ただいま新築・リフォーム工事中!小田原の工務店 自然素材 高耐震 高断熱の注文住宅ブログ

小田原 南足柄 秦野 伊勢原 平塚 茅ヶ崎 藤沢 厚木近郊にて無垢床や羊毛断熱材で家づくりをする工務店アシストホームです

Binoアウトドアストッカーで組み立てた

2015年05月29日 | スキップフロアの家

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
どうも、スキップフロアのBinoWAVE専門店(?)アシストホーム
です
コンセプトハウスBinoWAVE32、工事の様子です。
WAVE28の工事の様子はこちら
小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28

さてDIYルームに変身したアウトドアストッカー。
早速、家具の組み立てをしてみました☆

例のごとくイケアさんの家具で「RAST」ベッドサイドテーブルです。


パインの無垢板をビスで固定するだけの簡単組み立てです。


なのであっという間完成しちゃいます。


うむ。やはりDIYルームがあると気兼ねなく作業ができるなぁ

この後、ヤスリかけて塗装をします。

塗装の様子は・・・・

あれ?

おかしいな??

作業中の写真がないぞ?

すみません、夢中になって作業してたので撮り忘れたようです(笑)


塗装後の「RAST」はBinoWAVE32の部屋のどこかにありますので、
探してみてくださいね


-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼



BinoWAVE32の家具をつくってるときの様子です。

イケアのODDVARスツールの組み立て、塗装の様子。
イケアのODDVARスツール組み立て
イケアのODDVARスツール塗装してみた

イケアの2段ベッド、MYDALの組み立ての様子
イケアの2段ベッドMYDALを組み立ててる
イケアの2段ベッドMYDALを組み立てた

イケアのRASTをBinoWAVE32の内装にあわせて塗装しました
イケアのRASTを内装にあわせて塗装してみた

おしゃれ(?)な時計を柱に付けました
BinoWAVEに時計を付けた

アウトドアストッカーで組み立てました
イケアのDRAGGANとLERBERG4つを並べてみた

アウトドアストッカーをDIYルームにしてみました
あなたならどんな楽しみ方をする?

BinoWAVE32でこれらの家具を使い、インテリアをつくっています


今日はお引渡日

2015年05月28日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

本日これからお引渡です!

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼

修理しなおしたケルヒャー「K2.010」は快調に仕事をこなしてくれて、
準備は滞りなく完了しました。

2物件同日引渡なので、あわただしいですがよろしくお願いします


☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室などなど・・・

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


K2.010には、もう一度活躍してもらおう

2015年05月27日 | 傷の補修などメンテナンス

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

連休前に故障してしまったケルヒャーのベランダクリーナー「K2.900 サイレント」。

故障の原因が分からないので修理のしようがない。

まあ、修理といっても何もできないが・・・(笑)


今月も引渡しが2物件ある。
(というか明日2棟引渡!)

やはりケルヒャーが使えると作業が速い。

ここはもう一度、ヤツに活躍してもらうことにする。



スイッチが入らない不具合を修理したが、再び同じ症状にみまわれたケルヒャー「K2.010」

前回の修理が適当だったので、またスイッチが入らなくなったようだ。

前回の修理の様子
高圧洗浄機を修理しよう

ブログには書いていないが、スイッチのところにかませたスペーサー。

実は両面テープで留めただけだったのだ!

所詮、両面テープ。

スペーサーがずれちゃったんだろう。


なので今回はちゃんと接着剤を用意して修理に臨んだ。

一度ばらしているので作業は早く終わった。

写真は撮ってないが、
スペーサーをスイッチに接着剤でしっかり固定されたのを確認してから組みなおした。

ので今回は大丈夫。

なハズ。

一応、ちゃんと動作確認もしたし。

あとは時間のあるときに「K2.900 サイレント」の修理をしよう。


現場復帰したケルヒャー「K2.010」を車に積んで、
これから掃除に行ってきます


☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室などなど・・・

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


植木屋さんっぽいことしました

2015年05月25日 | 芝やガーデニング、車や趣味の話

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

アシストホームの庭がまさに戦国時代。

だったわけで「植木屋さんに・・・俺はなる!」
と宣言して数日たちますがちゃんとやりましたよ?

一日かけて。

植木屋さんっぽいこと。
(さすがにあの出来で「植木屋さん」とは名乗れないわけで・・・本職の方に失礼だわ)

まずはこちら。
この状態から・・・・


こんな感じになりました。


勢力争いの激しいところでしたが、
形を整えて根元のわさわさ密になっていたのをすきました。

いいたい事はわかる!わかるよ?

見た目あんま変わんないよね

いいんです!いいんですよ?

次いきます。

存在を主張しはじめたキンモクセイ。
これが・・・


こうなりました。


激しい剪定はせず、風通しがよくなるようにしました。

看板下のエリア。


こんな感じで整えました。


あんまり変わってないよね~
わかってます、いいんです!これで。

アシストホームいちの大国、シマトネリコ。


わさわさしてシマトネリコの魅力半減だったので・・・



さっぱりと。
風通しのよい、さわやかな感じに。

社長にはもっと丸坊主にしろ!なぎはらえ!
と言われましたが・・・

暑苦しさがなくなり、かっこよくなりましたよね?ね?!

