myminicity

ネットゲームを始めました アクセスに応じて町が発展します ので 皆さんのぞいて下さい
今では相当変わってますけど

The Clash - Revolution Rock

メルトダウン

中国の3月イラン産原油輸入、前年比36.1%増=税関当局

2014年04月22日 | 国際 アジア

中国の3月イラン産原油輸入、前年比36.1%増=税関当局

 

2014年 04月 22日 11:19 JST
 

 

 

[北京 21日 ロイター] -中国税関当局が21日発表したデータによると、3月のイラン産原油輸入は日量55万5182バレルで、前年同月比36.1%増加した。これにより、1─3月のイラン産原油輸入量が、約2年前の対イラン制裁発動前に近い水準となった。

2月の55万2613バレルからは0.5%増加。

イランが欧米と結んだ暫定合意によると、イランの原油輸出量は7月20日までの半年間、平均で日量100万バレルとすることになっている。しかし、税関や出荷統計によると、アジアへの輸出は昨年11月以来、この水準を上回っている。

トレーダーらは、今年に入って中国のイラン産原油輸入が増加した背景として、主にコンデンセートの輸入増と、製油最大手の中国石油化工(シノペック)(600028.SS: 株価, 企業情報, レポート)(0386.HK: 株価, 企業情報, レポート)が長期合意に基づいて輸入を拡大した可能性を挙げた。

1─3月のイラン産原油輸入は日量55万7605バレルで、前年同期比36.2%増となった。

ロイターが先週閲覧した船積みデータでは、3月のタンカー予定表による今月の原油およびコンデンセートの輸入は日量56万2000バレル、5月には同60万バレル超になるとみられている。

 


焦点:ウクライナで長期戦仕掛けるプーチン氏、「再統合」へ布石

2014年04月22日 | 国際

焦点:ウクライナで長期戦仕掛けるプーチン氏、「再統合」へ布石

2014年 04月 22日 12:48 JST
 
 

[モスクワ 21日 ロイター] -緊張が続くウクライナ東部をめぐり、ロシアは先週、米国と欧州連合(EU)およびウクライナ新政権との4者協議で事態鎮静化策に合意した。しかし、これでロシアが引き下がると考えるのは早計だ。プーチン大統領はむしろ、究極の目標に向けた準備を忍耐強く整えている。

プーチン大統領の狙いとは、いつの日か、ロシア語 圏を「1つの祖国」として再統合するというもので、それにはウクライナの一部も含まれる。ただ、その目標に向けて拙速に動けばロシアの国益を損ねかねない ことを、戦術に長けたプーチン大統領は知っている。実際、西側は対ロ制裁強化を示唆し、欧州はロシア産ガス依存からの脱却を急いでいる。

ジュネーブで17日開催された4者協議での合意は、ロシア側にも譲歩の用意があることを西側に示した格好だが、これはプーチン大統領の戦術としては理にかなっている。

プーチン大統領の任期はあと4年残っているが、次の大統領選でも勝利すれば、そこからさらに6年にわたって同国トップの座にとどまることができる。短期的な政策課題に追われる西側指導者に比べて時間は十二分にあり、そのことが外交交渉でプーチン大統領を有利にしている。

ロシアの ラブロフ外相が編集委員に名を連ねる外交誌ロシア・イン・グローバル・アフェアーズ誌の編集者、FyodorLukyanov氏は「今重要なのは、ウクラ イナでの危機が長期化する事態に準備を整えておくことだ」と指摘。「合意は破られ、またなされるだろう。ロシアは守勢にはなく、前進している。つまり動揺 する必要はない」と述べた。

プーチン大統領が見据えるのは長期戦であり、ロシアがウクライナをめぐる軍事衝突に今すぐ積極的に動く可能性は低い。ただ同時に、欧州各国は、今後続く経済制裁でロシアとの貿易関係が悪化し、ロシア産ガスの供給断絶も覚悟した長期戦を準備しなくてはならない。

プーチン大統領の作戦>

ウクライナをめぐるロシア政府の公式な目標は限られている。ロシアの安全確保、北大西洋条約機構(NATO)拡大への対抗、そしウクライナでのロシア系住民の保護だ。ロシアは、ウクライナ侵攻のいかなる計画も否定している。

