安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

観光列車「あめつち(天地=AMETUCHI)」因美線を走る!

2022年08月01日 | 観光

令和4年7月31日

観光列車「あめつち」因美線を走る!

 観光列車「あめつち」は、2018 年7月~9月に開催された

「山陰デスティネーションキャンペーン(山陰DC)」にあわせて運行を開始し、

これまで鳥取⇔出雲市駅間を基本として運行してました。

岡山DCを記念して、団体旅行専用で鳥取⇔津山駅間を特別に運行します。

津山線観光列車「SAKU 美 SAKU 楽」と乗り継ぐことができる旅行商品も用意されてる。

 津山市綾部第二踏切を通過 11:35頃

  

 美作滝尾駅

  

 滝尾駅で待ち構えている撮り鉄のみなさん

  

  観光列車 あめつち - JRおでかけネット (jr-odekake.net)

  観光列車 あめつち│観光列車の旅時間:JRおでかけネット (jr-odekake.net)

 

  

 

 津山朝日新聞に掲載

  

 

山陽新聞 さんデジ(2022.7.31)

「あめつち」JR因美線で初運行 

    岡山DCと連動 津山駅で歓迎式典

 「あめつち」JR因美線で初運行 岡山DCと連動 津山駅で歓迎式典:山陽新聞デジタル|さんデジ (sanyonews.jp)

  

令和4年8月1日

 津山朝日新聞

  

  

 

  安東伸昭関連ブログ等

   「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

   安東伸昭フェイスブック

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VRを活用した、新しい観光体験について

2022年07月23日 | 観光

令和4年7月22日

 VRを活用した、新しい観光体験について

  凸版印刷株式会社から説明を聞き、模擬体験を行う。

   情報コミュニケーション本部

 

  津山市の観光振興課、歴史まちづくり推進課、文化課のみなさんに声かけをし、

  情報の共有を図りました。

  

  経緯

   6月29日から東京ビッグサイトで開催された自治体Weekで進化したVR技術を知り

   凸版印刷さんに説明をお願いする。  

   

   

 

   凸版印刷のVR実績

   

   観光資源を生かした「まちづくり博物館構想」を推進する道具としての用途が考えられる。

   先ずはオンラインでの史跡まぐりに挑戦

   

 

   

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市観光ボランティアガイド会研修

2022年07月07日 | 観光

令和4年7月6日 10:00~ 

 津山市観光ボランティアガイド会研修

  津山洋学資料館「小島館長」

   遅れての参加となりました。

 日々の研修が、津山を訪れる皆さんへの「おもてなし」につながります。

 

 館長からの説明を聞いて、新たな発見が見つかります。

  ガイドのみなさんは、メモと取りガイドの資料にします。

  ・蒸気船「雲行丸」の設計図のもとは、箕作阮甫先生が翻訳した書物から造船した。

  ・箕作省吾先生の世界地図のすごさ

    

    東南アジアの国名のところに記入されている「カタカナ」の意味 

  ・宇田川家、箕作家の系図

 

  

  

 

 

  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市観光協会通常総会開催

2022年06月27日 | 観光

令和4年6月27日

津山市観光協会通常総会開催

時間: 15:00~

会場: ザ・シロヤマテラス津山別邸

   

 議  事

  

  会式前に、来賓の挨拶がありました。

   

 

 津山観光マイスター「南十字星章」

   鶴山を考える会 様

   

    

  会員から、津山は「動き出した」との印象を持つ

  新たな展開が必要であるとの意見が出ていました。

 

総会が成立する。 

  会員数  495

  出席    74

  委任状  280

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山観光ボランティアガイドの会定例会

2022年06月27日 | 観光

令和4年6月27日

津山観光ボランティアガイドの会定例会

10:00~

 津山圏域消防組合より心肺蘇生の実技指導を受けました。

 観光ガイドの途中で万が一の場合を想定しての、心肺蘇生は重要なことです。

 会員の皆様も真剣に受講しました。

 救命救急士のみなさん、お世話になりました。

  

