今日は

家中開けていますが、もう少したったらドライをつけて閉めなきゃ...です。
昨日の貴重な助手のオーブンです。

ハーマン社製のもともと装備されていたものですが、普段は別のオーブンレンジで
済ませていますが、パンを焼くときはこの大型が出番です。
今日、長野の知り合いのところで開かれるパーティーにと、娘からの要望に答えて、
<ベーグル24個、イングリッシュマフィン12個>を焼いて用意しておきました。
リビング中がパンの焼ける香りと最終焼成前に茹でるベーグルの熱気にあてられ、自分のためにも
焼いておこうと思っていた<食パン>は今日にしました。






7月に入り、今年も半分が過ぎました。 早いようですが、何をしてきたのかしら?って考えるほどです。
ベランダの花たちは思うように蕾をつけず、<ルリマツリ、まだ...>なんて、娘に問われるほどで、
彼女のベランダでは綺麗に咲いているとのこと...なにが、どうと考えています。






少しづつですが、咲きはじめましたので、ほっとしました。
坂の途中の<ノーゼンカズラ>は今が盛りと咲いていましたっけ。
マンションのベランダを見上げると、陽ざし避けにゴーヤかしら? 朝顔かしら?って思える緑が
見かけられるようになりました。
まわりに自然はいっぱいあっても、奥行きの広いベランダを利用して、緑を楽しんでいる方も
ことに夏は見られます。 人の息づかいが感じられていいものです。
今、雨が降ってきました。ベランダのトマトが風でゆれています。
静かな午後の時間です。 お土産のパン、今夜よろこんでくれるといいなあ~...。
午後の仕事はアイロンかけからになりそう...です。