大輪寺本堂 2022年07月29日 | 旅 歴史 長野県上田市中央北に大輪寺(だいりんじ)があります。 大輪寺の本堂は宝永2年(1705)に再建された大きな堂宇です。間口9間、入母屋造り、桟瓦葺きで、山門と同様に真田家が善光寺を修復した際の木材を使って建てられたといわれています。大棟には真田家の六文銭が飾られています。 下記のサイトにもお立ち寄りください! http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/ 日本一周 ブログランキングへ にほんブログ村 http://blog.fc2.com/