のんきな父ちゃん

のんきな父ちゃんと育児に明け暮れる母ちゃんの日常。

ツイッターに引っ越し。

2020年11月27日 | Weblog
色々思うところあって、ツイッターに引っ越し

ついに来た

2020年10月18日 | Weblog
中学校の食べざかりが。

学力テスト

2020年09月13日 | Weblog
 塾を通して申し込んでいた初めての「学力テスト」。初めて、子どもたちだけで受験会場の学校まで電車に乗っていくことに。どうなることかと思ったが一応無事行って帰ってきた。
 試験が13時まであってさらにそこから電車で帰ってくるということもあり、これも多分初めてであろう、帰りに子どもたちだけでのマクドナルド。
 帰ってきて「今日はどうだった」と尋ねた感想の第一声が「うん楽しかったよ」。遠足じゃねえ。

登塾拒否

2020年07月07日 | Weblog
3月から通い始めた塾で、初めての登塾拒否。ふむ。

入学式

2020年06月02日 | Weblog
 2ヶ月遅れでの入学式。セレモニーとして無事挙行できたのはよかったけど、夏服で入学式をすることになるとは思わなかった。

2020年05月05日 | Weblog
 学校が休業になったと同時に、この3月から通い始めたはずの学習塾も開店休業状態。
 それが「Zoom」を使っての遠隔授業を始めるという通達があって、今日が初回。
 まあ案の定というかなんというか、小学生とその保護者の年齢層では誰もが即時繋げられるはずもなく、全員つながるまで40分ほど掛かることに。ちゃんとリハやらんと無理ですわこれは。
 明後日の第2回はうまいこといけばいいんだけども。

入学式

2020年04月09日 | Weblog
 コロナウイルスの影響で入学式が延期。
 当初は予定通り開催すると言われていたものが数日前ぎりぎりのタイミングで1週間延期とのアナウンス。
 その後非常事態宣言が発令されたことを受けて学校の休業延期が決定され、セレモニーとしての入学式はGW明け以降に行うとの告知。
 入学式ではない投稿日が儲けられ、教科書や課題の引き渡しは行われるとのことだけど、また1ヶ月近い自宅待機。3月頭から起算してまるまる2ヶ月。今後が心配。

中学の制服

2020年03月29日 | Weblog
中学の制服を受け取ったのでサイズを合わせてみる。

なんじゃこの裾上げは。

卒業式

2020年03月19日 | Weblog
 コロナウイルスで学校が3月3日から休業。卒業式自体も危ぶまれたけど、なんとか無事、実施された。
 在校生、来賓の出席はなしで、教員、卒業生と保護者のみという少々の寂しさはあったものの、一人ひとりへの卒業少々授与も、卒業生による門出の言葉もしっかり行われた。
 入退場と前に出るときはマスクを外して、席に着いたらマスクを付けて、という段取りも事前に説明されていたそうで、ひとり一枚のマスクが前日のリハーサルのときに配布されたそうだけど、6年生全員分のマスクの確保はこの時期相当大変だったのではないかと思う。

 式のあとは教室に戻って改めて担任の先生からの卒業証書の手渡し、先生からの送辞、記念撮影。そのあと正門で思い思いの友人との写真も(濃厚接触を避けなければいけない時期ではあったけど…)。

 入学式の最中に体調不良で離脱(してそのまま入院)した親としては、卒業式をきちんと見届けてやれて本当によかった。
 2年のときに親の転勤で編入し、6年に上がる年には子供の増加でキャパオーバーになって分校ができて移動したという経歴の親としては、自分の子供がその学校に6年間きっちり通って卒業したというのは、なんとも感無量。

 なにはともあれ、卒業おめでとう。中学校も頑張ってください。

無題。

2020年02月06日 | Weblog
 Wi-fi専用機として残してあった古いスマホで一度マリオカートをやらせたのが運の尽き。
 暗証番号を総当りで突破し、手当たりしだいにゲームをインストールし、遊び放題。
 もう中学生になろうかというのに、こんなことでは困る。
 さすがに堪忍袋の尾も切れて、スマホ取り上げ。
 本人の持ち物のゲーム専用機はあえて何も言わなかったけど、それも今後次第。