  

 

  11:00~

  6月定例会を開催

  7月の予定等を協議しました。

  7月6日(水)洋学資料館での研修を実施

    10:00~

    私は、広報特別委員会と重なり、不参加となります。

  

  

  次回は、7月25日(月) 10:00~

   津山観光センター2階会議室にて

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」

2022年06月17日 | 観光

令和4年6月16日

観光列車さくびさくら お披露目 

  7月1日から津山線で運行

JR西日本岡山支社が7月1日から津山線岡山―津山間で新たに運行を始める観光列車

「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」

(1両、定員44人)の外観が15日、完成した。

 この日、岡山気動車区(岡山市北区国体町)で最後のラッピング作業があり、

リボンをイメージしたという曲線模様を描いたヘッドマークの設置などが行われた。

近く内部の備品整備を終え、完成。試運転に入る。

 SAKU美SAKU楽は、大型観光企画「岡山デスティネーションキャンペーン」(7~9月)の一環で導入。

国鉄時代の1980年に製造されたディーゼル車両「キハ40系気動車」を改装し、桜をイメージした淡いピンク色を基調に、

風に舞う花びらを思わせるデザインを施した。

 キャンペーン期間中、金~月曜に1日2往復して県北への誘客を促す。

料金は乗車券と車内で提供される特製弁当やお土産のセットで片道大人5200~6千円。

期間終了後も同線を走る予定(運行日未定)。

同支社は「県南と県北を結ぶシンボル的な列車になってほしい」としている。

   

津山線、因美線が楽しくなる。

JR西日本】観光列車「あめつち」が初めて因美線を運行します!

(1)運行日(予定)

2022年7月31日(日)、8月6日(土)、8月13日(土)

  

さんデジ 2022年06月03日

【JR西日本】観光列車「あめつち」が初めて因美線を運行します!:山陽新聞デジタル|さんデジ (sanyonews.jp)

 

「岡山デスティネーションキャンペーン」にあわせたJR岡山支社グループ特別企画

 「おか鉄フェス2022」の開催について(第二弾)

    220610_02_okayama.pdf (westjr.co.jp)

 

この発表を読んで、岡山県北で、楽しい列車の旅をお楽しみください。

 

令和3年9月28日 さんデジ

JR西日本岡山支社は28日、岡山デスティネーションキャンペーンに合わせて県北への誘客を図るため、

来年7月から津山線岡山―津山間で運行する新たな観光列車の名称を「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」に決めたと発表した。

 5~6月に公募し、全国291人が寄せた計542件の中から、県内在住の同線利用者による案を採用した。

「美しさ、楽しさを作る」「笑顔、花が咲く」「その地を探索する」といった意味が込められているといい、

「作・咲・索」の文字から「SAKU」を当てている。

 列車は、津山線を走行しているディーゼル車「キハ40系気動車」を改装して導入する。

車体カラーは淡いピンク。

内装は県北の自然をイメージした茶色や緑色を基調とし、テーブルを設けて食事も楽しめるようにする。

料金やダイヤなどは決定次第、公表する。

 同社ふるさとおこし本部は「列車のイメージにぴったりの名称。多くの人に喜んでもらえるよう、

おもてなしも考えていきたい」としている。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山城(鶴山公園)の「さくらまつり期間中」の入場者数

2022年04月16日 | 観光

令和4年4月16日

津山城(鶴山公園)の「さくらまつり期間中」の入場者数が発表されました。

 3月16日~4月10日(16日間)

 106,998人

山陽新聞

  

津山朝日新聞

  

 

  入場者数のグラフ

  

津山市観光協会は、2021年12月に

観光振興のかじ取り役を担う官民組織「観光地域づくり法人(DMO)」として観光庁に登録された。

市町村を単位とするDMOとしては県内初。

より手厚い国からの支援を受けながら、地域の活性化につながる商品開発や誘客に取り組むことになります。

さくらまつり期間中の、経済効果について、まとめられると考えますので発表を心待ちにしたい。

 

