岩千晶のつれづれ日記

教育工学を専門とし,高等教育における学習環境デザインに取り組むママ研究者の岩千晶が気の向くままに書いている日記

アポロの続き

2005年03月19日 | Weblog
朝からアポロパークウェイ小学校の訳をしていたが,どうもいただいた資料だけでは学習方法の内容がつかめない.そこで,アポロ小学校が参考にしたmind toolsというサイトを参考に,調べてみた.http://www.mindtools.com/

このホームページには思考力を高めるための様々な方法が載せられているので一度ご参照していただきたい.私も全部は見ておらず,6HATSとPMIなどであるが,他の学習方法についてもじっくり見たいと思う.そのなかに,STRESS MANAGEMENTについてのページもあった.私のストレスマネジメントは買い物をすること・・・あははー このページも参考にしてストレスマネジメントにも取り組まねば.

今日はこれから夫の実家へ帰省.とはいえ,大阪ですがね.夫の母孝行も大切です.私も大事にしてもらってるしね.

母の味を引き継ぐという正統的周辺参加

2005年03月18日 | Weblog
先日,H2をみていると出演者のひかりが亡くなった母の味そっくりのカレーライスをつくったというシーンがあった.実は私も似たような経験がある.私の母は3年半前にくも膜下出血で倒れた.手術前の説明では,手術が成功しても植物人間のような状態になるかもしれないといわれた.説明を受けた後の私は混乱状態で,もう母とは話せないし,母の作る料理も一生食べれないと思い込んでいた.

結果,世界で4例目という症例で奇跡的に母は助った.現在,母は食器洗いとご飯炊きくらいはできるまで回復した.母はまだ料理をできないので,あの日以来私は母が作った料理は食べていない.けれど,私は母の味の味噌汁や煮物を作れる.それは,私が,母の料理する姿を野菜を切ったり,だしをとったり,下ごしらえする段階に参加し,その過程で料理の基礎基本を学び取っていたからだと思う.なによりも,私の舌が母の味を覚えているしね.

これも,母の味を引き継ぐという正統的周辺参加になるのかなぁと思いつつテレビ(H2)を見ていた.おおげさかな.

今の学部生を見ていると,両親が元気でいるのがあたりまえで,とてもうらやましいなと思う.私の周りでは両親が50代60代と年を重ねていきつつあり,病気になったり,亡くなったりというのが稀ではなくなってきている.悲しいことだけど,本当のこと.

親孝行したいときには親はなしとはよくいったもんです.私は,母のことがあってから,愚痴を言いながらも,両親を大切に思い,感謝して,協力し合って毎日を過ごすようになったかな.ちょっと暗かった?明日は明るいネタで.

アポロチョコでなーい

2005年03月17日 | Weblog
今日は朝からオーストラリアのアポロ小学校のintegrated curriculumの訳の打ち合わせ.14時くらいまでやってた.その後,阿武山中学校のビデオ講習会.千穂さんとまこちゃんに任せる.うまくいったかな?

私は院に戻って本を読む.A論文のため・・・がんばらねば.

読み始めてすぐ,WEBCTのサーバーが落ちていることが判明.そのための修復作業でしばし猪飼君たちと相談.結局直らず,ネットワークセンターの人に聞いてみることにした.



最近,ちょっと悩ましいことが・・・.それは急いで大学から家に帰らないといけないこと.私の母は介護が必要なので,毎晩両親の夕食を実家まで運んでいる.いままでは父が帰ってくる21時半までにすればよかったのだが,最近20時半までに食事のお運びをしないといけない.

となると,19時半には家に到着していないといけない.帰宅する前にはスーパーによるので18時には学校を出ないといけない.そりゃ厳しいよ なので,19時くらいに大学を出る.となると,急いで家に帰り,急いで食事を作って急いで実家まで運ぶ.「いそがなきゃっ」と思うことが毎日なのは結構大変!夫を待たせることもあるし.

どうしたら改善されるかなぁ.朝のうちにご飯を作っておく?うーむ.朝も朝で掃除や洗濯で忙しいんだなぁ・・・早く大学にも行きたいし.最近これが本当に悩ましいです.




GP発表会当日

2005年03月15日 | Weblog
今日は,GP発表.12時前に後輩と合流して最終の発表プレゼンを聞く.驚いた.自分で中身を説明しやすいように修正していてずいぶんよくなっていた.やるねー.

その後,発表する先生方と事前の打ち合わせ.場所は,尚文館の最上階の会議室!みなさんいったことある?他の階とはずいぶんと違ったゴージャスなつくりだった.まず,エレベータを降りた瞬間,絨毯がふかふか~.会議室も景色がよく,社長椅子がずらーーーっと並べられていた.

そこで,会議をしながら先生方とランチ♪私はひそかに何がだされるのか楽しみにしていた.会席弁当かな?上にぎりかな??と・・・.結果は,宅配のお寿司だった・・・.ちょっと,いや,期待していただけに正直がっくり(^ ^;)(おいしかったけど・・・)けれど,大学の堅実な経営スタイルを垣間見た気がした.

その後,他の先生方の発表を聞く.コンテンツの紹介というよりは,CEASを活用した効果が中心であって,教育内容や教育方法が見えず,少し物足りなかった.もうすこし実践の中身を詳しく知りたかった.

永井君のGP発表は無事終わり,今まで見た中で一番良い発表だった.永井君がんばりました!もう名前ばらしてもいいよね.すごくよかったから.

GPの発表自体は,後半の北村先生のBBCを活用した英語教材の発表に持っていかれた感じでした.コンテンツの見栄え・構成が,動画と音声を巧みに使っておりCOOLな印象で,「すごい!」と思わせる教材でした.発表者の院生の話し方が私は好きだったかな.とても簡潔ではきはきとユーモアを含めながら.すぐににやけてしまう私のプレゼンとはずいぶん違った.(^ ^;)

こうした交流会に参加して,他学部との交流を積極にすすめて,お互いbrush upしていければ,おもしろいなと思う.


卒業式

2005年03月14日 | Weblog
今日は,とある中学校で卒業式が行われた.その学校の先生と親しくさせていただいているので,卒業式の準備と式典当日がうれしさの反面,いかに気を使うかということを伺わせていただいた.

まずは,卒業式の前日:
中学生は多感な時期!尾崎豊の歌にもあったように「窓ガラース叩いて・・・」というのが卒業式前日に行われる可能性が大変大きいということであった.そのため,先生は夜通し見回りをされるのだそうだ.

そして,式典当日:
他の中学校の方や先輩が式典を邪魔しないようにパトカー2台,警察官10名が警備するという体制で行われたようだ.

私は,先生のご苦労も耐えないとは思うが,生徒はどう感じたのだろうかと思った.私が中学のころを振り返ると,窓ガラスが割れる事件はあったが,卒業式とは関係がなかったし,警察官の警備もなかった.華々しい気持ちの生徒には,そんなことは気にならなかったのだろうかな?

なにはともあれ,卒業おめでとうございます

さて,明日はいよいよGP発表.後輩の発表もずいぶん良くなった.がんばっている,努力している様子が伝わってきた.最初は,発表する中身を理解しきれないまま,読んでいる感があったが,最終的には,自身が内容を理解して発表できるようになった.私,貴誠,いかたん,坂田君,長尾さん,石井さん,瀧本くん,まこちゃん,千穂さん,大勢の人にコメントをもらったと思うので,それを活かしてね!


これをSTEPにして,次は学会で発表してもらいたいな.20日には研究の原案を持ってきてくれるようなので,楽しみ

幸せです~

2005年03月13日 | Weblog
今日はちょっと朝寝坊・・・.たまにはね!
その後,実家の経理の仕事に没頭する.決算の書類をなんとかつくりあげる.もうすこし残っている.これは今週前半には片付けないと...なかなか忙しいな.

その後,家にあった残り物でお昼ご飯を作った.キムチチャーハン・お味噌汁・はちみつにつけたハッサクをかけたヨーグルト.われながらとてもおいしかった.最近,冷蔵庫に何かあればそれでちゃっちゃと料理を作れるようになった.この力を見につけられたことは私の人生の中でもかなり大きな収穫だと思う.将来,海外で住むようなことがあったりしても,どこででも材料さえあれば生きていける.残り物でおいしいものが作れる力が身についたこと,こんな幸せなことはない~

っておおげさかな?

