のんきな父ちゃん

のんきな父ちゃんと育児に明け暮れる母ちゃんの日常。

GW後半その2

2013年05月05日 | Weblog
 レンタルDVDを返却しに行くついでに、近くの「市民の森公園」へ。
 カメラは持って行っていたもののSDメモリをPCから戻し忘れていたがために写真は撮れず(SX160ISは内蔵メモリがないのでSDメモリを入れないと1枚も写真が撮れない…)。
 以前何度か行った時にはここの遊具はちょっと難し目だったけど、いつの間にかちょうどよくなっていたようで、なかなか楽しげに遊んでいた。
 この公園にある水遊び用の水路は、公園に着いた時には乾いていのに、GWで子供が多かったせいか水門が開けられて水遊びが出来る状態になった。着替えは用意してきてなかったんで、下半身パン一でちょっとだけ水遊び。周りを見渡してみるとどこも事情は同じようで、遊びたがる子供を親が必死に説得しているという光景がちらほら。

 その後、夕方からはちまんさんのライトアップイベント「石清水灯燎華」へ。
 雨がぱらついていたので傘を持って家を出たところ、やっぱりこういう遊びに。


 到着した時間がまだ早くて明るかったけれども、ケーブルカーの駅から本殿までは灯りが点々と置かれていた。


 参道の灯籠(これも歴史のあるものだそうで)にも火が灯されていて良い感じ。



 献灯というのが行われていたのでやってみた。




 本殿でのお参りを済ませた後、本殿の裏側をぐるっとひと回り。




 反対側に着いた所で、本殿の中に上がっての参拝を一人500円でさせてもらえるのを発見。めったにない機会だからということで参拝することに。
 しばらく控え室で順番待ちをした後、本殿で宮司さんにお祓いをしていただき、石清水八幡宮の由来などについてのお話を聞く。
 その後は、本殿内の回廊を順番に回りながら神職の方に説明をしていただく…はずが、ここでまさかの「おしっこ!」攻撃。
 回廊の見学を泣く泣く諦めて離脱、トイレにダッシュする羽目に。
 後で調べてみると、織田信長に寄贈されたという「黄金の樋」や、「目利きの猿」の彫刻など、過去に一般公開されたことのないものも見学できたとか。
 ああ、がっかり。

 悔し紛れに、エジソンの記念碑を撮影。


 カメラ関係覚書。
 三脚はさすがに大げさすぎるということで、一脚だけ持って撮影にトライ。
 でも無理なもんは無理。夜景モードでも無理。

GW後半その1

2013年05月04日 | Weblog
 4月30日から5月2日はふつうに登園日。母ちゃんは連日PTAの会議があってお迎えの時間がぎりぎりになりがちということもあって、父ちゃんも送り迎え。
 担任の先生にはようやくご挨拶ができた。

 GW後半戦の5月3日は、GWにぎりぎり間に合って通行止め解除(扱いは橋ではなく府道ということで「開通」ではないらしい)になった流れ橋へ電チャリで。
 わが家からは距離もそこそこあるし後ろに積むわが子も日々重たくなってるし、で、電池切れにならないようにケチケチ運転。

 渡れるのを待っていた人も多かったようで、結構な人出。


 向こう岸から砂浜に降りて石投げなんかもちょっとやってみる。


 その後はちょっと引き返して八幡市民スポーツ公園へ。
 こちらもGWということもあってものすごい人出。
 わが子はやっぱりこういう遊びが楽しいらしく、大型遊具を満喫。
 幼稚園のお友達とも遭遇。



 帰りもケチケチ運転に努めて、なんとか自宅まで電池切れせずにゴール。

 夕方はくずはモールのレストラン街で開催されていたバルへ。
 時折小雨がぱらつく悪天候のせいで人出は少ない目。
 わが子はオムライスが美味しかった様子。



 カメラ関係メモ。
 先日息絶えたCanon PowerShot A1100ISに代わって購入したCanon PowerShot SX160IS。
 AF関係など結構賢くなっている様子なれど、所詮は実売1万4千円の廉価機。画質がそう飛躍的に良くなっているわけもなく、やっぱり暗い場所には弱い。まあこんなもんかと。
 とりあえずでかい。でかいので両吊りのストラップにしたら、今度はサイズが合ってフタがちゃんと閉められるケースがなかなか見つからない。うーん。