おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

久野散策・古墳群

2010-04-29 22:35:53 | 小田原-建物
山神神社の少し先に 「久野配水池」があります。
(因みにこの先は 道幅が狭く 車ではすれ違いが困難な為
 「通り抜けできません」という案内板が出ています)
 
↓配水池の東には塚があり、
 
↓側に「久野一号古墳」という標識が立っていました。
 
注意して歩けば(いえ バイクですけど)
シリアル・ナンバー順に墳墓にお参りできるかな?
_と思ったけど・・・(後略)

↓幅員が狭くなってからの道は バイクで走るには気持ちがよいものでした。
 
↓周りは畑や草地や雑木林ばかり。
 
↓道脇に静かに佇む石仏。ああー のどかだー
 
__と その先で道が広くなりました。
道の両側の木々も雑木林ではなく 造園用の木に。
↓「日本列島 植木植物園」という看板が見えます。植物_園?
 
http://202.238.58.125/open-nursery/garden.php?mid=305
↑(有)小田原植木 という会社の庭木園だったんですね。
花木が多くて素敵な場所。そして・・・ 広い!(まるでどこまでも「庭」)

↓上の看板の向かいに 4号古墳の案内板がありました。
 (2号 3号墳はどこだったのでしょう?)
 
↓4号古墳はかわいい緑の塚でした。
 
↓少し先には15号古墳の案内板が。
(きっとすぐ近くに5~14号古墳もあるのでしょうねー^^;)
 
↓15号古墳は立ち木の並ぶ小道の先・・・
 
↓ぽん と開けた場所にありました。
 
↓あら 石室がむきだしに。長い年月に表土が失われたのかな と思ったのですが
 案内板によりますとこれは何でも「舟形古墳の代表的骨格」だそうで
 石室の石組み構造がよくわかるように保存することにした_ のですって。
 

さてでは 久野の丘陵地を南側へ下り、
「中世集石墓」というのを見に行ってみましょう。
 つづく

最新の画像もっと見る