GO!GO!鉄腕筏虫。。。釣りとバイクのブログ

チヌかかり釣りとSR400 『櫻井漁のブログ』

6日の釣行をふりかえって

2007-11-07 16:54:09 | インポート

天気予報では雨だったんですが、起床し外を見ると雨が上がっている。

すぐに着替えて出発!

車中で、舞鶴吉田筏へ行く事に決めました。

嵯峨根丸さんは大変親切な渡船屋さんで、前回凄く印象が良かったのでこちらにしました。

道中ず~と、雨が降ってなかったのに、到着と同時に、、雨が・・・ (Т_Т) ナンデヤネン

筏に上がり暫らくすると風まで強くなってきます・・・(Т_Т) でも、予想はしてましたけど。

以前の釣行を教訓に風対策に購入した「がまちぬカセイカダSPⅡ1.3」をセッティングしました。

この穂先には、マイクロガイドという小さいガイドがついているんですが、最近老眼の私には・・・ガイドに糸を通すのがキツイです。気はあせるし、風が強いと、ホント大変でした。

海彦では、1号か1.2号ラインを使用してましたけど、この竿は海彦に比べ胴が太いので、今回は1.7号を試してみる事にしました。

ダンゴにアンコ(シラサ・アケミ貝・サナギ各バージョン)を入れて、ポイントへ投入。

しばらく、丸貝+オモリBで探るもアタル気配が無いので、早々シラサ団子に切り替えた3投目、風で揺れる穂先が不自然な動きをしたように見え、合わせると、、やりましたぁ~本日1匹目。

小刻みな餌取りの状態を確認し、投入後団子が割れてから、ラインを50㎝くらい出して待っていました。

サイサキいいや~ん。

確変モードの期待が一気に膨らみ、頭の中は億万長者状態!

小さかったし、タモを使わず小バスのように水中から引き抜いて、億万長者を夢みて団子を投入。

ん~~。

1時間くらい経過。(ーー;)

ゆっくり、穂先を2㎝ほど上げ、またゆっくり2㎝ほど上げた時に少し穂先が入りました。

2匹目はゼロ団子サナギで、ハワセを約1.5m(竿1本ちょっと)。

穂先を上げても、ハワセてあるので、海の中では横移動してたハズです。

すぐにサナギを3粒ほど上撒きし、前回同様すぐに団子を打ち返しましたが・・・。

ん~~。

1時間くらい経過。ヾ(-、-)

3匹目はゼロ団子シラサで、ハワセは2メートル以上。

穂先を、早めに50㎝くらい上げて降ろしかけた時、風でフケたラインが真っ直ぐになりスカサズ合わせました。

海底では、エビが少し跳ね上がり横移動したと思います。

その後は・・・

(Т_Т)

兼松さんの本を読んでから、1投1投工夫し、イメージを考えながら釣りをするようになっていました。

筏釣りをする人はそんな事は当たり前なんでしょうけど・・・。

今までは団子にエビを包んで柄杓で海に落とし、、穂先の動きを観察する作業?を機械的にしていたように思います。

風の日でも、がまちぬカセイカダSPⅡは穂先がしっかりしていて、昨日はこの竿に助けられボーズをマヌガレました。ヽ(´▽`)ノ

明日は、嫁の協力もあり、またまた吉田筏です。

嫁さん!蟻 蟻 蟻・・・計10匹

Ca380006

私の釣りスタイルです。

D精工のバケツ竿受けを愛用しております。

過去に3個竿受けを買いましたが、竿を海面と平行(この方がアタリが見やすくて好き)にすると、強風下では餌を付ける際に竿がよく外れてイライラしていました。

この竿受けは、抜群に安定がよく、高さ加減も丁度良い(下にD社のクーラー用座布団をかましています)ので、手持ちに疲れた時には竿を置くのにいい具合です。

ただ・・・夏休みの楽しい魚釣り的カラーだけが、、ちょっと。

後は、ホームセンターで購入の道具箱に車用低反発座布団をカットしたものをのせてイスにしています。このイスになるまで2個イスを潰しています。ヾ(-、-)