小歴小酒小本

周辺の神社、仏閣を探索して、力をもらっています。

上徳三嶋神社

2016-11-06 10:19:01 | 日記

 先日、小さいことから縁のある氏神さんの上徳三嶋神社に、改めてお参りさせてもらいました。

まず、正面に本殿があります。

左に小山があって、階段を登った所に社があります。

真ん中に大きめの社、左右に小さめの社が2つずつ。

右から、須佐男命・大山祇神・天照皇大神・野之明神・鷺大明神と書かれています。

すべて扉が開いていました。

その左奥に、この神社の磐座(いわくら)たる大きな石が鎮座されています。

太古の昔からの基準地らしい。

小山を下りて、拝殿の左側に二つの神社があります。

向かって右側が大己貴(おおなむち)神社、左側が須佐之男神社。

その横に池があり(水はないです)、中央に小さな社があります。

名前が書かれていません。

でも推測するには、おそらく厳島神社か市杵島命(いちきしま)を祀られているのでしょうか。

他、小山に下の方に、上神宮大明神と書かれた瓦のようなものもあります。

上徳は上神宮村と徳重村の合併によって出来たとのことなので、それ以前の信仰神様でしょう。

鳥居から本殿に行く途中には、檜葉(?)の木が並んでいます。

よく見ると、花が咲いているの?

   檜葉? 花?

なんか、珍しいものを発見したようで、

今回、探検隊状態で、お参りさせていただきました。

すみません。

でも、せっかくなので、また、じっくりきてみたい、と思っています。

すみません。

何か新しいものを発見できそうで・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千手千眼観世音菩薩さま

2016-11-06 08:22:44 | 日記

 きのう、西山興隆寺の「千手千眼観世音菩薩」さまを見させてもらいました。

50年ぶりのご開帳とのことです。

紅葉にはまだ早かったですが、

けっこうな人が来られていました。

お遍路姿の方が多かったのに驚きました。

仙遊寺には、千手観音さまですが

西山興隆寺では、千手千眼観世音菩薩さま。

千の手にさらに千の目で見守って救ってくださるのでしょう、

石の階段を、一段一段、杖をついて登られている老婦人がいました。

手助けしないでそっと追い抜いてしまった自分が寂しかった。

 大きな「千手千眼観世音菩薩」さま、拝見させてもらいました。

隣の不動明王さま、拝見させてもらいました。

おんばざらたらまきりく 

のうまくさまんだばざらだんかん 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする