GO!GO!鉄腕筏虫。。。釣りとバイクのブログ

チヌかかり釣りとSR400 『櫻井漁のブログ』

ホント、シャクにサワリます ヽ(`Д´)ノ

2008-02-29 15:20:33 | 道具・筏

Photo

杓です。

しかも、な、なんと!、、触ってます。

。。。 (-、-)

古い折れた、へら竿をを再利用して、ダンゴ杓を作りました。

持つ所に新聞紙を巻いて握りやすい形にしてから、糸と余っていた籐を巻きました。

先っぽのカップは、釣具店で買ってきたものに、魔除けカラーの朱色を塗ってみました。

乾いてから、エポキシコートを2度塗りしたら完成です。

4月になったら、コレを使ってダンゴ釣りを始めます。

Dsc01660


アホですけど。。ヾ(-、-)

2008-02-27 13:58:59 | 釣り・その他

釣りを終えて家に到着すると、いつも嫁さんが「今日釣れたん?」と尋ねます。

「アカン・・・」というと、

いつも決まって「アホや!」と言いやがるんです。

よくよく考えてみたら、なんでアホやねん。。(笑)

ところで、、

昨夜、ちぬ倶楽部を読んでおりましたら、特集していましたねぇ~、、のっこみチヌの攻略。

まだ、パラパラと読んだだけですけど、人によって考え方が違い興味を引かれる内容の様ですね。

昨夜は、疲労困憊(Θ_Θ)しておりましたので、今日はジックリ(@_@;)と、拝見いたします。

そうや、今晩は飲みにいく約束しとったんやぁ。

また、(Θ_Θ)←こんな顔で、読ませていただきます。


ガイド

2008-02-27 07:44:58 | 釣り・その他

穂先を自分で作るようになり、やっと気がついたのですが、ガイドが小さい方が風の影響を受け難かったんですね。

サクラ高級(いい響き)釣竿さんの竿を愛用しておりますが、どれもガイドが大きめなんです。

大きい方が、老眼でもラインを通しやすいのですが、風の影響をモロに受けます。

がまちぬSPⅡのマイクロガイドは、実は素晴らしいガイドだったんですね。

以前ブログで、マイクロガイドのメリットがわからないと書いた事がありましたが、やっと分かりました。(大変失礼しました)

ただ、穂先が硬いせいで、風の日は細いラインだと餌付けの際に、穂先にラインが絡みやすく、長所を活かしきれていないような気がします。

メーカーさんには、マイクロガイドの軽量で表面積の小ささを活かした、究極の食わせ調子穂先に挑戦してほしいと思いました。

がまチヌSPⅡゼロ8待ってます。(^0_0^)


2月26日の釣果&ふりかえって

2008-02-26 23:14:00 | 釣果・筏

本日も、舞鶴吉田筏で牡蠣をしましたが、またまたダメ男でした。

今日は活性も高く、上手な人でしたら釣ることが可能な日だったと思われます。

悔しいです(顔はクシャクシャにしておりませんけど・・・)

。。。

今日釣れそうな場所を予測はしてみましたが、悪天候の予報でしたので、カセは諦めテント付き筏に上がらせてもらいました。

しかし、予想以上の強風と雨で、かなり疲れてしまいました。

牡蠣の準備をしている時は、晴れ間ものぞき暖かかったのですが、釣り始めと同時に突然風が強くなり、ガックリです。

地合いの時間を、3時30分頃と予想しておりました。

3時過ぎ頃、風から雨に変わり、アタリが見やすくなりました。

予想通り、3時30分頃から餌取りのアタリが、頻繁に出始めました。

餌取りを釣らないようにしておりましたが、針を飲まれてしまい、釣りあがってきたのは、カレイでした。(この時はカレイと思っていました:笑)

牡蠣をカジリにくるので、サシ餌をゆっくり引っ張って移動し、カレイをかわしておりましたが、その後大き目サイズが2匹かかりました。

アワセていないので、途中で外れてしまいましたが、後で渡船屋さんに聞いたら、ヒラメとの事で、惜しいことをしてしまいました。

逃げた2匹のうち1匹は、半端なく大きかったような気がします。真面目にやって釣りあげれば良かった。

しばらく、穂先に沈黙が続きましたので、チヌが寄ったかと思い、ひたすら待ちました。

永遠と待ってみましたが、また騒がしくなり始めウグイ達が集まってきました。

途中、牡蠣が底まで辿り着けない状況になってしまいましたので、久々に買ってみたボケの広角をやってみました。

暖簾に腕押しというか、イマイチ手応えと面白みのない中、渡船屋さんが早めに迎えに来られたので、終いました。

強風と土砂降りの雨でしたので、今日は渡船屋さんが気を利かして早めに来られたみたいでした。

牡蠣は2月いっぱいで終わりと思い込んでいたのですが、聞いてみたら3月末まで出来るとの事でした。

あと4回は行けそうです。。(笑)

2008年 釣行11回 釣果4匹 最長寸41cm

通算 釣行29回 釣果72匹 最長寸43cm