ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円住宅プランの新築住宅。
先日、お引渡させていただきました。
建物はユーロスタイルなつくりです。(イメージ3D)
↓ ↓ ↓
ランダムな模様の外壁は職人さんの手作業によるもの。
1F部分には天然石の化粧がされ、他の建物と違う外観を演出します。
私が作ったイメージ3Dなので若干実物とは違いますが・・・
実際の新築住宅のように3Dが描けないのがくやしい・・・。
が、
前回よりはマシな新築住宅3D画像になってると思います施主のOさま、これからもよろしくお願い致します。
コミコミ1500万円住宅プランの新築住宅とは??
⇒夢をかなえるゾウ!1500万住宅
☆BlogRanking☆
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★アシストホームのコミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね
リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」無料配信中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです

先日、建物無料点検を行なったKさま邸。
太陽熱温水器から水漏れがあるとのことで、実際に屋根に上って点検しました。
太陽熱温水器。遠くからは問題無さそうですが・・・
↓ ↓ ↓

この辺が濡れてますね・・・。
↓ ↓ ↓

屋根の上にも水滴がポタポタ。

↓ ↓ ↓

こっちにもポタポタ。


↓ ↓ ↓

劣化して水が漏れているようです。
この状態をKさまにお伝えし、
太陽熱温水器を撤去の方向で話を進めることに。
さてさて、
屋根の上のモノを撤去するのに、
どのようにしたら一番コストが掛からないかな??
最初の記事⇒Kさま邸建物無料点検
次の記事⇒雨漏りの原因
☆BlogRanking☆


☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★アシストホームのコミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。

お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね

リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」無料配信中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです

13年目の外壁塗装リフォームのSさま邸が仕上りました。
ブラウン・アマド・トブクロ
↓ ↓ ↓

ブラウン・シャッター
↓ ↓ ↓

重すぎず軽すぎない。
キャメルイエローとブラウンのコントラスト。
↓ ↓ ↓


塗装前と同じ建物には見えないキャメルイエローな仕上り。
ツヤツヤとした外壁に光が反射します。
今までと違う色にして雰囲気をガラッと変化させるのも
外壁塗装リフォームの楽しみです。


最初の記事⇒13年目の外壁塗装
☆BlogRanking☆


☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★アシストホームのコミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。

お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね

リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです

外壁塗装リフォームのSさま邸。
まずは下準備です。
足場を組んで、サッシなど塗装しない部分を養生します。


屋根から外壁までまるごと塗装です。
印象がガラッと変わります。
お楽しみに

最初の記事⇒13年目の外壁塗装
☆BlogRanking☆


☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★アシストホームのコミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。

お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね

リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです

今回は外壁塗装リフォームのSさま邸です。
以前、畳工事や子供部屋のリフォームもさせていただきました。
外観の様子
↓ ↓



Sさま邸は築13年。
塗装面がだいぶ劣化しています。
もうヤバイ時期です

お友達さんから、
「メンテナンスは工務店が言うほどやる必要は無いよ。」
と聞いていたらしく、それほど気にしていなかったそうです。
ですが、ある事件がおきて考え方が一変。
「工務店のアドバイスは素直に聞いておくものだ」
と思うようになったそうです。
形あるものは時間の経過と共に劣化していきます。
皆さんも適切なメンテナンスをして、少しでも長持ちさせてくださいね。
次の記事⇒いつものように下準備
☆BlogRanking☆


☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★アシストホームのコミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。

お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね

リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです

以前行ったHさま邸ピアノ室のカーペット工事の様子です。
カーペット施工前のピアノ室。
↓ ↓ ↓

ピアノが艶々してカッコイイですね

では施工開始。
今回使用するのはタイルカーペット。
正方形のカーペットをタイルのように並べていきます。
↓ ↓ ↓

市松模様に並べます。
カーペットの色か微妙に違って見えますが、
これは毛の流れで色が違って見えています。

遠くから見るとハッキリわかりますが、近くで見ているとよくわかりません。
途中で方向がわからなくなって混乱することも・・・

スミの部分はカットして大きさをあわせます。
↓ ↓ ↓

完成

市松模様が綺麗ですね~

カーペットがふかふか気持ちイイですー


カーペットの厚みで段差ができるので、
入り口には三角のミキリをつけてあります。
また、カーペットを保護するためでもあります。

↑ ↑
そんなに目立たないでしょ?
カーペットを施工するのにピアノの移動がネックになると思いましたが、
事前にHさまがYAMAHAさんにご確認されていたこともあり
とてもスムーズに施工をすることができました。
Hさまありがとうございました


☆BlogRanking☆


☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★アシストホームのコミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
↓ ↓
http://my.formman.com/form/pc/P1ZYIRAWTY5ciOEv/
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね

リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです

以前お風呂のリフォームを行なったAさま。
リフォーム前。
↓ ↓

リフォーム後

↓ ↓

★リフォーム前の20年間使い続けたお風呂の問題点。
・お風呂が小さくてゆったりとリラックスできない。
・お風呂のフチが高くてお風呂に入りにくい。
・経年変化でタイルに浮きが出ている
・手をかける場所がなくてお風呂の出入りが大変
・浴室への出入り口の段差が辛い・・・何とかして!
前回はこの5つの問題を解決しました。
今回ご相談いただいたのがお風呂の出入りの問題。
ご主人さまが体調を崩されたらしく、
お風呂の出入りが以前に比べ大変に。
そこで、介護保険を利用して
浴室に手摺を追加することになりました。
問題解決!手摺取付け後。
↓ ↓ ↓

