ただいま新築・リフォーム工事中!小田原の工務店 自然素材 高耐震 高断熱の注文住宅ブログ

小田原 南足柄 秦野 伊勢原 平塚 茅ヶ崎 藤沢 厚木近郊にて無垢床や羊毛断熱材で家づくりをする工務店アシストホームです

そういえばスノーボードに行ってきタンデス

2014年11月30日 | 芝やガーデニング、車や趣味の話

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

そろそろ雪山のシーズンに突入ですね。
事務所近くのスポーツショップではスキー・スノーボード用品のコーナーをつくっている最中でした。

仕事終わってスノーボードのメンテしましたよ。
昨シーズンの終わりにかけておいたワックスを剥がしました。


ワックス剥がすだけなのでそんなに時間はかかりませんでしたが、
ワックス剥がしはチョイハードなんで作業していると体がホカホカしてきます

滑走面のワックス剥がしが終わったら表面にワックスを塗っておきます。


表面専用のワックスがあって、これを塗っておくと雪がつきにくくなります。
帰り支度のときの雪落としが楽になるのでお勧めですよ。

軽井沢のスキー場。


この日は暖かく、午前中は少し暑いくらいでした。
コースも少なくリフトが結構混んでましたよ。

それでも初すべりということで楽しんできました


ただいま外構工事中

2014年11月29日 | 長期優良・耐震補償付き住宅プランなど

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです
耐震補償付きコミコミプラン住宅H様邸です。

建物がほぼ完成したので、外構工事の着工です。


駐車スペースの土を掘って準備します。


玄関まわりにブロックを積みます。




砕石を敷いてコンクリートを打つ準備中。


玄関まわりのブロックはこんな雰囲気でどうでしょう


まずは片面のみコンクリート打ち。
全部打ってしまうと建物の中に入れなくなりますからね。
残りの面は後日。


フェンスを設置して外構完成間近です



☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室?

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


スキップフロアの基礎ができた

2014年11月28日 | スキップフロアの家

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

どうも、スキップフロアのBinoWAVE専門店(?)
アシストホーム
です
コンセプトハウスBinoWAVE32、工事の様子です。
WAVE28の工事の様子はこちら
小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28

コンクリートを打設して養生中。


数日このままの状態で待ち・・・


型枠をばらしてスキップフロアの基礎ができあがりました。

といっても
基礎だけみてもスキップフロアの家が建つ!ってわからないですね・・・

アウトドアストッカーは基礎の段階で表面を綺麗に仕上げてもらい、
インサイドストッカーは床を敷いたりするので
大工さんの仕事がしやすいようにやや仕上げ(程よく綺麗仕上げ)にしてもらいました。

いよいよ大工工事が始まりますよ

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室などなど・・・

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


石膏ボードはりました

2014年11月27日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです
コミコミプラン住宅K様邸です。

外部の防水検査が終わって、内部工事の進行がますます加速します。
2階の断熱材が入れ終わり、天井の石膏ボードはり始め。


1階のLDK。




壁にも石膏ボードがはられ、部屋らしくなってきました


2階への階段、凄くオシャレなんですケド


まるで住宅メーカーのモデルハウスみたいだ


階段を上がると開放感のある空間になっています。


あ、大工さんの頭が見えてる・・・

2階も大工工事完了間近です



☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室などなど・・・

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


3種類のサイディングの家

2014年11月26日 | 長期優良・耐震補償付き住宅プランなど

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです
耐震補償付きコミコミプラン住宅H様邸です。

外壁工事の様子。
1階部分のサイディング工事が進んでいます。




コンクリート打ちっぱなしなんだけど、木目調。
みたいな雰囲気のサイディング。


1階部分が終わって・・・


2階のサイディング。
他にもう1色使っているので全部で3種類のサイディングの外観になります。


サイディング工事が終わると継目部分などのシーリング。


紫色のテープが貼ってありますが、
シーリングがはみ出しても大丈夫なようにする養生テープです。

シーリング工事後の確認。
ちょっと充填不足なところが・・・






次の工程まで時間がないので、今回は私が直しておきました。

雨どいや換気口のフードなどを取り付けて足場を撤去。


いい雰囲気に仕上がりました



☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室?

