中尊寺本堂 2013年03月11日 | 旅 歴史 岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関にある中尊寺の本堂です。 中尊寺本堂は明治42年(1909)再建された建物です。中尊寺一山の中心となる建物で、ご本尊は阿弥陀如来です。早朝のお勤めはこの本堂で行われています。 堂内には、およそ1200年燈り続ける「不滅の法燈」が総本山の比叡山延暦寺より分火されて、護持しています。多くの場合、法要儀式もこの本堂で行われています。 下記のサイトにもお立ち寄りください! http://ogino.okoshi-yasu.com/