ノリの東京の友人の生きる糧(福岡編)

日々のちょっとした楽しみや悲しみを徒然に語ります。

『ウィッチャー』と同じくらい観たかったドラマ ~ ドラマ版『シーハルク』のブルーレイ(中国版) ~

2023年05月21日 | テレビドラマ・お笑い・番組・他

 4月30日の記事でNetflix制作のドラマ版『ウィッチャー』のシーズン1とシーズン2のブルーレイ(中国版)をオークションサイトで購入したことを書きましたが、今回はその続きです。

 どうしても観たいけどサブスクに加入しないと観ることができないドラマが私には何本かありました。Netflix制作の『ウィッチャー』がその筆頭で、その次に観たかったのがディズニーチャンネルで公開されていた『シーハルク』です。アメコミの『ハルク』大好きの私は観なければならない作品でした。

 しかし、Netflixと同じようにディズニーチャンネルに加入するのもいまいち踏ん切りがつきませんでした。サブスクに加入してもほとんど観ないことが判っていましたからね。加入しているAmazonの動画サービスのプライムビデオでさえほとんど利用していない私が複数のサブスクと契約してもお金がもったいないだけです。そんな状況だったので『ウィッチャー』も『シーハルク』も観ることなく月日が流れていきました。仕方がないです。

 そんな状況に変化をもたらしたのが4月30日の記事に書いた『ウィッチャー』のブルーレイのオークションでの出品です。購入して念願だったNetflix制作のドラマ版『ウィッチャー』を観ることができました(現在シーズン2を視聴中)。嬉しかったですね。


 そして、私が単独入札で『ウィッチャー』のブルーレイを購入したオークションの出品者の方が『シーハルク』のブルーレイも出品されていたので再び取引を行ないました。今回も『3,800円+送料』の単独入札で『シーハルク』のブルーレイを落札しました。今回も中国版です。

 1週間くらいで届いたので、とりあえずブルーレイを再生して確認しましたが、『ウィッチャー』のブルーレイと同様に日本語音声・日本語字幕で視聴できるちゃんとしたブルーレイでした。パッケージも綺麗です。日本で発売されていないサブスク制作のドラマのブルーレイが中国で発売されている事情がよく判らないのだけが少し引っかかりますけどね。


 以上、ネットのオークションサイトで購入した『シーハルク』のブルーレイ(中国版)の話でした。
 現在観ている『ウィッチャー』のシーズン2の後に『シーハルク』は楽しむ予定です。毎晩1話ずつ観ていきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MR.Z ポケットズートピア コ... | トップ | あっと言う間の1ヶ月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テレビドラマ・お笑い・番組・他」カテゴリの最新記事