葛城・北の丸からの帰り__
袋井市にある牡丹で有名な「秋葉総本殿 可睡斎」へ行ってみました。
http://www.kasuisai.or.jp/index.html
曹洞宗の立派なお寺。
お寺、ですが 明治初期 境内に三尺坊大権現という
火防(ひぶせ)の天狗のご本尊が遷座され・・・
(↓階段両脇の天狗の像、わかりますー?)
注連縄が張られていたり
おみくじが売られていたりしました。
さて こちら、内部の拝観と 室内牡丹苑の鑑賞
更にお茶席までついて「500円」というので お邪魔してみました__。
↓あらーいいお庭。
↓東司(とうす=トイレ)も立派。
↓で あのー牡丹苑はどちら?
↓点在する建物を廊下と階段でつないだ複雑な造りになっているので
迷う迷う・・・^^;
↓今自分がどの建物の何階にいるのか全然わかりませんー。
が、とりあえずこの階段を下りれば牡丹苑らしい・・・
(けど 勢いで迷いつくすことにして この階段を上へ!)
↓あらー
↓まあー
↓ほおおおー!
↑襖も天井も 花 花 花・・・
↓二階を堪能してから 一階の室内牡丹苑へ。
ここも入ってびっくり。坪庭を眺めるのかと思ったら
本当に室内に鉢植えの牡丹が並べられていました。
↓その隣の部屋で 味噌味の素朴な主菓子とお抹茶を頂きましたが
すごいおトク感に感動してしまった。
(お寺の公式HPの「諸堂拝観」に案内がありますように 本堂や大黒殿や僧堂など 広いエリアが自由に拝観できるんですよ。建物自体も芸術的ですし たった500円のお布施でお茶まで頂いちゃ申し訳ない って気持ちになりましたです。)
この後 隣接する屋外の牡丹苑も訪ねてみました。
(こちらも500円でした)
外の牡丹は少し盛りを過ぎていましたが それでもナカナカ見事でしたし
ツツジが見頃で「二度美味しい」花の園でした。
やあやあ 寄らせて頂いて本当によかったと思える
素晴らしいお寺でした。
袋井市にある牡丹で有名な「秋葉総本殿 可睡斎」へ行ってみました。
http://www.kasuisai.or.jp/index.html
曹洞宗の立派なお寺。
お寺、ですが 明治初期 境内に三尺坊大権現という
火防(ひぶせ)の天狗のご本尊が遷座され・・・
(↓階段両脇の天狗の像、わかりますー?)
注連縄が張られていたり
おみくじが売られていたりしました。
さて こちら、内部の拝観と 室内牡丹苑の鑑賞
更にお茶席までついて「500円」というので お邪魔してみました__。
↓あらーいいお庭。
↓東司(とうす=トイレ)も立派。
↓で あのー牡丹苑はどちら?
↓点在する建物を廊下と階段でつないだ複雑な造りになっているので
迷う迷う・・・^^;
↓今自分がどの建物の何階にいるのか全然わかりませんー。
が、とりあえずこの階段を下りれば牡丹苑らしい・・・
(けど 勢いで迷いつくすことにして この階段を上へ!)
↓あらー
↓まあー
↓ほおおおー!
↑襖も天井も 花 花 花・・・
↓二階を堪能してから 一階の室内牡丹苑へ。
ここも入ってびっくり。坪庭を眺めるのかと思ったら
本当に室内に鉢植えの牡丹が並べられていました。
↓その隣の部屋で 味噌味の素朴な主菓子とお抹茶を頂きましたが
すごいおトク感に感動してしまった。
(お寺の公式HPの「諸堂拝観」に案内がありますように 本堂や大黒殿や僧堂など 広いエリアが自由に拝観できるんですよ。建物自体も芸術的ですし たった500円のお布施でお茶まで頂いちゃ申し訳ない って気持ちになりましたです。)
この後 隣接する屋外の牡丹苑も訪ねてみました。
(こちらも500円でした)
外の牡丹は少し盛りを過ぎていましたが それでもナカナカ見事でしたし
ツツジが見頃で「二度美味しい」花の園でした。
やあやあ 寄らせて頂いて本当によかったと思える
素晴らしいお寺でした。