ノリの東京の友人の生きる糧(福岡編)

日々のちょっとした楽しみや悲しみを徒然に語ります。

はじめての手術(その4:手術費用の話) ~ 健康保険限度額適用認定に助けられた私 ~

2022年11月06日 | 健康

 3回にわたって私のはじめての手術(白内障)の詳細について書いたので、今回はその手術にかかったお金に関する話を書きたいと思います。
 ちなみに、私が通った眼科は手術当日にお金を払ってからでないと手術を受けられないシステムになっていました。なぜかクレジットカードでの支払いはNGでした。まだまだ日本は現金での支払いが主流みたいですね。

 さて、私の合計3回の私が支払った手術代は以下の通りです(私は医療費3割負担です)。

 1.右目(4月14日)・・・ 56,230円
 2.左目(4月21日)・・・ 0円
 3.右目再手術(5月12日)・・・ 57,600円

 と言うことで、3回の手術代の合計は113,830円です。

 上の金額を見て「なぜ左目の手術はただなの。」と思う方が多いと思いますが、左目の手術が0円だったのは『健康保険限度額適用認定』制度のおかげです。私にはこの制度に「助かった。」と言う感謝の気持ちと「あと2週間早く最初の手術を受けていたらなぁ。」と言う後悔の気持ちの2つがあります。

 さて、3月19日の初診の時に眼科のスタッフから説明を受けたのがこの『健康保険限度額適用認定』制度の話でした。病院から帰ったらすぐに申請の手続きを行なうように強く言われました。

 この制度は、加入している健康保険組合に申請して1年間有効の『健康保険限度額適用認定証』を発行してもらうと、1ヶ月に支払う医療費の自己負担限度額が決まる、と言うものです(病院に通院する際に認定書を提示する必要があります)。私は今までの人生で大きな病気になったり手術を受けたことがなかったので、この制度を全く知りませんでした。

 自己負担限度額に関しては、70歳未満の場合は被保険者の所得によってア、イ、ウ、エ、オの5つの区分があります。私は給料の安い設備管理の仕事に転職したので下から2番目の『区分エ=標準報酬月額26万円以下の方』にカテゴライズされました。
 『区分エ』の自己負担限度額は57,600円です。例えば、11月の1ヶ月間にかかった医療費の合計が200,000円だったとしても、被保険者は57,600円以上は支払う必要がない(57,600円しか払わなくてよい)、と言うありがたいことになります。

 と言うことで、私は手術前の4月7日に通院した時の診療費の1,500円と4月14日の右目の手術代の56,230円で合計が57,730円になって限度額の57,600円をオーバーしました。その為、その後に行なった4月21日の左目の手術代は0円になりました。4月21日以降に何度か術後観察で通院しましたがそれももちろん0円です。本当に助かりました。

 しかし、問題になったのが4月24日の人工眼内レンズの脱臼によって発生した右目の再手術です。
 4月中に再手術を行なえれば、この手術も2回目の左目の手術と同様に0円で済んだのですが、スケジュール的に『4月の再手術は無理、早くてもゴールデンウィーク明け』と言う病院の回答が来たので、再手術は5月になりました。自己負担限度額の月またぎはできないので、3回目の手術は1回目の手術と同等の費用発生が確定です。費用負担が倍額になったので、さすがに凹みました。転職した直後に2ヶ月合計で115,200円の出費は痛いですからね。

 そんな流れで私が4月と5月に行なった3回の白内障の手術の支払い合計は115,200円でした。4月に3回手術を受けれるスケジュールで動いていれば費用負担は57,600円で済んでいたと思うと少し悔しかったですね。
 尚、その後、6月、7月、10月に経過観察で通院しましたが、それは1回の通院が薬代込みで2,000円以下だったので普通に支払いました。次は半年後の来年の4月に行く予定ですが、何もなければその時も2,000円以下の支払いで終わると思います。今後、眼内レンズが脱臼するようなアクシデントが起きたらまた57,600円の出費になるでしょうね。それだけは肉体的にも金銭的にも嫌ですね。


 以上、私の3回の白内障の手術に関する支払い金額の話でした。

 次回は『はじめての手術』の最後のネタの『はじめての保険金請求』について書きます。
 今回の記事のように出ていくお金もあれば、次回の記事に書く入ってくるお金もあります。「医療保険に入っていて本当によかった。」と生まれてはじめて思った話を書くつもりです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はじめての手術(その3:右目... | トップ | はじめての手術(その5:はじ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事