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


なでろというので

2014年11月23日 | 柴犬みかん

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホーム
の監督Kです
柴犬みかんです☆



なでろというので

なでなでしていたら、寝ちまいました


BinoWAVEの鉄筋組み完了

2014年11月22日 | スキップフロアの家

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

どうも、スキップフロアのBinoWAVE専門店(?)
アシストホーム
です
コンセプトハウスBinoWAVE32、工事の様子です。
WAVE28の工事の様子はこちら
小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28

基礎工事開始。
木の囲いをつくって建物の位置をだします。


根切り、砕石、防湿フィルム、捨てコンクリートと工事を進めて・・・


枠を組んで


鉄筋を組みます。


ほぼ完成な様子。


鉄筋がしっかり組めていますね


BinoWAVEはスキップフロアなのでいつもと鉄筋の組み方が違います。
写真真ん中のへこんでいる部分が床がスキップする境になります。


鉄筋が組み終わると自主検査を行い、本番の検査をむかえます。
検査はハウスジーメンさんです。

検査中の様子。
検査員さんが記録のための証拠写真(笑)を撮るの図


検査はとくに問題ありませんでした。
鉄筋も綺麗に組めていてお褒めの言葉をいただきましたよ


☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室などなど・・・

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


防水テープ忘れ

2014年11月21日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです
コミコミプラン住宅K様邸です。

防水のチェックしました。


指摘箇所はいくつかあったのですが、
そんなに多くはなかったです。

ちょっとした穴があったり。


防水テープがうまくついていなかったりなど。


あれ?


セコムの配線です。(施主さん手配の工事)
セコムさん防水処理わすれちゃったのかな?
手直しついでに電気屋さんにやってもらいました。

あとはとくに問題なし。で次の工程に進みます

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室などなど・・・

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


収納の前に扉がある

2014年11月20日 | 長期優良・耐震補償付き住宅プランなど

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです
耐震補償付きコミコミプラン住宅H様邸です。

クロス工事がほぼ仕上がりです。


あとはキッチンの背面収納の部分のみ!


お気づきの方もいるかと思いますが、H様邸の背面収納はいつもと違います。
収納の前に扉を設けて目隠し出来るようになっています。

他にもいろいろと方法はありますが、(ロールスクリーンで目隠しするとか)
統一感をもたせるために建具を選択。

扉を閉めると、とてもすっきりとします。
(写真は閉まってないけど・・・)


で、クロス工事がおわると・・・


クリーニングや仕上げ工事へと進みます


☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室?

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


基礎工事の準備

2014年11月18日 | スキップフロアの家

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

どうも、スキップフロアのBinoWAVE専門店(?)
アシストホーム
です
コンセプトハウスBinoWAVE32、工事の様子です。
WAVE28の工事の様子はこちら
小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28


基礎工事の前に準備をします。


着工してからでは出来ない工事なので先に行います。


しっかりとした擁壁ができました。


これから基礎工事がスタートしますよ



☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室などなど・・・

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


断熱材入ります

2014年11月17日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです
コミコミプラン住宅K様邸です。

躯体検査が終わって
透湿防水シートの施工もいつの間にか完了しました


透湿防水シートを施工したので断熱材も入りました。


とりあえず2階から攻めていく作戦みたいです。


なので1階はまだまだです



☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室などなど・・・

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


大工工事からクロス工事へ

2014年11月15日 | 長期優良・耐震補償付き住宅プランなど

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです
耐震補償付きコミコミプラン住宅H様邸です。

床はりが終わって工事が進みます。
石膏ボードが搬入されて天井や壁ができてきました。


数日後には台の上に置かれた石膏ボードが半分以上なくなりました


おお!?部屋になった!大工工事もあとすこし!


ほぼ完成な部屋。その奥には・・・


ウォークインクローゼット。収納力抜群です。
洋服がいくつかけられるかな


部屋の大きさを少し削ってウォークインクローゼットの大収納をつくるか。
収納よりも少しでも大きな部屋にするか。

悩みどころですね

大工工事が終わるとクロス屋さんの登場です。


パテで石膏ボードの継目やビスの頭などを平らにして下地をつくっています。

これはクロスに糊をつける道具です。


よくみるとクロス屋さんの好みにカスタムされています

カッコイイっすねー



☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室?

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


BinoWAVE32の様子

2014年11月14日 | スキップフロアの家

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

どうも、スキップフロアのBinoWAVE専門店(?)
アシストホーム
です
2棟目のコンセプトハウス、工事の様子です。

前回のBinoWAVE28は28坪プランでしたが、
今回は32坪プランBinoWAVE32となります。(ちょっとおっきくなりました

BinoWAVEのコンセプトはこちらをご覧ください。
WAVE28プランの工事の様子もこちらから!
Binoのコンセプト

着工前に、まずは地鎮祭です。


地鎮祭とは?
(インテリコーディネタブログnote-2より)
地鎮祭とは・・・・・
その土地の神様を鎮め、
土地を利用させてもらうことの
許しを得るためのお祭り

です。

許しを得るもなにも
おれの土地だぜ
ふざけんなあ!

