ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

プレゼントは空振り

2023-12-24 | 家事・家計・リサイクル
家の中のクリスマス度はゼロ
ながら、クリスマスキャロル
はよく聞いて、プレゼントだ
けは周到に準備したつもり

(※散歩中に見かけたサンタ🎅)


さっそく日頃からお世話にな
っているお隣さんを訪ねたら
すでにバッチ(別荘)に行って
しまったらしく誰もいない


もう1軒は訪ねる以前に本人
から夫にメッセージが入って
「ケアンズって日本人多い


とっくにオーストラリアのケ
アンズ入りしていて、不在


そのため我が家の冷蔵庫には
KAZUYAのチーズケーキとプ
リンが両方あり、自分たちへ
のクリスマスプレゼントに


まぬけだけど、それもまた贅
沢でウレシいかもしれない
(👆糖質制限中のはずなのに)


今日は小掃除以下のミニ掃除
見ただけでは誰にも気づかれ
ない、引き出し掃除+再収納


6月から長男との同居が始ま
り、1部屋半を譲ったのです
が、今になって冬布団の収納
など新たな課題が出てきて、
あっちの物をこっちへ
こっちの物をあっちへ



同時にさすがに5kg痩せたの
で、ジーンズやパンツ類を再
点検し寄付を続けています。


空いたスペースには長男の仕
事部屋と化した部屋の物を移
動させ、少しでもあの部屋に
入らなくていいように考慮し
(※よく電話会議があるし~)


私しか判らない細かい作業中
日本語の本はここでほとんど
サヨナラになりそうです。


ダウンサイジングもミニマリ
ズムも望むところなので、長
男を口実にがんばろう
(※往々にして収納場所がある
と進まないものだと思うので)


テレビももういらないかな~
そのスペースにエアロバイク

っているのは、どうだろう
と思っていますが、これは夫
の賛同を得られないかも~



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KAZUYAで2人忘年会 | トップ | 過去最高のクリスマス »

家事・家計・リサイクル」カテゴリの最新記事