
京都府京都市下京区堀川通花屋町下ルに西本願寺があります。
西本願寺の総門は南北に袖塀がついた一間高麗門です。切妻造り、本瓦葺きで、 江戸末期に建てられた門です。御影堂門の真東側に堀川通を隔てて昭和34年(1959)に移されています。平成23年(2011)に修復され、 平成26年(2014)に国の重要文化財に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/

日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村

http://blog.fc2.com/