ジュネーブのインターコンチネンタルホテルで先週行われた先の4者協議では、「すべての違法な武装勢力は武装解除し、不法に占拠した建物を全て合法的な所有者に明け渡す必要がある」ことで合意された。

ただ、20日にはウクライナ東部の親ロシア派が設けた検問所で銃撃戦が起き、複数の死者が出るなど、早くも同合意は揺らいでいる。ロシア政府は、4者協議での合意をウクライナ側が実行に移していないと非難した。

一方、4者協議について欧州の外交筋からは、合意はロシア側の見せ掛けに過ぎないと懐疑的な意見も出ている。

ある外交官は匿名を条件に、ロシア側は譲歩の姿勢を見せることで外交的圧力をかわし、追加制裁までの時間を稼いだと指摘。「協議や譲歩はプーチン大統領の作戦の一部でしかない」と語り、個人的な見解と強調した上で「彼はウクライナを欲しがっている」と語った。

ロシア側からの譲歩の姿勢は、西側の対ロ政策の足並みの乱れを助長する可能性がある。すでに、制裁に向け強硬な姿勢を見せる米国と、高い代償は出来る限り回避したい欧州の間には温度差がある。

<共通の未来>

ウクライナをめぐるロシア政府の公式見解の裏側では、プーチン大統領の真意も垣間見えている。

17日にテレビ中継された質疑応答でプーチン大統領は、帝政ロシア時代にはウクライナ東部と南部の大部分はロシアに属しており、新ロシアを意味する「ノボロシア」と呼ばれていたとコメント。「これらはすべて、1920年代にソ連政府によってウクライナに譲渡されたものだ。なぜそうしたかは神のみぞ知る」と述べた。

この発言は、約4時間にわたって放送された番組内では一瞬のことだったが、ロシア政府ウォッチャーの間では、非常に重要視されている。

プーチン大統領の元経済顧問で、今は批判者に転じたアンドレイ・イラリオノフ氏は、自身のブログで「今や(プーチン大統領の)狙いはノボロシアだ。それはロシア人の歴史的使命だ」と述べた。

ロシアが人工的な国境で分断されているとの主張は、ロシア正教会モスクワ総主教キリル1世らも同調する。

キリル1世の最側近の1人、ロシア正 教会モスクワ総主教座の対外教会部門責任者であるヒラリオン府主教は、教会のウェブサイトで「ウクライナには数百万人のロシア人が住み、これからも住み続 ける。ロシアにも数百万人のウクライナ人が住み続ける」とコメント。「われわれには共通の言葉や文化、共通の過去があり、共通の未来もあると心から信じて いる」と語った。


「ロシア軍関与の証拠」 ウクライナが写真を提出

2014年04月22日 | 国際 ヨーロッパ

ウクライナ・スラビャンスク(CNN) ウクライナ政府が欧州安全保障協力機構(OSCE)に対し、ウクライナ東部の混乱にロシア軍が関与していることの裏付けとする写真を提供したことが分かった。

CNNは21日にこの写真を含む資料を入手。写真を見たウクライナの複数の当局者は、ロシア軍の「破壊偵察隊」を写したものだと述べ、ロシアが同国内で組織的に行動している証拠だと話している。一方、ロシア政府はウクライナ東部の混乱への関与を否定している。

写真には銃を持ち、緑の制服を着た男性が写っている。ウクライナ当局者によると、東部クラマトルスクの警察署襲撃やスラビャンスクの行政庁舎占拠に かかわった武装集団のメンバーを写したものとされ、クリミア半島で撮影されたロシア兵の写真や、2008年にグルジアに進攻したロシア部隊の写真に似てい るという。

ウクライナの治安当局は先週も、ロシア軍の関係者1人と、ロシアのスパイとされる女1人を逮捕したと話していた。

ウクライナ政府は、ロシアが同国東部に部隊を派遣して対立をあおっていると主張。今回の写真はその事実を裏付けるものだとしている。

欧米諸国もロシアが関与しているとの見方を強め、米国務省のサキ報道官は21日、「ロシアとウクライナ東部の一部武装集団との関係については国際社会で広く一致する見解がある。ウクライナが先週提示した写真によって、それが一層裏付けられた」と語った。

一方、ロシア政府はウクライナ東部の混乱への関与を否定しており、ロシア外務省は、ウクライナや欧米はあらゆる理由でロシアを非難しようとしていると反論した。


Amazon物流センターの過酷な労働の実態が判明、多大なる犠牲が明らかに

2014年04月22日 | 国際

2013年02月19日 23時00分00秒

Amazon物流センターの過酷な労働の実態が判明、多大なる犠牲が明らかに


By Scottish Government

世界最大級のオンラインショッピングサイトAmazonはイギリスの田舎町Rugeleyに サッカーコート9個分の巨大な物流センターを保有しています。この物流センターが設立されると発表された直後は地域の永続的な雇用創設に多大な効果がある と期待されたものの、実際には1日24キロも倉庫の中を歩くことがあるハードな仕事をこなしても簡単に解雇されてしまう場合がある過酷な状況が判明。住民 たちに失望が広がっている、とフィナンシャル・タイムズの経済記者Sarah O’Connorがレポートしています。

Amazon unpacked - FT.com
http://www.ft.com/cms/s/2/ed6a985c-70bd-11e2-85d0-00144feab49a.html#slide0


1日に24km倉庫の中を歩かされる

By evadedave

サッカーコート9個分の巨大なAmazonの倉庫の中では数百人ものオレンジ色のベストを着た従業員たちが携帯端末の出す指示をもとに台車を押しながら移動しています。彼らが歩く距離は1日に15マイル(約24km)になることもあるそうです。

作業状況が携帯端末で監視されている

By Mohammed Nairooz

従業員たちは小型のコンピューターを携行しておりその画面には彼らが期待される効率通りに作業を進められているか、あるいは遅れているのかということがリ アルタイムで表示されています。また、彼らのマネージャーはそれらのデバイスにテキストメッセージを送りスピードアップを促すことができるとのこと。

昼休みは30分

By niiicedave

Amazonの倉庫で働く労働者たちは8時間シフトで業務に就いており、30分間の昼休みが与えられています。休憩の時には食堂に行くことができますが、 その際には商品を盗んでいないことを証明するために空港のセキュリティーチェックのような探知機の中を歩かなければなりません。

足が水ぶくれになる

By Daniel Morris

従業員たちにAmazonから支給される安全靴はサイズが合っていないことがあり、足に水ぶくれができてしまうことがあったとのこと。マネージャーの1人 は匿名を条件に「支給される安全靴が足を傷めることを知っていたので新人が入る度に足にワセリン(滑りをよくして水ぶくれを予防する)を塗りなさい。そう してから靴下とブーツを履くんだ」と言わなければならなかったと述べています。

アッという間に解雇されることがある

By heureuy

Amazonは「3ストライクでリリース(解雇)」というルールを持っており、物流センターが設立された間もない頃はごくわずかな説明や警告しかないまま 3回職場の決まりに違反する、つまり3ストライクをとられ従業員が頻繁に解雇されるということがあったそうです。かつてここで働いていたChris Martinさんは足の水ぶくれのせいで1日休みをとった後、あっけなく解雇されてしまったそうです。

というわけで、Amazonが倉庫管理の効率化に並々ならぬ努力をしていることは間違いないようですが、その影には過酷な環境で労働に従事している人たちがいる、ということのようです。

・関連記事
Amazonが買収した倉庫ロボットの自動システムが一体どれほどスゴイのかよくわかるムービー - GIGAZINE

Amazonの倉庫で働くときの知られざるルール10か条 - GIGAZINE

Amazonの巨大倉庫の中の写真集 - GIGAZINE

Amazon巨大倉庫の信じられない規模のブラックフライデー作業風景 - GIGAZINE

巨大通販サイト「Amazon.co.jp」を支える国内最大級の物流センター「アマゾン堺FC」を見てきた - GIGAZINE


2013年02月19日 23時00分00秒 in メモ, Posted by darkhorse_log