goo blog サービス終了のお知らせ 

旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

広峯神社宝篋印塔

2015年01月13日 | 旅 歴史
 兵庫県姫路市広嶺山に広峯神社があります。
 神社への石段脇にある宝篋印塔は室町時代初期のもので、昭和28年(1953)に国の重要文化財に指定されています。高さ約2mで四方に梵字を刻み、宝珠の一部が 欠けていますが形もよく整っています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/