おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

湯河原の「独歩の湯」に行きました

2010-10-12 22:03:04 | 小田原隣接エリア
今日は 義父と湯河原の足湯施設「独歩の湯」に行ってみました。

ここは以前亭主と一緒に万葉公園を抜けて訪ねているのですが、
その時は 階段の多い渓流沿いの遊歩道を歩き_
「車椅子では無理ねえ」と思って 義父には「いいところへ行った」とさえ言っていませんでした・・・

「独歩の湯」の公式ブログに スロープがあると書かれているのを読み、
(ただし 「(傾斜の厳しいスロープであるため) 車椅子 ベビーカーでのご来場ご利用は 自己責任でお願いしております」 とも)
「とりあえずスロープがあるなら 車椅子でおじいちゃんを連れてってあげられるんじゃ?」
と思って・・・

まずは日帰り温泉施設「こごめの湯」を目当てに行く。
こごめの湯の少し先の 熊野神社裏から
独歩の湯へ通じるスロープが始まっており・・・
「あ、ここから下りるのね?」と 義父を乗せた車椅子を・・・
必死でブレーキかけながら 引きました。(押す、じゃなくてー)
 
・・・シーン抜け・・・
(両手がふさがってて とても写真など撮れなかったんですー)
坂を下りきると すぐ目の前が「独歩の湯」でした。
 
渓流には お湯が流れ込むからでしょう ほんわり 湯気が~
 
足湯施設の向こうの建物に 受付 更衣室 飲食施設などが入っています。
まずは「独歩の湯」のチケット購入。(300円で夕方6時までは出入り自由)
 
ゲイトの中へは 専用のサンダルで入ります。
(車椅子 ベビーカーも ゲイト内へは持ち込みお断り でした)
 
↓ここへ来るまでが大変だったので 
ロッカールームへの緩やかなスロープがすごくありがたく感じられました^^;)
 

独歩の湯には 効能の違う九つの足湯があります。
(お湯自体は一種類ですが 湯船の底の形状がそれぞれ違い 足裏のツボに色んな刺激を与えられるようになっていました)
↓今義父が浸かっているのは「平静の泉」
 心、落ち着いたかな~?
 
色んな足湯を試そうと
今回義父は かなり積極的でしたねー。
 
なかなかいいリハになりました。
 
↓ここは足元から泡が沸く「喜の泉」
 足の裏がくすぐったくて思わず笑ってしまうのだ^^)
 
↓上がりに入った「脾骨の泉」
 ここね、立つと結構足の裏痛いんです。
 ま、義父は はなから無理して足のツボを刺激しようなどとは思わず
 縁のベンチに腰をおろしてマッタリしてましたが^^
 
義父が気に入ったようだったので ゆっくりしてたら
「おっと もう一時ですよ!」でした。
お昼を食べに行きましょう。

(やー 戻りのスロープのきつかったこと!
 体重60程の義父が 重い重い。
 ジグザグに進路をとりながらやっとの事で坂を上がりましたが・・・
 これはちょっと 他の方にはオススメできません。
 「車椅子で独歩の湯」は不可能ではないけれど
 「体力自慢」の方のみチャレンジしてくださいねー)

あ、で お昼ね。
新島の みのやのドライブインに行ってみました。
 
何にしようかな~?
 
が! あらー 店内に入ると二階の展望レストラン吉兵衛に通じる階段下に「本日は終了しました」のプレートが!
やむなく一階の蕎麦うどんコーナーでラーメンを食べました^^
 
おしまいー

(余談:ドライブイン二階にある展望レストラン「吉兵衛」へは階段を上らねばなりませんでしたから どのみち義父には利用は難しかったもよう。 ここへは又改めて_息子とでも来てみましょう。)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chika)
2010-10-14 11:43:42
numabe様
「独歩の湯」御義父様と行かれたのですね。
「こごめの湯」の駐車場も坂道の途中にあり、そこからの下りは確かに急勾配だった事、思い出しました。
無責任に御薦めして申し訳ありませんでした。
御義父様は足湯を楽しまれた様子で良かったです。
湯河原はいかにも温泉街に着た、という感じがしますね。
以前泊まっていた宿の庭から奇声が聞こえて、最初は子供がふざけているのかと思ったのですが、その声が近くで聞こえたかと思うと、すぐ遠くでも聞こえ、次第に気味が悪くなりました。少しレトロな宿だったせいもあり、これは湯河原ミステリーか・・なんて言っておりましたら、後で宿のご主人に聞いた所、山から下りて来たお猿さんだった事がわかり、可笑しかった思い出があります。
返信する
chikaさんへ (numabe)
2010-10-14 14:28:25
行ってきました~^^)
渓流から聞こえる水の音の涼やかな いいところでした。義父にも喜んでもらえましたよ。
足湯は 男湯女湯と分かれてないから 家族みんなでゆったりおしゃべりしながら浸かれていいですよね。是非又連れて行ってあげたいと思います。
いいところをおすすめ下さってありがとうございました。(でも今度行く時は 亭主か息子と一緒に、と思います^^;)


湯河原ミステリー どきどき 後 あはは ですか。けど なかなか味わえない貴重な体験をなさいましたね。/おいしいオスソワケを頂いた気持ちになれました^^)
返信する