ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

ふつうであることは難しい

2013-02-13 | 日記


現政権の支持率がなかなか衰えないようです。
アベノミクスとやらの効果なのでしょうか。
それだけ景気浮揚への期待が大きいからなのでしょうか。

首相が変わった当初は支持率が高くでも、あとはずるずる下がりっぱなし。
このところそれが立て続けだっただけに、下がらないのが不思議です。
別に下がって欲しいと期待しているんじゃないですけどね。

ただ、アベノミクスもふつうの政策ではないところが気になります。
それと参院選に勝てば、憲法を変え、徴兵制・・・・。
ただ、景気回復は歓迎しても、そこまで国民は求めていないと思うのですが。

昔、彼は「草の根保守」が必要だと言いました。
ただ、それは草の根民主主義への対抗上、タテマエで言ったに過ぎないと思います。
彼の本質は保守主義ではなく、過激な国家主義でしょう。

何をもって保守というのか、わたしにはよくわかりません。
でも、ふつうの言葉でいえば、ふつうであること、なんだと思います。
極端に偏らずに調和を重んずること・・・・ふだん使わない言葉だと、中庸とか中道。

ところが、ふつうであること、尋常であること、それがたいへん難しい。
時代が変わってゆくのに、伝統やしきたりの尊重一辺倒では、守旧派になるだけ。
といって民主党の例のように急激に何もかも変えようとするのも難しい。

古くても良いものは大事にする。
その一方で時代にそぐわなくなったものは柔軟に変えてゆく。
結局はそこに行き着くのでしょう。
自分の人生にも同じ事が言えると思いますが、言うは易く行うは難し・・・・。

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログラ  ンキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老骨が軋んでいます・・・・

2013-02-12 | 日記
  

祝日でしたが一日中出ていました。
午前中は、4月から新しく教室をオープンする予定の鎌倉へ。
集まったスタッフ5人で、すでに運んであったテーブルなどを並べてみました。
教室式ではなく、テーブルを中にして取り囲むレイアウトの予定です。

部屋の採寸を終わったあと、近くの鎌倉野草園へ。
午前中ここでデジカメ撮影、午後にTOLOTでフォトブック作成の講座をやります。
とりどりの野草が植えられていました。
まだ、花の時季ではないせいか、咲いていたのは水仙だけ。

そのあと、これまた近くの公園へ。
かなり大きな桜の古木があって、花見の季節はけっこう賑わうそうです。
時季があえばここも撮影場所の候補にしたらいいかも。

午後は事務所で、「暮らしのパソコン教室」のスタッフミーティング。
前回も成人の日の休日、しかも大雪?の日とあってメンバーはわずかでした。
昨日はうってかわってほぼフルメンバーの会議、休日返上、お疲れさんです。

新年度に向けての検討事項があれこれ盛りだくさん。
とにかく何かをやろうとすればそれなりのエネルギーが必要です。
どうしよう、こうしたら、ああすれば・・・・終わってみれば5時。
朝9時に出かけて一日・・・・さすがに身にこたえて老骨が軋んでいます。

朝起きて、昨日撮った写真の整理、うち2枚だけを冒頭に。
水仙の花は、うつむき加減に咲いていることが多い。
でも、別に疲れてうなだれてるわけではありません。
水に映る自分の顔に飽かず眺めているナルキッソス(ナルシス)の姿です。

人間、誰しもナルシスの要素は持っているのでしょう。
それでも、人さまから、ナルちゃん、と呼ばれるようになると危険信号です。
そういえば、そう呼ばれた政治家もいましたね。

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログラ  ンキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破天荒な人生を送る・・・・

2013-02-11 | 日記


と書けば、豪快な生き方をする人を思い浮かべます。
文字からして天を破るほどの荒々しいイメージがあるからです。
わたしはてっきりそんなふうに思っていました。

あなたはどうでしょうか。
たぶん、あなたもそう思っているのではありませんか。
7割近い人がそう思っているそうですから、そちらの可能性が大。

天荒というのは未開の土地のことなんだそうです。
昔の中国では、官吏の登用試験である科挙という制度がありました。
最高位の課程では競争倍率が数千倍になることもあったといいます。

それだけ難しいので、ある土地では長いこと合格者が1人も出ませんでした。
そのために、その土地は「天荒」と呼ばれていました。
ところがある時、ついに合格する者が出て、「天荒を破った」のです。

つまり、誰もやれなかったことがやれた・・・・が「破天荒」というわけです。
言い換えれば、前代未聞のことをやった、ということなのでしょう。
ふ~ん、知らなかった・・・・でしょ。

わたしも若い頃、破天荒な人生に憧れていました。
でも、誰もやっていないことをやってやろう、と思っていたわけではありません。
だから、完全に誤用していたわけですね。

わたしの憧れていたのは、今思えばむしろ「波瀾万丈の人生」でしょうか。
もっとも今は、波瀾万丈、前代未聞、破天荒・・・・みんなおよびじゃない。
ただただ平穏無事、日々是好日、の人生が最高です!

