のんきな父ちゃん

のんきな父ちゃんと育児に明け暮れる母ちゃんの日常。

鬼が来るで!

2011年01月29日 | Weblog
 明日、石清水八幡宮で節分の催しがあるとのことで、その宣伝のために鬼が4匹(鬼って1匹2匹って数えるらしい)、くずはモールにやってくるというので見物に。

 3階からスタートして館内を練り歩いたあと正面玄関に来るということだったので待ち構えるも、あちこちで捕まってたようで、正面玄関に到着するまで約20分余り。

 で、「ほら鬼!鬼来たで!」とわが子を連れていくとかなーり引いた様子。号泣した後おちついたんでいっしょに記念撮影もしてもらったけど、やっぱりかなり怖かったらしく。


 自宅に戻ってからいうことを聞かずに暴れていた時に「そんなことしてたら鬼が来るで!」とひとこと言った瞬間に顔色が変わってた。こういう脅し方はよくないんだろうけど、ちょっと苦笑い。

入園説明会

2011年01月29日 | Weblog
 希望通りの公立の幼稚園に入園が確定し、その入園説明会。

 これまでの説明会でも、つい先日の開放日でも、親そっちのけで遊んでいたのに、今回はなぜか預けられていた別室から「お゛か゛あ゛さ゛~~ん゛」と泣きべそをかいて保育士さんに連れてこられるというふがいなさ。どうしたわが子。
 その後、いっしょに説明会に参加していたお友達のR君もやっぱり「お゛か゛あ゛さ゛~~ん゛」と連れてこられた。あ~あ。

 説明会の資料を見るに、公立故にそうなんでもかんでも高価なものを用意しなければならないというわけではないようだけど、それでもやっぱりあれこれお金は掛かるなあ、というのが正直なところ。

 それよりもなによりも、調査票で今の生活についていろいろ書く欄があるんだけども、
   トイレはひとりでできますか? → まだおむつが全っ然取れてない。
   夜は何時に寝ますか? → 親の都合で夜更かしすることも結構…。
   テレビは1日何時間ぐらい見せていますか? → ビデオをエンドレス垂れ流し状態。
 ぜんぜんダメじゃん!入園まであと2か月余り。生活改善がんばらないと…。