DMO

 地域の「稼ぐ力」を引き出すとともに、地域の多様な関係者を巻き込んで観光による地域づくりを担う組織。

単独の市町村を単位とした「地域」、複数の自治体にまたがる「地域連携」、

複数の都道府県を対象とする「広域連携」の3区分があり、現在計213件が登録されている。

 

津山市観光協が「DMO」登録 商品開発や誘客 国の支援手厚く:山陽新聞デジタル|さんデジ (sanyonews.jp)

 2021.12.18

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ、楽しめる津山市内の桜スポット

2022年04月10日 | 観光

令和4年4月10日

 津山市のさくらスポット(更新)

 声ケ乢の桜並木

 一気に満開です。

   

 

  津山朝日新聞(2022.4.9)

  

 

 

4月7日投稿

  三浦駅のさくらは満開

   令和3年の開花状況(2021.4.2)

   JR因美線 三浦駅のさくら 散り始め - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

  

  津川ダム公園のさくらは開花宣言

     

   声ケ乢のさくらは、5分咲

   

令和3年と比べると、やや遅咲きです。

津山市 勝北地域に春の花を楽しめる場所がありますよ! - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp) (2021.4.2)

 

尾所の桜開花状況 阿波出張所の尾所の桜開花情報を確認ください。

 2022 尾所の桜開花状況 | 津山市公式サイト (tsuyama.lg.jp)

  

 

まだまだ、津山市内で「花見」が出来る場所があります。

 

 

   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴山公園(津山市)のさくらまつりも明日1日となりました。

2022年04月09日 | 観光

 

令和4年4月9日

津山さくらまつり10万人突破

   家族で訪れた定利さんに記念品

 津山市山下の鶴山公園(国史跡・津山城跡)で3月26日から開かれている「津山さくらまつり」(10日まで)の入園者数が9日、

10万人に到達し、節目の来園者に記念品が贈られた。

10万人の大台を3年ぶりに突破した。

 10万人目は、会社員定利正文さん(34)=笠岡市=と妻、娘2人の家族。三の丸の特設ステージで、

同まつり実行委の松岡裕司委員長と谷口圭三市長から市内ホテルの宿泊券や津山銘菓の詰め合わせといった記念品を受け取った。

桜は平年並みの1日に満開となり、最初の土曜日だった2日、期間中最多の2万967人が来園した。

10万人突破は、10万847人だった2019年以来となる。

夜8時から花火も打ち上げられました。(当初から予定していました)

  ライブカメラをキャプチャーした画像です。

  

 鶴山館の前の広場は、見学者が沢山集まられています。

   

 夜桜と花火の競演をたのしまれたかな!

   

 

4月9日 8:00

鶴山公園(津山市)のさくらまつりもあと2日となりました。

 快晴の朝を迎え、来園者をお待ちしています。

 

  (745) 津山城(鶴山公園)ライブカメラ - YouTube

 

津山朝日新聞(2022.4.8)

 

 

 多彩なイベントも予定されています。

 鶴山公園での「花見」をお楽しみください。

 イベント情報 

 http://sakuramatsuri.e-tsuyama.com/

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴山公園の観光ボランティア4回目

2022年04月06日 | 観光

令和4年4月6日

 鶴山公園の観光ボランティア4回目

  

   (744) 津山城(鶴山公園)ライブカメラ - YouTube

 

  今日は、13時から16時までが当番でした。

   案内の依頼を受け、本丸まで登城

   千葉県、京都市、神戸市からのお客様を案内

   3人とも津山は、初めてとのことですが、さくらが有名なのできました。とのこと

   

   「さくらは散り始め」

   昼は、散るのを我慢していましたが、帰る際は花びらの絨毯が敷かれていました。

   

 

   

 

   津山朝日新聞「東西南北」でガイドの活動が紹介されました。

   文字になることは、嬉しいことです。

   

 

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする