。

     

     

     

     

    

マンションの庭を巡りながら撮った季節の花たちだけど、もう盛りを
過ぎていた花も多く、坂の途中の家々に必ず一本植えられている
ハナミズキの白もピンクも盛りは過ぎつつであったのは、
急に気温があがったりしたからでしょうか。

今日から天気は下り坂のようで、湿気を含んだ空気が開けている窓から
入ってきます。
網戸の張替えを頼まなくっちゃ...、
冬物の整理してクリーニングやさんに電話しなくっちゃ、
今年はミニトマトの栽培はどうしようかしら? 
などと身体を動かさないで、椅子に座って頭のなかだけがいそがしい?

いまだになにも手につかずにいる私です。
やはり、明日は天候にかかわらず出かけてこようかな~。
ポシェット一つでいいんだから...ねっ!っと、
自分にハッパをかけているのです。