


サンマ風味いっぱいの炊き込みご飯も、また格別

簡単なので、作ってみましょう…



おコメに入れる分量の水を、コブやシイタケだしに置き換えます。

サンマの味が死んでしまいます。




日本酒少々と、サラダ油などを1~2滴落とします。



スイッチが切れてから10分蒸らします。
サンマの骨を取り除いた身を、ご飯に戻し、さっくり混ぜます。
このとき、塩分が少なければ、後から振って足します。



はらわたは、入れることでコクが出ますが、仕上がりが黒っぽくなります。
あらかじめ取っておくと、きれいに炊き上がります。
トライしてみてね…

4人前
サンマ ………………………………………… 2尾
おコメ ………………………………………… 2合
日本酒 ………………………………………… 大さじ2
塩 ……………………………………………… 小さじ1/2
サラダ油 ……………………………………… 2滴
昆布かシイタケだし ………………………… 水と同じ分量


ご飯を炊くとき塩は最小限で、炊き上がってサンマをほぐし入れてから再度味をチェックし、塩を調節しましょう。
一般的に、冷凍サンマのほうが塩気が強くなるので、塩分は少な目に。






めんまねえちゃん、影丸さま。 教えてくれてありがとう。
(未公開画像)




(未公開画像)



猫の本領発揮ですっ
(未公開画像)



木登り体型じゃないところがかわいぃ…
(未公開画像)




秋がピッタリ似合うののちゃんです。

大きくしてみて見よう…、画像をクリック!







サザンカがきれい…




秋田のワカサギを、水あめと醤油で甘露煮に…

おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
秋のオススメレシピ




