のんきな父ちゃん

のんきな父ちゃんと育児に明け暮れる母ちゃんの日常。

7歳

2014年11月27日 | Weblog
 昨年同様、23日の日曜日の夕方、父ちゃんの実家で誕生会。

 お誕生日のごちそうは焼きサバの半身。結構大きいのを綺麗に平らげた。


 今年のケーキは自家製。



 お誕生日のプレゼントは、じいじとばあばからは「妖怪ウォッチ」のロボニャン、ブシニャン、ガブニャンのプラモデル。開封後に父ちゃんと母ちゃんが必死で組み立てることに。
 ただ父ちゃんが昔経験したプラモデルと比べると品質の差は歴然。素手でもランナーから綺麗に外れるし、接着剤を使わずともはめ合わせるだけできっちり組み立てられる。成形のひずみもほとんどないし、シールもきっちり合う。いや驚き。

 父ちゃん母ちゃんからのプレゼントは、一緒にトイザらスに行って選んだ「サムライボーグ」。
 身長10cmほどで刀を持ったロボットを赤外線リモコンで操作してチャンバラさせる玩具。刀の握りを模したリモコンを振ってコントロールするんだけども、慣れないと前進すらままならず、チャンバラが成立しないという非常にもどかしさのある製品。まあ紙相撲だと思えばそれも面白いけど。


 後日談。
 翌週、家族3人で改めてちょっと外食をと思ってたけど、その前日のお出かけでなにかもらってきたのか、午後から発熱でダウン。田辺中央病院までタクシーで搬送する羽目になる。翌日も一日ぐったり。
 ついでに、その日はちょっと前に壊れたウォシュレットの交換の工事。施工業者がポカをやったせいで気がついたらトイレの床が水浸し。下階への被害がなかったのが不幸中の幸い。

学習発表会

2014年11月22日 | Weblog
 各学年が合唱・合奏やダンスを発表。
 1年生は合唱が2曲とカラー手袋を使ったハンドダンス。
 ハンドダンスはまあまあできていたものの、歌のほうは相変わらず上の空。家では歌っているので覚えていないというわけではないようだけども。




 今回は1年から6年までが同じステージでめいめいの出し物をするわけだけども、さすがに6年生はすごい。
 楽器のセッティングも自分たちできびきび動くし、司会も大人顔負けのスムーズさ。楽器もピアニカやリコーダーはもちろんのこと、アコーディオンまで登場するという充実っぷりには驚き。

 写真関係。
 1学年3クラスが一斉に出演する都合上、全員が舞台には上がれないのでステージ手前にひな壇を設けての演技。
 手前のひな壇は自然光と天井照明(水銀灯?)、舞台の中は白熱灯という変則的な照明故に、光量不足ももちろんながらホワイトバランスがどうにもこうにも合わず。