小歴小酒小本

周辺の神社、仏閣を探索して、力をもらっています。

斉明天皇と朝倉つづき

2019-05-06 11:17:24 | 日記

 新元号「令和」が万葉集から出典されたことで、

愛媛にゆかりある

「熱田津に 船乗りせむと 月待てば 潮もかなひぬ 今漕ぎ出でな」

(661年3月 額田王:女性、皇族、また采女との説も)が注目されています。

この熱田津は、一般的には松山道後温泉ように書かれいるようですが、

松山には、斉明天皇関係の伝説はどうやら皆無のようで、

どう見ても、

伝説だらけの朝倉でしょう!

温泉もありました。

(600年代終わり頃の大地震で温泉が止まったとの記述があります。)

その昔は、海岸線が今よりずっと山の方まで来ていたようで

朝倉港と呼べるくらいらしいです。

遠浅の浜で、潮の満ち引きで、舟の出発が左右されます。

潮が合って、さあ、出発だ!ということでしょう。

そして、行き先は(百済ですが、)九州の朝倉です。

そこで、斉明天皇はなくなってしまったのですが、

一説には、大好きな今治の朝倉に帰ってきて亡くなったとも。

今こそ、斉明天皇、夏姫、遠智娘の

一大ブーム、おこらないでしょうか?

どう、おもしろいでしょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする