旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

旧寛永寺五重塔

2022年05月12日 | 旅 歴史

 東京都台東区上野桜木に寛永寺(かんえいじ) があります。
 旧寛永寺五重塔は上野動物園の中に建っています。昭和33年(1958)に寛永寺が東京都に寄付したため旧寛永寺五重塔となっています。江戸時代前期の寛永8年(1631)に建立されましたが焼失し、現在の五重塔は下総・古河城主の土井利勝によって寛永16年(1639)に再建されました。
 旧寛永寺五重塔は三間五重塔婆です。屋根は五重部分が銅瓦葺きで、他の下層は本瓦葺きとなっています。明治44年(1911)に国の重要文化財に指定されています。塔の初重に安置されていた釈迦如来、薬師如来、弥勒菩薩、阿弥陀如来の4仏は、東京国立博物館に寄託されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする