ただいま新築・リフォーム工事中!小田原の工務店 自然素材 高耐震 高断熱の注文住宅ブログ

小田原 南足柄 秦野 伊勢原 平塚 茅ヶ崎 藤沢 厚木近郊にて無垢床や羊毛断熱材で家づくりをする工務店アシストホームです

現場の台風対策

2011年08月31日 | 日記・アシスト情報館

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです☆

こんばんはー。

さて今日は台風対策な1日でした。

台風対策といっても私がやるのは主に現場の足場の養生ネットをたたむだけなんですがね。
いっぱいたたんできましたよ
足場をぐるぐる回って、あがったりおりたりしてきました。

ぐるぐる回ってるうちに「あれ?どこまでやったかな?」とわけわかんなくなったりもします。


足場の養生ネットっていうのは
建築中の建物のまわりを囲ってる青とか緑とかグレーのネットのことです。

まあ、台風対策をしても、
それてしまったり前評判ほどではなかったりするんで、
面倒くさいなーって思うんですが、
対策をしないでドキドキソワソワして後悔するよりも、
ちゃんと台風対策をして
「なんだよ~台風、大したことないじゃーん!」
てあとで言うほうがいいので、ちゃんとやります。

台風、大したことないといいんですが・・・。

         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:ブログに表記してある「コミコミ1500万円オール電化住宅プラン」は
 税別価格です。詳しくはHPをご覧ください。


理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!


クロス工事始めましたよ

2011年08月30日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
コミコミ住宅プランA様邸の様子です。

クロス工事始めました。
 ↓     ↓


パテでビス頭や石膏ボードの継目などを平らにしています。
 ↓     ↓


下地処理が終わると、クロスを貼っていきますよ。
クロスのロールです。この状態で現場に届きます。
 ↓     ↓


外部はリシンの吹きつけが終わりました。



建物正面の化粧です。窓周りのモールやふかした壁のアールが良い感じですね☆
 ↓     ↓


バルコニーの床はこれから仕上げますので、ご安心ください



建物完成までもう少しですね


         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:ブログに表記してある「コミコミ1500万円オール電化住宅プラン」は
 税別価格です。詳しくはHPをご覧ください。


理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!


ちょっとね

2011年08月29日 | 日記・アシスト情報館

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです☆

きょうはちょっと更新できそうにありません。

イヤ別に面倒くさいとかそんなんじゃないんだからね!
ちょっと現場から帰ってくるのが遅くなったとかそんなんじゃないんだからね!!

私、ちょっと壊れぎみですね。
台風も来るし(?)これから数日は忙しくなりそうです。

雨だけならいいんですよ?雨だけなら!

風がね。あの強風が厄介なんですよ・・・。

あー台風、考えるだけでもヤダな。


台風よ~・・・そーれろ!


         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:ブログに表記してある「コミコミ1500万円オール電化住宅プラン」は
 税別価格です。詳しくはHPをご覧ください。


理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!


面倒くさいのでつくるか

2011年08月26日 | オーダーメイド家具・DIY家具など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです

最近、冷蔵庫や電子レンジなど、かなりキレイな中古を譲っていただきました。
事務所の冷蔵庫やら電子レンジが、かなり古いものでしたので早速入れ替えたんですが・・・

今まで使っていた冷蔵庫より新しいものは若干大きいんです。
ほんの1センチくらい

いままで使っていた、ポットやお茶のセットを置いていた棚が入らなくなってしまったのですよ・・・。

仕方なくケーヨーデイツーいって棚を探したんですが、
いい寸法の棚が無くて。

そのとき、ビーバーとか行ってみればいいのに私こんなコト思いました。

「他のホームセンターまわるの面倒くさい。つくるか

と。

つくる方が面倒くさいだろ?!