とお思いかと。

いっや、いまは
そういう次元の話じゃ
ないんです。
神様とか
目に見えないものとか
そういうレベルの話です
空気読んで、空気。



地鎮祭は
一般的には、
神様を祀って
工事の無事を祈る儀式と
認識されております。

安全祈願祭
と呼ばれることもあります。

鎮地祭(じちんさい)

地祭り(じまつり)、とも言います。


一般的な地鎮祭の流れは
こんなカンジなので
しっかり暗記して
当日を迎えてください

・・冗談です。
暗記しなくていいです。

うん、でも私は
覚えてしまったけど(笑

祝詞も
なんとなーく覚えてもうた(笑



修祓(しゅばつ)

祭に先立ち、参列者・お供え物を
祓い清める儀式。
(キレイキレイ)

降神(こうしん)
祭壇に立てた神籬に、
その土地の神さまや
地域の氏神を迎える儀式。
神職が「オオ~」と声を発して
降臨を告げる。
(近所のわんこがほえまくる;)

献饌(けんせん)
神さまに祭壇のお供え物を
食べていただく儀式。
酒と水の蓋を取る
(意外と細かい)

祝詞奏上(のりとそうじょう)
土地に建物を建てることを神に告げ、
以後の工事安全を祈るための
祝詞を奏上する。
施主さまの名前も読みます)

四方祓(しほうはらい)
土地の四隅をお祓いをし、清める。
(四方に紙をぶりまく・紙じゃないって? )

地鎮(じちん)
刈初(かりそめ)、穿初(うがちぞめ)、
鍬入(くわいれ)等が行われる。
施工、建主に振り分ける事が多い

(エイエイエイと大きな声で!)
 お施主様もやっていただきます! 


玉串奉奠(たまぐしほうてん)
神前に玉串を奉り拝礼する。
玉串とは、榊に紙垂を付けたもの。
このたまぐしに願いを乗せてください!
 一攫千金とか!違う!)

撤饌(てっせん)
酒と水の蓋を閉じ
お供え物を下げる。
(開けたものは、閉じる)

昇神(しょうしん)
神籬に降りていた神さまを
もとの御座所に送る儀式

(忘れずに帰っていただかなくては。
 呼びっぱなしは、ありえません
 昔あったけど・・・:笑)

直会(なおらい)
神さまが降りていた御神酒を
皆でいただきます。

(運転がある方、未成年の方は
 飲んだらだめよーだめだめ)

と・・・・・・・・・・
こんなカンジです。

字ばっかりで
読むのしんどいですね(笑)

まあ、でも
地鎮祭って
意味がワカラナイと
なんだか退屈な30分ですが
(失礼な・・・)
意味がわかると
厳粛で厳かな30分になります



神前のお作法はツッコミはじめたら
キリがないので、
ここに書いてあることは
自己流に
カンタンにまとめた内容です。

あと、
神社さんによっても
内容が多少、違いマスので

夜露死苦!

詳しくは工務店さんビルダーさん
ハウスメーカーさんに
お尋ねください

ということで。
世界一わかりやすく
地鎮祭の意味をご紹介しました☆



次回は工事の様子をお伝えしますね。


☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室などなど・・・

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


躯体検査、指摘がひとつ

2014年11月13日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです
コミコミプラン住宅K様邸です。

さあ、JIO(日本住宅保証検査機構)さんの躯体検査ですよ。


今回はいつもの検査員さんとは違う方です。


うーむ・・・・緊張

チェックはしてあるので問題は無いはずだが・・・。


現場には断熱材が搬入されて工事を進める準備がしてある。


サッシも付いて・・・






検査は何事も無く粛々と進みます。


このまま終わるか?と思った次の瞬間


床の釘の打ち損じが・・・


今回は部分的に大きさの違う材料を使っていたので、その部分の釘です。
私の見落としです・・・
すぐに大工さんに打ちなおしてもらい検査「適合」いただきました。


検査が終わると、すぐに透湿防水シートの施工を始めた大工さん。


ぱぱぱぱぁーーーーんん!と工事を進める大工さんなので、
うっかりすると工事が進みすぎてしまいます。


電気屋さんやら水道屋さんに催促の電話をしておかねば・・・



☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室などなど・・・

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます