GO!GO!鉄腕筏虫。。。釣りとバイクのブログ

チヌかかり釣りとSR400 『櫻井漁のブログ』

チューニング

2015-01-31 14:02:20 | 道具・筏


白石湖での試釣りを終え、今日は竿の調整をしています。

ケツが少し軽い感じがしましたので、道具箱にあった素性のよく解らないクシャクシャの古い板鉛を、伸ばして、、切って、、丸めて、、リング状のオモリを作りました。



引き続きグリップの形を変更して、操作性を良くしました。



これで、やっと自分の竿になりました。

1.28 白石湖ロッジ山水さんへ釣行

2015-01-29 08:17:17 | どうでもいい話
気が付いたら写真を撮るのを忘れてまして、、地味なページですがご勘弁ください。

山水の大将曰く、、最近は40UPくらいのが4~5枚、、夕方にバタバタと釣れるとのコトでした。

朝イチに、ボケを落とし込んでみましたが、エサ取りの活性が高くて底まで持ちませんでした。

カメジャコも、引っ張りまわされながら着底しましたが、しばらくして回収してみましたら、横っ腹を食われていました。

事前にお聞きした話をつなぎ合わせると、どうせ11時頃までは釣れそうにありませんので、十八番のサナギに切り替え粘ることにしました。

手が冷たくて、ダンゴを準備する勇気が湧いてこない・・・、、というのが本音です。

4号の針にサナギを一粒つけて落としてみては、チョコチョコ誘ってみます。

時々何かがラインにスレる以外は、アタリがありません。

筏のアチコチを回って落としてみました。

サシ餌がサナギのせいか、やっぱ何も触ってきません。

以前、えさきち様の広角職人さんの動画を拝見しましたら、主人公は針の重さにも拘っていました。

そこで、4号の針から6号の針に結び替えてみました。

サナギを着けようと思ったら、粒が小さすぎて針先が出てしまいます。

仕方がないので2粒掛けして、、「これじゃ、、比較にならないじゃん!」って思いながら、なんとも意味のない一投(足元にスルスル落としただけですが・・・)をしてみました。

「ウソっ!?」

着底直後に、触ってきました。

穂先を動かさずに、1分以上待っていましたら、2回アタッタ後に、押さえ込んできました。

エサ取りは超活発なんですが、こういうトコだけはちゃんと冬の白石湖みたいです。。笑

上がって来たのは、思惑とは違いましたが40cmのキビレでした。

サナギで釣れたコトだし、いちおう針を変えてみた成果?はあったコトだし、そこそこ引いてくれたし、キビレでも満足の1枚です。

朝から落とし込みをつづけていましたら、時計をみたら9時を過ぎています。

サシエサをオキアミメインのダンゴ釣りに切り替えます。

ダンゴアタリがありますが、正体は時々釣れてくるアジみたいです。

コーンでは、特大のウグイが釣れました。

3時頃に小チヌが1匹釣れて、さーコレから!という気分に水を差すのが、白石湖名物の突風による筏の移動です。

強い風が、前から、、後ろから、、右からと、、嫌がらせ感満載に、わざわざ角度を変えて吹いてきます。

その都度、スゴロクでいうところの、、振り出しに戻る1回休みです。

「やってられるか~~~」と叫びそうですが、筆者は大人です。

ボートに乗って見回りにやってきた大将曰く、、4時頃からが地合いのようです。

3時半にダンゴを再セットして、朝イチのポイント作りみたく、小まめにダンゴを投下していきます。

いよいよ、、4時という時に、筏の上の荷物がズレるくらいの強烈な前からの風がやってきました。

なんとも「とほほ・・・」なタイミングですが、筆者には奥の手があります。

こういう時の為に、筆者は手洗いバケツの水を朝から一度も変えておりません。。フフ

白石湖は、浅場の為に良くも悪くも筏の上の状況とサカナが近い環境にあります。

風が落ち着いたのを見計らってから、違う手桶で海水をすくい、ド派手に筏の上にブチマケて釣り場の掃除です。

筏の上にこぼれた餌が板の隙間から海中に落ちていきます。

次に手洗いバケツの中の、成分無調整の自家製濃厚撒き餌を、これもド派手に海中にドバーーっとやります。

奥の手を放った以上は、、ここから30分が本当の正念場です。

ココでは信頼感の持てるカメジャコからやってみるコトにしました。

一投目に、いきなりアタリです。

ヤッコさんは、「上のオッサンは釣りを止めヨッタ・・・」と思っているのでしょうか?

「甘い!」、、世の中そんなに甘いものではないコトを教えるべく、穂先が押さえ込まれるのを待ってから、満面の笑みで鬼アワセです。

上がってきたのは、44.5cmのチョコット寸足らずのチヌでした。

「さ~~コレから、あと3枚は!」と言う時に、後ろからの強風です。

・・・・。

このまま納竿の時間を迎え、、世の中そんなに甘いものではございませんでした。

当日の釣果=44.5cmと小チヌ1枚

さっそく穂先も作りました

2015-01-26 18:46:01 | 道具・筏


だいぶん前に、カーボンソリッドで穂先を作ったコトがあります。

その穂先が、筆者には合っているみたいで、それ以来その穂先を愛用しています。

厳密に言うと、その時カーボンソリッドで穂先を削ったのは2回目でした。

1回目に削ってからは4~5年くらい経つかと思いますが、その時の穂先は一度の釣行で折れてしまいました。

2回目は、その時の反省を踏まえて、一般的なグラスソリッドの先調子のカーブに対して2~3倍程度拡大したような寸法のカーブに曲がる穂先にしてみました。

そのカーボン穂先は、大変アタリが解りやすくて横風にも強い、、只今マイブームの穂先です。

昨日から、折れた穂先のグラスソリッドを再利用し、2回目に削ったカーボン穂先のようなカーブに曲がる穂先を作っていました。

素材の違いで使用感が変わるかを確認できるか、、楽しみです。

次回の釣行で、さっそく使ってみようと思います。

大型用竿も完成

2015-01-24 13:59:30 | 道具・筏




昨年末より2本の竿のリメイクをしていましたが、こちらの竿も、とうとう完成してしまいました。

仕事の合間にチョコチョコ作業をするのが楽しみでしたので、何とも寂しい気分です。

元々は、大変長い竿でした。

舞鶴のような、釣り座の下に障害物があるような場所用として作った竿でした。

超大物用竿の陰に隠れて、なかなか出動機会も少なく、対大型用で軽い竿へのリメイクを考えていました。

早速、次の釣行で使ってみようと思いますが、なかなか良さそうな感じに仕上がりました。