テレビ会議の接続に苦しみます・・・

2005年03月12日 | Weblog
いま,とあることを計画中.詳しくはまた紹介します.その準備のため,今日も中橋君と院からネットミーティングやメッセンジャーを使ってテレビ会議をしようと試みる.けれど,これがなかなかうまくいかない.学校では,セキュリティやグローバルIPの取得の関係でこういうことがスムーズにできません.家ならすぐに音声と映像がつながって「ハロー」って具合につながるのに・・・.3時間くらいあーでもないこーでもないとやっていました.

結局うまくつながらなくて今回はあきらめたけど,週が空けたらまた挑戦.でもね,こうしてあぁでもないこうでもないとネットワークの設定をいじったりしていると,ネットワークリテラシーが高まった・・・気がする.中橋君のおかげだよ.ありがとう.これからもあげていちっちゃうよー.

その後,学習心理学についての本を読む.これまでにも数冊読んだが,この市川伸一先生の「学習と教育の心理学」(岩波書店)は,読みやすくておすすめです.これをA論文に活かさねば・・・

パタパタママ

2005年03月11日 | Weblog
朝から実家の経理の仕事.

13時からMeet the GLOBE Projectの打ち合わせだったが,新人が誰一人としてこなかった.さみしかったです.けれど,新人は携帯メールが中心で,PCメールは見ていないとのこと.仕方ないといえばそうかもしれないけど,4月になったら自宅からも週の半分はメールを見るようになってもらいたいっす.

その後,阿武山中学にてビデオ講習会の下見.院に戻り後輩のGP発表のチェック.昨日よりよくなったけど,まだ修正が必要.がんばって.いま,後輩につきっきりでチェックにはいっているので猪飼君には「ちあきママ」と言われた.どうせなら,彼でなくて,可愛い赤ちゃんのママになりたいと思いつつ・・・

まだ続きます.ぐぅぐぅと叫ぶおなかをあめで騙しつつ,中橋君と遠隔会議の準備のため,テレビ会議.うまく接続できましたが,今日1日論文を書く活動にほとんど従事ていない・・・本も読めていない・・・悲しいっす.

学校に来る前に自分の時間を持ってやらないとだめかな・・・

あぁ,今日も夕食を作れなかった.夫もまだ仕事中.遅くなったけど,ふたりで焼肉でもいっちゃおっかなーおなかすいたー

青山さん笑いなき

2005年03月10日 | Weblog
もうM2のメンバーが巣立っていく.今日そのお話を青山さんとしていたら,青山さんの目からぽろぽろと大粒の涙がこぼれてきた.でも笑ってた.笑いなき.
さみしいのだろうな.私は同じ業界でまたいつか会えるだろうなと思っているので,また会おう!とエールを送りたいと思う!青山さんとはまた違う愛ですよ

その後,教育心理学,認知心理学の文献を読み,後輩の発表チェック.昨日よりはずいぶんと良くなっていたけれど,また修正が必要.がんばって!!

家に帰ってまたH2をみる.昨日も空が美しかった~シーンが美しいので静止画として止めたくなるくらいだった.美しかった~ 特に比呂が投球をするシーンで画面いっぱいに白い雲が写っていた所.あれって雲待ちとかもあるのかなぁ・・・それはそれで大変そうだなぁ.

プロジェクトエリアでの活動

2005年03月09日 | Weblog
プロジェクトエリアにいるとなかなか集中できない.やはり,本を読んだり論文を書いたりするには静かで一人の世界に入れる図書館やデータライブラリに行かないと・・・.

今日はこれをするぞと3つくらいの目標を立てていたのだけど,Meet the GLOBE Projectのインタビュー項目決め,GPのプレゼンチェック,ビデオ講習会の予定立てなどいろいろと予定が立て込み,結局1つしかできなかった.

やはり明日からは自分の時間を持つため図書館女になるぞ.

話は変わるけど,後輩のGPプレゼンのチェックはいまいちであった.15分発表のところが5分で終わった.ひさびさに怒ってみた.もうちょっとがんばってもらわないと.あなたならできます!改善のコメントをする.明日はがんばってね.