と今になって思う。
買ってきたほうが早いのにね。

でもこのとき、私の思考回路はなぜか面倒くさいほうへ突き進むのでした。


でもまあ、自分でつくればサイズも自由自在だし、材料もいっぱいあるし。
つくろう!と思っちゃったんだから、やるしかねぇ

寸法をはかって大体の大きさ決めて。
倉庫にある使ってない材料探して、頭の中で完成予想して。
自分の技量だとどうすればキレイにつくれるか考えて。
材料カットで無駄が出ないように悩んで最終的な寸法決めて。

作業時間の半分くらいは悩んで出来上がったのがコレ。
仕事の合間の製作で、なんだかんだと2日くらいかかった・・・
 ↓     ↓


板を切って、棚受け付けてビスで留めただけ。
これでも結構強度でたので背板はなし。
(というか面倒くさいので省略した)

最初はニスも塗ってなかったんですが、
この手間を省いて、染みだらけに汚れるのもなんだし頑張って塗りました

で設置してみると・・・おお、意外としっくりきてるじゃないか
(黄色い矢印のがつくった棚ですよ)
 ↓     ↓


まあ、こういうのって自己満足の世界ですからね。

あ。そうそう!
冷蔵庫の上に電子レンジとか置くと、
冷蔵庫の天板のところにカビはえますよ
っていうかはえてた

たぶんですが、
電子レンジ使うとレンジが熱くなりますよね。

冷蔵庫の天板のところは若干冷たくなっているので、
電子レンジと冷蔵庫の天板のところの温度差で結露する。

そこにカビがはえたのだと思います。

実際、古い冷蔵庫の天板に水滴ついてましたし、カビはえてましたし。
(以前は冷蔵庫の上に電子レンジじかに置いてました)

赤矢印みたいにスノコとかで空間をつくったほうがいいと思います。
熱がこもらないので結露しないハズ・・・

ちなみにレンジの下に設置したスノコも私がつくりました。(面倒くさいのに)
たぶん棚の前にコレつくったから、棚もつくろう!とか思っちゃったんだろうな!(面倒くさいのに)


☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼

BinoWAVEで休日はDIYに夢中になる

 BinoWAVE32 DIYルーム
家づくりブログ→BinoWAVEの家


背中に汗

2011年08月24日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
新規着工!コミコミ住宅プランの0様邸です。

地盤調査を行い、地盤に問題がありませんでした。

地鎮祭のあと、数日して着工しましたよ。
地鎮祭のときはもの凄く暑くて、背中に汗が流れるのがわかるくらいでしたね

その後、みなさんで一緒にご近所に新築工事着工のご挨拶をしてまわりました。
暑い中、お疲れさまでした

基礎工事着工の様子です。
 ↓     ↓


・・・。

逆光でよくわからない写真ですね

は、反対!反対側から撮った写真もあります
 ↓     ↓


防湿のシートを敷いて、捨てコンクリートを打ってあります。
これから鉄筋組みですよ。

完成が楽しみですね

         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:ブログに表記してある「コミコミ1500万円オール電化住宅プラン」は
 税別価格です。詳しくはHPをご覧ください。


理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!


もう、ほっとけない

2011年08月23日 | 芝やガーデニング、車や趣味の話

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです

今日はボサボサになった芝をそろそろなんとかしなきゃ!
ということで、仕事を少し早く切上げて芝刈りをしましたよ。

もうほんとボサボサだったんで、刈った芝の量の多いこと!
今日を逃がすと、芝が伸びすぎて軸刈りになっちゃいそうでした。

最後はインテリアコーディネーターのスタッフAにも手伝ってもらい、なんとか終了しました


ああ~きれいになったよぉーーー
 ↓     ↓


芝は一度手を入れると、もうほっとけなくなりますね。
これだけ頑張って手入れしてんのに、
ちょっと芝刈りをサボっただけで台無しになるのは許せん!

最近は自分の車も洗わずに芝刈りしてますよ・・・

芝って大変だけど、手入れをしたぶんだけ良くなっていくので達成感がありますね。

きれいに刈れた芝は気持ちいいもんです

         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:ブログに表記してある「コミコミ1500万円オール電化住宅プラン」は
 税別価格です。詳しくはHPをご覧ください。


理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!


筋交の位置が違う

2011年08月22日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
コミコミ住宅プランのI様邸です。

JIOさんの躯体検査前に自主検査します☆

耐力壁の施工も終わって躯体に壁が出来ました!
 ↓     ↓


さて、図面をみながら躯体のチェックをします。
金物や筋交の位置をチェックしていると・・・・あらら?!
なんか筋交の位置が違うような・・・?

平面図をみても、伏図をみても位置が違うし。
大工さんが間違えてしまったようですね。

筋交を入れなおしてもらいました。
 ↓     ↓


自主検査してよかったです。(いつも自主検査はしていますが・・・ね。)

本番検査のときだと材料が無かったらヤバイですからね
検査「不適合」ってパターンは時間の無駄ですし。

その他には金物の取り付け忘れだったり・・・。
(取り付け後の写真)
 ↓    ↓


束にカスガイの取り付け忘れだったりが自主検査での指摘でした。
 ↓     ↓


外部の耐力壁の釘の状況は・・・かなり良い出来です☆
釘のピッチも良いし、なにより釘頭のめり込みが少なく理想的!

 ↓     ↓


大工さんが丁寧に施工してくれたようです

筋交以外は大きな指摘も無く良い出来でした。
 ↓     ↓


さて、
本番のJIOさんの躯体検査の様子ですが・・・

申し訳ありません。検査中の写真を撮っていません。

が、

問題なく検査は「適合」を頂きましたよ

検査員さんは晴々とした顔をして帰っていきました。



さあ!
躯体検査が終わったので外部の防水やって工事を進めていきましょう



         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:ブログに表記してある「コミコミ1500万円オール電化住宅プラン」は
 税別価格です。詳しくはHPをご覧ください。


理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!


あえて同じような間取りに

2011年08月19日 | 長期優良・耐震補償付き住宅プランなど

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
☆長期優良住宅☆のR様邸の様子
です。

検査が終わって数日後、ユニットバスを施工しました。
材料の関係もありまして、窓の枠などが未完ですが・・・
 ↓     ↓


ちなみにお風呂の写真はもう一枚あります。
まだ組み立て途中の写真です。
 ↓     ↓


一番上の写真の組み立て途中か?
と思いますが、よくみてみると・・・

浴槽の色が違いますね。

ホワイトとブラックです。(ブラックカッケーっす

R様邸は1階と2階にお風呂があります。
将来的に2世帯でお住まいになる計画なのだとか。

「将来的には、オヤジ達にこっちに来てもらおうと思ってるんですよ。
  だから1階は前に住んでいた家とほぼ同じような間取りがいいかなと思って。」
と、R様が言っていたのを思い出しました。

新築なので新しい間取りにしたくなりますが、
ご両親のことを考えて以前の家と同じような間取りにする。

なかなかできませんよね。

新居完成後に、ご両親がご入居されるときには
違和感無くお住まいいただけそうです

         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:ブログに表記してある「コミコミ1500万円オール電化住宅プラン」は
 税別価格です。詳しくはHPをご覧ください。


理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!


子供部屋の間仕切り壁について

2011年08月18日 | 部屋の増築・間仕切り壁内装工事

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
夏休みを頂いていたので久しぶりの更新です。

コメントでご相談を頂きました。
夏休み中でしたので返事が遅くなり申し訳ありません。

ご相談の内容です。

「子供部屋の壁工事をしたいのですが、素人には無理でしょうか?
      大工さんや業者に頼むとどれくらいの金額でできますか?」


まずは「子供部屋の壁工事をしたいのですが、素人には無理でしょうか?」
というご相談。

無理ではないと思います。
間仕切り壁の程度によりますが。

最近はホームセンターなどで材料をカットしてくれるそうなので、
しっかりと設計図をかいて、材料の数をひろってください。

あと、それなりの道具を持っている方でないと厳しいです。
壁の下地を造るのに、インパクトドライバー(電動ドライバーみたいなもの)は必要ですし、
その他にもちょっとした現場加工のできるスペースの確保や作業台なども必要かと。

普段から日曜大工的なことをしている方であれば出来なくはないと思いますよ。

もっとも簡単なのは、
すごい背の高い本棚などを間仕切り壁の代わりする方法。

これなら、本棚を買ってきて自分で組み立てることは可能ですよね。
それを並べて間仕切りにすれば簡単!
ただし、壁の端から端までピッタリ!とはいかないかも・・・。


次に、「大工さんや業者に頼むとどれくらいの金額でできますか?」
というご相談。

こちらのご相談は、

・どのくらいの大きさの部屋に壁を造るのか。
・どの程度の間仕切り壁にしたいのか。

などがわからないと金額がでません。
しっかりと打ち合わせを行い、
実際に現場(壁を設置する場所)を確認しないと正確な金額を出すことは難しいです。

ろくに打ち合わせもせず、現場も確認しないで
「○○円で出来ますよ!」
っていうのは危ない業者ですね。

現場によって状況が違うので、同じ方法で間仕切り壁が造れるとは限りません。
「○○円で出来る」という定価はないのです。

具体的にどのくらいの大きさの部屋でどのようにしたいのか、
を明確にすることが必要です。


子供部屋に間仕切り壁を造るのは素人さんにも出来ないことはないと思いますが、
材料を選んだり道具をそろえたり、
材料の運搬や施工後のゴミの処理などを考えると、業者に任せたほうが楽かもしれませんね。


まなさん、参考になりましたでしょうか

         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:ブログに表記してある「コミコミ1500万円オール電化住宅プラン」は
 税別価格です。詳しくはHPをご覧ください。


理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!


あれ?曲がってる?

2011年08月11日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
コミコミ住宅プランA様邸の様子です。

大工さんの工事が完了しましたい☆
 ↓     ↓




キッチンが設置されて。



お風呂もバッチシ☆



洗面台は・・・これから設置です



大工さんの工事が終わったので、
クロス屋さんが入る前にLDKの梁などの塗装をします。

梁は建具の色にあわせてクリアで塗装。
塗りたてでツヤツヤしとります
 


カウンターもクリア塗装。



外部の確認をしてると・・・あれ?



この換気フード曲がって・・・る??

目の錯覚かと思いましたが、やはり曲がってる!!
仕上げの塗装の前に直さなくちゃ!

         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:ブログに表記してある「コミコミ1500万円オール電化住宅プラン」は
 税別価格です。詳しくはHPをご覧ください。


理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!


かたちがみえてきた

2011年08月10日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
コミコミ住宅プランのI様邸です。

上棟直後の様子です。さすがにまだ骨組みだけです
 ↓     ↓


柱の陰に隠れてしまいましたが、大工さんとサッシ屋さんです。
サッシの納期を打ち合わせ。
大工さんは左の重なった柱辺りにいますよ
 ↓     ↓


ちょっと遠くに大工さん。筋交や金物などの施工が出来てきました。
 ↓     ↓


数日すると・・・

壁のパネルがはられています。
サッシの開口があるところ以外は、ほぼ耐力壁になります。
 ↓     ↓


2階の様子。ぐるりと建物がパネルで囲われましたね。
 ↓     ↓


さらに数日後・・・

1階の壁パネルもはられて、建物の形がみえてきました。
最初の写真と比べると、大きくみえますね

 ← 

もう少ししたら躯体検査が出来そうですよ
 ↓     ↓


         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:ブログに表記してある「コミコミ1500万円オール電化住宅プラン」は
 税別価格です。詳しくはHPをご覧ください。


理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!


検査早かったか?

2011年08月08日 | 長期優良・耐震補償付き住宅プランなど

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
☆長期優良住宅☆のR様邸です。

建物の状態がこんな感じから・・・
 ↓     ↓


こんな感じに工事が進んできました。
 ↓     ↓


屋根も出来上がっていますよ。
 ↓     ↓


ということで、もう躯体検査ができそうなので自主検査をしちゃいましょう!
とりあえず内部を見わたして筋交の位置や方向などを図面を見ながらチェック。
 ↓     ↓


続いて金物などを細かくチェックしていきます。

ここの金物のビスが締めきれていません。
忘れないように注意です。
 ↓     ↓


ホールダウン金物の取り付け忘れ。
 ↓     ↓


鋼製束の未施工。大工さんに忘れないように注意。
・・・まだ自主検査は早かったかな?
 ↓     ↓


写真は取り付け後ですが、筋交金物の取り付け。
 ↓     ↓


束のカスガイ不足。1本追加。(写真は取り付け後)
 ↓     ↓


柱の上だけ金物が付いてない。(写真は取り付け後)
 ↓     ↓


建物内部のチェックが終わると、外部の耐力壁の釘などをチェック。
盛大にチェックいれてあげました

今回は指摘が多かったですね。
自主検査のタイミングがちょっと早かったかな・・・?

でもって、数日後にJIO(日本住宅保証検査機構)さんの躯体検査です。
 ↓     ↓


私が指摘した箇所の直しは終わっているし、
今回は検査員さんからの指摘はなさそうだ・・・と願う。

建物が大きいのでいつもより時間をかけて検査員さんは検査をしていましたが、
願いどおり指摘なしで検査「適合」いただきました

最後に検査員さんが

「いやー久しぶりに素敵な建物の検査ができましたよ。
 最近は建売が多くて同じような間取りばかりでしたからね。
  良い家になりそうで楽しみですね!」

と言ってましたよR様

検査員さんが言うように、ほんとに完成が楽しみですね

         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:ブログに表記してある「コミコミ1500万円オール電化住宅プラン」は
 税別価格です。詳しくはHPをご覧ください。


理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!


大工工事順調

2011年08月05日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
コミコミ住宅プランA様邸の様子です。

大工工事が順調です。
 ↓     ↓


各部屋の石膏ボードが施工されています。
 ↓     ↓


枠もついて、部屋の雰囲気に近づいてきましたね。
 ↓     ↓




階段も出来上がって、あとは化粧手すりの取り付けだけです。
 ↓     ↓


階段の工事が進んだころ、
外部のモルタル工事が完了に近づています。
 ↓     ↓


バルコニーの壁面。
 ↓     ↓


建物正面は壁をふかしてあります。
 ↓     ↓


サッシまわりにはモールを使いボリューム感を演出。

表情豊かな外観になりますよ

         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:ブログに表記してある「コミコミ1500万円オール電化住宅プラン」は
 税別価格です。詳しくはHPをご覧ください。


理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!


高さも角度も調整できる物干し

2011年08月04日 | サンルーム・ウッドデッキ・ガレージなど

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
H様邸リフォームの話です。

カーテン照明のリフォームの続きで
物干し金物を使いやすい物に交換します。



大きな洗濯物(シーツやタオルなど)を干すことが多くなり、
既存のフック2つの物干しでは足りなくなってきたとのことです。

しかもこの2つのフックは、物干し竿をのせるだけで固定できません。
そのため、風の強い日にはフックから物干し竿が落ちてしまい
洗濯物も一緒に落ちてしまうのです。

物干し竿をヒモでフックにぐるぐるに巻きつけていますが、
すぐに取れないので不便ですね。

風で物干し竿が落ちなくて、洗濯物が干せる量も増えるようにしましょう!

交換作業の様子。
既存の物干し金物を取り外します。
 ↓     ↓




新しい物干し金物を取り付け。
 ↓     ↓


H様邸は外壁の塗装リフォームを以前しているので、
写真のようにあとが出てしまいます。

既存の物干し金物と新しいものは大きさが違うので、これはご了承いただきました。
次回、外壁をメンテナンスする時に、一緒に塗ってもらいましょう。



物干し竿をかける穴が増えて、高さ・角度の調整が出来ます。
フックではなく穴なので、竿の落下がなくなるでしょう。
ホームセンターなどで売っているクリップのようなものを
竿の両サイドにつけておけば、さらに安心です。
しかもこれ折りたたむことが出来ます

シーツなどの大物を干さないときは、
高さを低くしておくと洗濯物を干しやすいと思いますよ。

ただギミックが多いので、
その可動部分をスムーズに動かすために遊びがあります。
それが少々ガタつく感じですので、気になる方もいると思います。

Hさまは、新しい物干しを大満足と言ってましたよ

         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:ブログに表記してある「コミコミ1500万円オール電化住宅プラン」は
 税別価格です。詳しくはHPをご覧ください。


理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!


暑さもなんのその

2011年08月03日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
コミコミ住宅プランのI様邸です。

大工さんの土台工事です。
 ↓     ↓


キレイに根太が施工されていますね。
この後、足場を組んで上棟工事になります。
 ↓     ↓


上棟工事当日。すんごい晴れ
この時期は作業するには曇りくらいが丁度いいんですが
 ↓     ↓


暑さもなんその。上棟工事は順調です。
 ↓     ↓


お昼にはここまで出来てしまいました
 ↓     ↓


あとは屋根を仕上げて上棟工事完了
 ↓     ↓


I様、上棟おめでとうございます

         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:ブログに表記してある「コミコミ1500万円オール電化住宅プラン」は
 税別価格です。詳しくはHPをご覧ください。


理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!