今回は介護保険を利用してのリフォームだったので、
施工前と施工後の写真を撮り、
Aさまに写真を役所にご提出いただきました。
役所から住宅改修費の支給が行なわれるのは、
かなり時間がかかります。
おそらく忘れたころに支給されると思いますので注意です

その後直ぐに便器の交換依頼もいただきました。
トイレもキレイになって快適ですね


お風呂リフォーム⇒20年前のお風呂リフォーム
これから利用される方に⇒介護保険住宅改修の利用
☆BlogRanking☆


☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★アシストホームのコミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
↓ ↓
http://my.formman.com/form/pc/P1ZYIRAWTY5ciOEv/
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね

リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!
ただいまリフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
柴犬みかんさんが
玄関から何か持ってきて机の下に立てこもり中。
何をくわえてんのよ??
↓ ↓ ↓
『日本初上陸 大恐竜展』・・・??
「みかん何もってんの?こっちおいで!!」・・・。
名前を呼んでもまるで反応なし。
「姫!兵糧がもう底をつきますぞ・・・
こうなったら打って出ましょう!姫!今がご決断の時ですぞ!!」
などと大河ドラマ風にしてもダメ・・・(笑)
みかん・・・そんなに大恐竜展に行きたいのか・・・
ニボシやらおもちゃやらで気を引いてようやくゲット
↓ ↓ ↓
ちょいとガックリなカンジのみかん
早速みかんの持っていた物を拝見。
↓ ↓ ↓
2009年春、日本初公開の恐竜達が集結
およそ2億年をさかのぼり、太古の超大陸ゴンドワナへ
『大恐竜展 知られざる南半球の支配者』
国立科学博物館(東京・上野公園)
2009年3月14日(土)~ 6月21日(日)
午前9時~午後5時(入館は閉館の30分前まで)
⇒http://dino2009.jp/index.htm
犬はダメって書いてないけど、たぶんダメだろな。
それ以前に、みかんはそんな遠くへはお出かけ経験無しだし・・・
みかん、残念だけど大恐竜展は行けないよ・・・
☆BlogRanking☆
★PR★---------------------------------------------
アシストホームの
ワンちゃんと快適に暮らすリフォームプラン。
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
↓ ↓
http://my.formman.com/form/pc/P1ZYIRAWTY5ciOEv/
※「ワンちゃんリフォームについて」と一言入れてくださいね
ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
前回にひき続き、
コミコミ1500万円住宅のカーテンの取付けに
私とインテリアコーディネーターのスタッフと行ってきましたよ~
取付け前の状態。
↓ ↓
この窓は枠の内側にカーテンレールを取付けます。
写真は内側取付け専用の金物。
↓ ↓ ↓
で、
レールを取付けるとこうなる。
↓ ↓ ↓
忘れちゃいけないのが「ふさかけ」。
↓ ↓ ↓
カーテンをまとめる「ふさ」をかけるから「ふさかけ」。
カーテンが枠の内側になるので、「ふさかけ」も枠の内側に付けます。
一度、これを間違えて外に付けそうになったことが・・・。
注意です
カーテン取付け完了
今回は勾配天井で窓の上にスペースが無いので
この取付け方です。
枠の内側に付けるのもスッキリして良いでしょ
☆BlogRanking☆
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾウ!
★アシストホームのコミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
↓ ↓
http://my.formman.com/form/pc/P1ZYIRAWTY5ciOEv/
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね
リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
↓ ↓ ↓
「失敗しない土地選びの秘訣」無料配信中!
ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
以前行なったHさま邸のタオルかけ取付けです。
雑貨探しが大好きなHさまは、
当初、ご自分で探した物を取り付けようと考えていました。
が、
探してみると、なかなかいいモノが無い
サイズが小さかったり、カタチがイマイチだったり・・・。
そこで
「アシストホームさんに頼んでみよう」
となってご連絡いただきました。
さて、取り付けの様子です。
↓こちらの壁に取り付けます。
壁にはタオルかけの幅のところに下地がありません。
これではビスを止めることができない・・・。
さてどうする??
で、どうしたか?
答えは簡単。下地用に木を一本通す。
木を一本通すことで、タオルかけの取り付け位置に自由度が増します。
なので使いやすい位置に付けることが出来ますよ。
赤丸のところに壁の下地があります。
ビスは枠と同系色のカバーをつけました。
4つのポッチはそのカバーです。
で、あっという間に
タオルかけ取付け完了!
下地に困らないので好きな位置に取付けができました
二段式なので、たくさんタオルをかけることが出来ます
今回のタオルかけの条件は、バスタオルが4枚かけられる事。
見事に条件クリア
しかもそれ程大きく出っ張るモノではないのでスッキリとおさまりました。
実はこれ結構探すの大変でした
Hさまも満足
Hさま、ありがとうございました
☆ブログランキング☆
★いつもありがとうございます★
☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:ブログに表記してある「コミコミ1500万円オール電化住宅プラン」は
税別価格です。詳しくはHPをご覧ください。
理想の土地にめぐり会う
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中