大賀池日記

和歌山大賀ハス保存会のブログです。大賀池は和歌山県日高郡美浜町三尾にあります。since1962

発芽の翌年に開花

2009-07-24 15:00:42 | 大賀ハス

大賀ハスは、1951年の3月末から4月始めにかけて3粒が発見され、それらはその年の5月に府中の大賀先生宅で発芽処理されました。2粒が発芽し1粒が順調に育ち、翌年の春にその蓮根が千葉市の伊原氏宅に移され、手厚い肥培管理のもと良く育ち7月18日に開花したことは周知の事実です。

しかし大賀先生が亡くなったあと勃発した大賀ハス真偽論争でその争点の一つになっていたのが、発芽の翌年に開花したという事実でした。これについては大賀ハスを擁護する側からハスは発芽後1年で開花することを実験的に示したものの、大賀ハスでそのことは示されていませんでした。今となってはハスが発芽翌年に開花することは、ハスを栽培する者にとっては周知のこととなっていますが、実際に大賀ハスが1年で花芽をつけることを報告した記録は私の知る限りありません。

今回、兵庫県の楠田さんが当地で結実した種子を発芽栽培されそのことを示されました。楠田さんのブログ「私の【理科教師日記】」によると、さる7月22日に花芽が見つかりました。楠田さんの【私の理科教師日記】の2008年5月17日(播種)、2009年3月19日(植え替え)、2009年7月22日(花芽発見)の記事をここに転載させていただきます。

2008年5月17日 播種

20080517jpg_3

2009年3月29日 移植

200903291

2009年7月22日 花芽発見

20090722jpg

楠田さんの「私の】理科教師日記】」はhttp://rikadiary.cocolog-nifty.com/kusuda/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする