おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

小田原城内高等学校(跡)

2009-04-10 14:24:44 | 小田原-建物
桜を追って歩いていて・・・
 あら、ここは使われていないのかしら?と思って 
  くるりと回ってみた建物です。

Wikipediaで調べたら「神奈川県立 小田原城内高等学校」という公立の女子校だった事が判りました。/ 04年に小田原高校に統合されて グラウンドは「小田原高校のグラウンド」として使用されていますが 校舎は使われていないようです・・・。

 
↓グラウンド入口の「ご用の方は小田原高校まで
  ご連絡下さい」と書かれたプレート。
 
柵越しにスナップを撮らせて頂きました。
 
 
桜が綺麗ー。

これは 敷地の東側の坂から撮ったもの。
(高低差の大きな敷地に建っているので 
 坂や階段がくるくる走っていておもしろい!)
 
 

道ナリに行くと 正門が見えてきました。
 校名は剥がされていて痛々しい。
でも校舎は綺麗だし 時計の時刻がズレていないし
 人気のない 「日曜日の学校」のよう・・・。
 
立派なソテツですね。
 
↓あの白い花 UPしてみたら「梅」のようです
 (いや「桃」かなー?)
 
↓スロープの向こうのは「桜」
 
このスロープ上がると どこに出るのでしょう?
屋上からはどんな眺めが?
あー 学園祭 来てみたかったなー。
 

↓フェンスの前に旧町名標が立っていました。
「天神山」(てんじんやま)
 

道を南に下ると「山角天神」に出ました。
 
こんな風に道が繋がっていたんですねー。


ちょっと「小冒険」をした気分になりました。

桜を見ながら 城山四丁目まで歩いてみました

2009-04-09 17:27:43 | 小田原-自然
今日は久しぶりにお城の南から水之尾への道を 
 城山四丁目まで歩きました。

写真は 報徳二宮神社を過ぎた辺り。
 
↓左は報徳博物館。
 
道は緩やかな上り坂。
 
↓左側に04年に小田原高校に統合された「小田原城内高校」が見えます。
 (城内高校は公立には珍しい女子校だったそうです)
 
更に坂を上ります・・・
 
あ、(お馴染みの?)旧町名標だ。
ここが「小峯」ですか?
(ずっと上の「小峯の大堀切」のあたりを指すのかと思ってましたが、
武家屋敷としての「小峯」はこの辺りの事 ですってー)
 
三叉路に出ます。
右に行くと「青橋」です。
 
↓今立っているのは三叉路の手前の「城山トンネル」の上。
 正面の建物は「国際医療福祉大学」です。
 
↓東海道本線+箱根登山鉄道も この水之尾への道の下を通っています。
 

更に坂を上ると 左手に競輪場が見えてきます。
 
↓競輪場の南には「小田原女子短大」があります。
 
↓競輪場のバス停。まだまだ坂が続きます。
 
↓左手に現れるテニスコートは相洋高校のもの。 
 (懐かしいなあ白球です。部活はソフトテニスだそうですよ)
 
↓学校はもう少し上。
 
↓振り返ると 競輪場のコースが見えます。
 
↓ここが相洋高校の正門。
 (相模の洋 という校名にぴったりの舟の帆の様なデザイン)
 
学校の塀に沿って更に坂を上ります。
 
↓上りきった所に相洋高校のグラウンドがあります。
 向かいは「小峯の大堀切」入口。
 

時にここに立つバス停は 以前は「アジアセンター」でしたが、
 2006年にアジアセンターODAWARAが閉館となり・・・ 
  バス停名も「城山四丁目」になったようです。
 
アジアセンターってどんな施設だったのだろう?と調べてたら 
 2007年の「タウンニュース」がヒットしました↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/04_sat/02_odaw/2007_1/02_10/odaw_top2.html
え?「絶好のロケーション」?
素晴らしい場所だったようですね。
跡地は 今どうなっているのでしょうー?
 
↑相洋高校のグラウンドの南の桜・・・
 地図をみると どうやらこの奥が
 「アジアセンター」のあった場所のようですが・・・。
何かできるのかな?

夜桜

2009-04-08 17:47:25 | 小田原-自然
ちょっと「城山~」を中断して 今撮ってきた夜桜の写真を貼ります。
(城山の続きは 後日この下にUPする予定・・・)

↓夜のボート乗り場
 
↓「hanaRingo」前から
 
↓正面に学橋(まなびばし)が・・・見えませんね^^;
 

↓学橋の赤い欄干は華やかでいいなあ
 ここをライトアップしてほしいですね
 
↓学橋からめがね橋を見たところ
 
↓隅楼(すみろう)
 
↓馬出門(うまだしもん)
 
↓めがね橋の向こうに馬出門を見たとこ
 

↓三の丸小学校の北側の桜
 
↓更に近づく・・・
 

↓本丸まで上がってみました。
 
ライトの色でこんなに桜は印象が変わるんですねー。
(サエザエとした感じです・・・)

↓やっぱり夜桜には「ピンクの提灯」が似合います。
 
 
・・・木によっては葉が目立つものもちらほら。
そろそろ今年の桜も見納めでしょうか・・・ (おしまい)

城山の桜4(城山公園周辺)

2009-04-08 17:45:41 | 小田原-自然
慰霊塔横の道を戻ります。
 

慰霊塔の東にある「小峰配水池」
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/life/water/facilities/komine.html
 
 
↑こっち(東側から見ています)が入口

その向かい(更に東)には 
小田原高校のテニスコートがありました。
 
今まで「地図には載ってるのに道からは見えないなー」
と思っていたコート。こんなところにあったんですね。

配水池と小田高コートの間の道を下りると
 
↓センターラインのある車道に出・・・
 
↓更に下りると バス路線に出ます。
 
↓塀の向こうは「相洋高校(中学併設)」。
 
坂を下れば相洋高校の正門に出ますが・・・
今回は上りましょう。

坂を上った辻にある
「小峯の大堀切(こみねのおおほりきり)」前にも立派な桜が。
 

道ナリに行くと
高台の上に桜が見えてきます。
 
↓ここは城南中学の入口。
 さっき見えた桜もこの学校の桜かしら?
 
確かめる事はできませんでしたが 
学校のHPに綺麗な桜の写真があったから
きっとそうじゃないかな?と思います^^

↓小田原市立城南中学校ホームページ
http://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/kids/chuugaku/johnan/johnan.html

 
↑「城南中」というバス停から見た相模湾。
 手前の大きな桜の木はどちらのお宅のものでしょう?
 いつか見に行ってみたいと思います。

城山の桜3(慰霊塔周辺)

2009-04-07 23:15:04 | 小田原-自然
一旦 駐車場まで戻り、
「小峯の大掘切(こみねのおおほりきり)」に続く細い道を上ります。

↓すでにお馴染み(?)の看板、
 「猿に餌をやらないでください」
  (おサルさん 見てみたいけど 実際に遭遇すると足がすくみそう^^;)
 
桜に提灯・・・
 
下は芝(はげてますけど 元はきっと)
 
平日のお昼ですが あちこちにシートを敷きお弁当を食べるグループが
 
これが「慰霊塔」
 
静かな場所です。地図でみると「駅至近」なのに、まるで山に深く分け入った所にぽかりと出現した「森の空き地」(日本語でいうと「?」だけど「glade」っていいたい)に立ったような __不思議に心のしずまる場所です。

でね、ここにも「旧町名標」が立っていたのですが
 
「毒榎平(どくえだいら)」ですと・・・。
ちょっと怖い地名ですねー。
(毒榎とは「油桐」の事だそうですが、「この地で栽培された記録はない」。。。どういう由来でこの地名が と思って町名標の説明文読んだのにー)

この後は山を南側に下りてみます・・・

城山の桜2(陸上競技場周辺)

2009-04-07 23:09:09 | 小田原-自然
城山を北へ下りると すぐ陸上競技場が見えてきます。

 
この日は「一般公開日」で 駐車場の奥へも入れました。
(桜の季節だからでしょうか?)
 
 
 
 
三方を土塁に囲まれたこの競技場は 元々はお城の「御前曲輪(ごぜんくるわ)」と呼ばれる場所だったそうです。
(競技場としては 気を散らす物がなくてとても良いですね)

↓すでにお馴染み(?)旧町名標
 
御前曲輪__
http://www.post-ad.co.jp/joypost/odawarajo-sanpo7.html
↑例によってJOYPOSTさんの頁

御前~というから女性が居住した区域かな と思ったら「祭祀」の場だったのですかー。
勉強になるなあ~

城山の桜1(駐車場周辺)

2009-04-07 09:55:03 | 小田原-自然
小田原の桜の名所 数々あれど
ここ「城山」もなかなか と聞き、
ミニバイクで行ってみました。

まず坂を上りきった先の・・・
 
駐車場にバイクを停め__
 
そのまま県立小田原高校の方へ~
 
 
↑正面は市営のテニスコート、
 道を挟んで画面右が小田原高校です。

コートにいるのは市民のみなさんかな?
 
(元画像を確認しましたら 奥のコートの皆さんはカラフルなウエアーを着てらっしゃるので 社会人のようですが、 手前でネットの用意しているのは高校生 のようですねー)
↑画面が小さくてわかりにくいのですが
奥の桜がとっても綺麗なので 見にいってみました。

↓でも 真横から見ると木が重なって・・・
 (フェンスがあってここより先には行けませんでしたし)
 
↓テニスコート横で坂は終り、「百段階段」が始まります。
 階段を下り切ると「城山中学」が。
 (赤い蒲鉾型の屋根が体育館。その先に校庭が見えます)
 中学校の桜も 少し見えているのですが おわかり頂けるかな?
 
来た道を引き返します。
 高校生達がラケットを持って坂を下りてくる・・・。
「もう先輩 来てるよ」「え~っ」などという会話が聞こえました。
 
ラインを掃く人 トンボをかける人・・・
 
↓「行くぞ!インターハイ」
 市営のテニス・コートですが 高校の部活にも使われているようですね。
 
時に__このテニスコートのある場所は
 元は「鍛冶曲輪(かじくるわ)」と呼ばれており、
  武具を作る工人が多く住んでいたそうです。
 (↓電話BOXの横に 旧町名標が立っていました)
 
↓はい 駐車場に戻ってきました。
 
↓今度はこの坂を下りて 陸上競技場の方へ行ってみましょう~
 
 つづきます___

二宮神社 花の頃

2009-04-06 16:23:57 | 小田原-建物
小田原は今 桜が満開。
お天気も良く 平日で観光客の数も少なめの今日は、カメラをぶら下げ 花を見ては「ぱちり」と撮りながら歩くには最適の日でした。

先にタイトルを「二宮神社」って打ったけれど
二宮神社までの道もよいので オマケで貼ります^^)v
 お堀に沿って まずは「お茶壷橋」を目指しましょう__
学橋 
馬出門 
めがね橋 
正面は箱根 
三の丸小学校の北の桜並木を西へ~ 
 
はい、ここが南側の登城口「お茶壷橋」です。
http://www.post-ad.co.jp/joypost/odawarajo-sanpo4.html
↑またまたJOYPOSTさんの頁。
えー?濠の東の「馬出門(うまだしもん)」は将軍専用の門だから 
小田原の殿様は遠慮して通らず 南側のこの「お茶壷橋」を使ってたってー?

お茶壷橋を越え 更に西へ行くと・・・
 道に面して青銅の鳥居が見えてきます。
  ここが報徳二宮神社(ほうとくにのみやじんじゃ)。
 
お車の方はそのまま入場して下さい。
 鳥居の奥が駐車場になっています。
 
↓この階段の先が神社ですが・・・
 スロープはありませんので 
  べビーカー、車椅子の方は図書館の方からお回り下さい。
 
↓坂を上がった先には「報徳会館」があります。
 結婚式場ですが お食事を頂く事もできます。
 http://www.hotoku.co.jp/
 
階段を上がって鳥居をくぐると・・・
 
その先に又階段と鳥居が・・・
 
境内 向かって左には ブロンズの二宮金治朗像が立っています。
(この像は 約一千体作られ全国の小学校に送られた「金次郎像」の最後の一体、だそうです。他の像は戦時中 金属供出に遭ったのだとか・・・)
 
境内 向かって右側には 池が。
 その向こうに見えるのは 報徳会館から神社への渡り廊下です。
 
そしてこれが「報徳二宮神社」
 
静かで落ち着いたお宮です。
http://www.ninomiya.or.jp/

私は小田原へ来て 二宮金治郎が小田原の人と知ったような
「金治郎初心者」なのですが
この方が又「知れば知るほど」な魅力のある方で・・・。
大河ドラマの主人公にどう? なんて思います。(って地味かなー?)

今日の本丸

2009-04-05 16:26:18 | 小田原-自然
それにしても お城にこんなに桜があったなんて__
 花が咲いて初めて「ああ この木も この木も・・・
  ・・・これも これも桜だったんだー」と思ったことです。
 
↑菖蒲園から見上げたお城
 
↑旧野球場(現駐車場)を通り抜けて・・・
 
↑駅側の登城路に出ます
 スロープの両側はヤマザクラでしょうか?
 やわらかな葉と一緒に花がついています


本丸広場でも あちこちに桜が咲いていました。
 
↓ここではソフトクリームに行列ができてましたよ^^
 (この向こうには「鯛焼」の行列も^^;)
 
↓お父さんの写真を撮ろうとしてるお母さん・・・
 (あるある な光景ですね)
 
↓桜とお城をバックに にっこり笑うお姫様を撮る甲冑のお侍
 
↓こちらは ウメ子と桜が入るように並ぶみなさん
 
小田原がみなさんの楽しい思い出の「背景」って いいなあ~♪

ウメ子は おひる御飯が済んだとこ。
 
 
↑もらったキビを噛んで・・・ 
 軟らかくした先を使って あっちこっちかいてました。
 (マゴノテだね?)

サル山のサル達も 御飯をもらった後だったようで
 のんびり「休憩中」な顔してました。
 
 

 
↑常磐木門_以前はこの正面にはライオンがいたのですってね?
 
↑広場の南側に並んでいた 小型動物の檻は少し前に撤去されました。
 (南斜面のシカの檻も 数日前に・・・)
 動物園が無くなっていくことを惜しむ声も聞かれますが
 明るく眺めがよくなった公園も又いいかな。


明日は二宮神社周辺の桜を見にくることにしましょう__(つづく・予定)

おでんサミットと満開の桜

2009-04-05 15:48:43 | 小田原-イベント
昨日の暖かさで 小田原の桜 一気に満開です!
さあ、花の下を歩きましょう!

・・・お義父さ~ん そっちは花がありませんよ~。
 
義父「花の下は人が多いデ歩けん」
た 確かに^^;

イベントと花の見頃が重なった今日は スゴイ人出です。
学橋前の歩道 
学橋の上 
お堀端のあっち 
こっち 
橋の上から あっち 
こっち 
学橋の先 

サミット会場では 丁度今年のおでん種のコンテストが始まったところでした。
(今年のテーマは「金目鯛」!豪勢ですね~)
挨拶なさる市長 
販売ブースはどこも長蛇の列!
 
青森 焼津 讃岐 はすでに売れきれ!(はっ早いー)
 
小田原おでんはいつでも食べられるし 静岡おでんの列はとんでもない長さだったのでハズシテ・・・
 
桜の下の ちょっと外れに敷物を敷き、持参した「しおむすび」と 並んで買った「富山のおでん」(←とろろ昆布を載せるのが「富山流」なんだとか)を頂きました。この後 もう一度並んで 北海道のおでんも食べた、のですが 写真撮り忘れて・・・。。。

本音をいうと「もっと食べたかった」のですが 又あの行列に並ぶ気力が・・・。で、「メインは花見だ!」と 本丸広場へ上がりました。(つづく)

真鶴へドライブ+ダイナシティでお買い物♪

2009-04-03 20:59:40 | 小田原隣接エリア
やっとドキドキしないで運転できるようになってきたnumabeです。
今日の午後は 義父と真鶴へドライブし・・・(行きしな「西海子(さいかち)通り」の桜並木も観てきましたが 運転してたので画像なし^^;)

↓中川一政美術館の隣にある「お林展望公園」へ~
 (本当は「ケープ真鶴」っていうのを目指していたのですが
  一方通行を曲がり損ねて・・・)
バス停 
美術館
休憩所
↑義父にはちょっとこの休憩所で待っててもらって 
 一人で 海の見えるポイントまで行ってみました。

 
 
 
 
三つ石 
初島 

公園には桜も沢山植えられていましたが、
 花見客も「平日」とてソレナリ~ で のどかでした。
 

自販機のコーヒーで一服して 帰途につく__
(今回は時間がなく 美術館はまた「今度」)

そして鴨宮のショッピングモール 
 ダイナシティのイトーヨーカドーでお買い物して・・・
 
帰りましたとさ。

やっぱり小田原暮らしは こ~でなくっちゃあ って感じです♪

『お隣りさん』にボートの割引券が!

2009-04-02 13:34:43 | 小田原-その他
自治会からの配布物の中に「お隣りさん」という地域の広報紙がありました。
 
開いてみると~
 
↑お堀deボートの「200円割引券」が!
つまり300円で乗れる!!!のだ。
(ただし平日のみ使える、というもの)
お得ですー。使いましょうー使いましょうー^^♪
(でも 平日っていうと 私とおじいちゃん、だけの時?
      やっぱり ちょっと 不安かも・・・)