
京都府京都市下京区堀川通花屋町下ルに西本願寺があります。
西本願寺の飛雲閣(ひうんかく)は境内の東南隅に建てられています。豊臣秀吉が建てた聚楽第の遺構といわれ、文禄4年(1595)に取り壊されたのち、寛永年間(1624-1643)に移築されたといわれています。3階建てで、1階は入母屋造り、2階は寄棟造り、3階は宝形造りと変化に富んだ建築です。昭和26年(1951)に国宝に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/

日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村

http://blog.fc2.com/