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログラ  ンキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶり? 忘れるくらいの「たつみ」でした

2013-02-10 | 日記


何年ぶりかで、たつみの講習会場へ行って来ました。
いちばん最後に来たのは・・・・覚えていないほど昔になってしまいました。
行く道筋もかなり変わっていて、会場前にはコンビニも出現。
変わっていないのは鹿も芸者もいなかったこと・・・・。

会場は区の施設の中にあります。
昨年秋に空調と照明の改修工事で一ヶ月休館。
工事ついでに床のカーペットも取替えてもらったせいか、部屋も明るくなったようです。

6人定員の教室ですが、この日の受講生は3名でいずれも女性。
うち1人は常連さん、こういう人は大事にしないといけません。
見学に来たメンバーのMさんにサポートを頼みました。

ほかの2人は放っておいて大丈夫でしょう。
元ミス・サクラ、元準ミス・サクラ・・・・。
受講料払ってもらっているのでサクラと言っちゃいけませんが。

講師をやるのも久しぶり。
ネットを使ってステッカーや有名企業のパロディ・ロゴなどを作る講座です。
ちょっと盛りだくさん過ぎて、印刷の時間が無くなってしまいました。
想定が甘く、画面キャプチャーに時間をとられ過ぎたことを反省。

終わってから立石の事務所へ。
シニア情報生活アドバイザーの養成講座の初日です。
7名の申込がありましたが、キャンセルがあって4名での開講になりました。

こちらはいずれも男性です。
18期目の講座になりますが、男性だけの講座は2度目と記憶しています。
一言だけ挨拶して、みなさんの自己紹介を聞かせてもらいました。

いきなり3分間で自己紹介を、と言われるのもツライですね。
ですが、これも15分間のプレゼン試験の感覚を少しでも養ってもらうため。
それぞれほぼ時間内に収まって、話しぶりも合格点をあげられるものでした。

週1回、2ヶ月間にわたる講座です。
プレゼンや筆記の試験など、少しキツイところもありますが、ぜひ頑張ってください。
ご健闘と全員の合格を期待しています。

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログラ  ンキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐやるかい? すぐやる会!

2013-02-09 | 日記


今日の講習に使うテキストが昨日の朝やっとできました。
いつもながらの自転車操業です。
さあ、印刷しようとしたらプリンタのインク切れ。

間の悪いことにポータブルのプリンタもインク切れ。
しかもどちらの予備のインクも切らしてお手上げ。
しょうがない、事務所へ行って印刷を。

冬に逆戻りの寒風の中、手をかじかませながらまたまた自転車操業・・・・?
途中、ふと思いついて事務所に近い図書館へ。
中にリサイクルセンターがあるので、新教室で使えそうなものがないかと。

なかなか良さそうな木製の折りたたみ椅子が4脚。
テーブルも新教室に置けそうなものが2卓ありました。
どれも500円・・・・思わず買ってしまいそうに。

でも、待てよ。こういう品物は女性に見てもらったほうが無難かな。
事務所へいったん顔を出してからメンバーの女性3人と再び図書館へ。
みなさん、いいじゃないですか、と賛同してもらって購入。
とりあえず預かってもらって、1週間以内に取りに来ることに。

誰か軽トラ都合できるメンバーいないかな。
と話しているところに新会場のオーナーのTさんのクルマが事務所前に。
軽トラではなく乗り換えたばかりのベンツ・・・・助手席に謎の女性が・・・・。

仔細を話すと、後ろの座席を倒せばトランクに乗るかも・・・・。
昨日はとりあえずそれで終わり。
と思っていたら、しばらくしてTさんがまた来てくれました。

トランク、カラにして来たから運んでしまおうよ。
え~っ、はや~っ!
めでたく荷物は収まって、さすが軽トラ大型ベンツです。
でも、助手席に一人しか乗れないと、向こうで下ろす手が足りない。

1人は逆さにしたテーブルの間に乗ってもらいました。
残ったメンバーは、彼女、大丈夫かしら、と心配。
大丈夫だよ、口も身体もうちで一番頑丈・・・・ゴメンね。

迅速にコトを運ぶのはなかなか気持ちのよいものです。
ぐだぐだ言っていないで、やるべきことはすぐやる会!
ナニ? 歳をとって気が短くなっただけだろう?
う~ん、それもあるかも・・・・。

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする