goo blog サービス終了のお知らせ 

旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

真光寺洪鐘

2022年07月04日 | 旅 歴史

 群馬県渋川市渋川に真光寺(しんこうじ)があります。
 真光寺の洪鐘は江戸時代初期の万治3年(1660年)に造られた梵鐘です。地元の金井五郎右衛門の作で上品な音色です。そのため第二次世界大戦での金属供出を免れました。昭和27年(1952)に群馬県の重要文化財に指定されています。


下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/