ワイオエカのタウランガ橋の後はオポティキ経由で
ファカタネ着

この辺になると地名は知っていても、来るのは初めて
ファカタネはタウランガからもロトルアからもびみょーな距離
(※それぞれ1時間超
)
いつかいつかと思っていても、こんな機会でもないと来れない場所。

NZによくある、20世紀初頭の古いけれど現役のビルと
マウント(マウンガヌイ)をうーんとちっちゃくしたような雰囲気

通りのすぐ後ろが崖になっていて驚きました

クライストチャーチのサムナーにそっくり

絶壁の上に家があるのもそっくり
地震後の2012年のサムナー

旅行から戻った翌月2月にはまたサムナーで地震があり
逆にファカタネを思い出しました。

インパクト大だった映画館
お目当てはこのフレンチカフェ

レピセリエ

遅い時間でかなりの物がなくなっており

残っていた物で、まずはひと休み
スズメくんもご相伴

美味しかったパン・オ・ショコラ

これが残っててラッキー
店の前の通りの街路樹はみんな服を着ていてオドロキ

途方もない手編みです。
ファカタネ手芸部の皆さん作
ここからオークランドまでは4時間かかるのでビーチにも行かず

いつか活火山のホワイトアイランドに行くことがあれば、ここ出発なので
その時にでも
(※その前にも再訪したいけど
)
1月のトンガリロ・ネーピア・ギズボーン旅行記はこれにて終了です
ひゃっほ~~い

(※今や遠い目になってしまうほど過去になったトンガリロ)
4ヵ月がかりとなりましたが、お付き合いありがとうございました
(※備忘録はまた改めてUPします。がんばってリンク貼りま~す
)


ファカタネ着


この辺になると地名は知っていても、来るのは初めて

ファカタネはタウランガからもロトルアからもびみょーな距離

(※それぞれ1時間超

いつかいつかと思っていても、こんな機会でもないと来れない場所。

NZによくある、20世紀初頭の古いけれど現役のビルと
マウント(マウンガヌイ)をうーんとちっちゃくしたような雰囲気


通りのすぐ後ろが崖になっていて驚きました


クライストチャーチのサムナーにそっくり


絶壁の上に家があるのもそっくり

地震後の2012年のサムナー

旅行から戻った翌月2月にはまたサムナーで地震があり

逆にファカタネを思い出しました。

インパクト大だった映画館

お目当てはこのフレンチカフェ

レピセリエ

遅い時間でかなりの物がなくなっており

残っていた物で、まずはひと休み

スズメくんもご相伴


美味しかったパン・オ・ショコラ

これが残っててラッキー

店の前の通りの街路樹はみんな服を着ていてオドロキ


途方もない手編みです。
ファカタネ手芸部の皆さん作

ここからオークランドまでは4時間かかるのでビーチにも行かず


いつか活火山のホワイトアイランドに行くことがあれば、ここ出発なので
その時にでも

(※その前にも再訪したいけど

1月のトンガリロ・ネーピア・ギズボーン旅行記はこれにて終了です

ひゃっほ~~い


(※今や遠い目になってしまうほど過去になったトンガリロ)
4ヵ月がかりとなりましたが、お付き合いありがとうございました

(※備忘録はまた改めてUPします。がんばってリンク貼りま~す