昨シーズンも自分が手をいれたので、これからどう成長するかみたいし。
手探りな感じです。

コクチナシです。


毎回、虫に新芽をやられて丸坊主にされていたので今年も注意が必要。
やっとここまで大きくなったので・・・
形を整えてさっぱりとさせました。
そろそろ虫対策しないとかな・・・?

ということで。
見た目たいした変化のない剪定でしたが、
私、植木屋さんのように知識も経験もないので様子をみながらやっていくって感じですかね。

植木屋さんへの道のりは、まだまだ遠い・・・

本職はどうした(笑)

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼


S様邸2年点検 スヌーピーがお出迎え

2015年05月24日 | 建物無料点検・その他点検など

ただいま新築・リフォーム工事中!
      ★小田原の工務店アシストホーム★

▲▼▲アシストホームの新プランです▲▼▲
建て得バリューで太陽光実質0円!
ゼロエネルギー住宅
ひのきとひつじ調湿断熱サーモウール
太陽光とオール電化コミコミプラン

▲ ▼ ▲        ▼ ▲ ▼            ▲ ▼ ▲

アシストホーム
の監督Kです。
S様邸、2年点検のときの様子です。

S様と一緒に外部の点検。
問題はありませんでした。


続いて建物内部の点検です。
玄関をあけると・・・


スヌーピーがお出迎え

いろんなところでスヌーピーが迎えてくれます


ご自分達で貼ったそうですが、
バランスよくとても綺麗に貼られていました


そうそう
建物内部の点検ですが、
問題点などはとくにないそうで、
快適にお住まい頂いているそうです

S様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます

建て得バリューで太陽光実質0円!
ゼロエネルギー住宅
ひのきとひつじ調湿断熱サーモウール
太陽光とオール電化コミコミプラン

             (耐震補償つき)


ぶるぶると震えるケルヒャー

2015年05月23日 | 傷の補修などメンテナンス

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

本体がぶるぶると震える。

やはり動きがおかしい・・・。

トリガーガンのレバーを放してもモーターが圧をかけ続けているようだ。

何度がレバーを操作したが圧はかかったまま。

電源のスイッチをオフにしてもぶるぶると震えながらケルヒャーは圧をかけ続けた。

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼



4月の連続引渡しのときに大活躍だったケルヒャー高圧洗浄機。

玄関タイルや基礎部分、外壁の汚れなどを落とすのに重宝する。

以前使用いていた「K2.010」という近くのケーヨーD2で買ったケルヒャーの高圧洗浄機が
電源が入らなかったりと壊れた。

「やはり、安物は壊れやすいな」

と思い、作動音が静かな「K2.900 サイレント」を購入。

音が大変静かで洗浄力もあり、デッキブラシのようなオプションも付いていたので大満足。


現場に到着した私はいつものように準備をして高圧洗浄機を使い始めた。

動きは快調。汚れが気持ちいいほどよく落ちる。

音も静かだ。サイレントタイプを購入してよかったと思った。

玄関タイルの洗浄を終えて、トリガーガンのレバーを放したとき異変に気づいた。

ケルヒャー本体がぶるぶると震えている。

一度、電源入れなおすと震えは止まった。

「さっきの震えはなんだったんだろう?」

と思ったが、時間が無いのでそのまま洗浄を続けた。

事務所に戻り、あのときの本体の震えが気になった。

が、今日は時間がもう遅い。明日、確認してみよう。


翌日、本体をセットして電源を入れてみる。

本体がぶるぶると震える。

やはり動きがおかしい・・・。

トリガーガンのレバーを放してもモーターが圧をかけ続けているようだ。

何度がレバーを操作したが圧はかかったまま。

電源のスイッチをオフにしてもぶるぶると震えながらケルヒャーは圧をかけ続けた。

これって・・・まずくないか?

慌ててコンセントを引っこ抜いた。



保障期間は終わっているので有償で修理にだすことになる。

が、金額的に買い替えたほうが安い。

先日、とりあえずカバーをばらしてみたが・・・



見た目ににはとくに問題はないようだ。

おそらく前回購入したものと同じで電源スイッチ関係の不具合だと思う。

さて、どうしたものか・・・

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室などなど・・・

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


躯体検査してました

2015年05月22日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

躯体検査を行いました!

ブログでは紹介していない現場ですが、
最近ブログの更新が滞っているので
「監督、ブログサボって遊んでんじゃないの?植木屋さんに、俺はなる!とか言っちゃってるし~~(笑)」
と思われないように、ちゃんと仕事してるぞってのをアピールです

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼

躯体検査の前に自分で確認しておきます。
耐力壁の釘確認。


矢印は釘の打ち損じとめり込みの深いものを指摘しています。

釘は外からだと打ち損じが分からないので、
一度室内側から釘を確認して柱から飛び出している釘はたたき出して分かるようにしています。

そうすると外から見て、
写真のように釘の打ち損じが分かるようになります。


ここは耐力壁ではありませんが、
釘打ちを忘れて(?)いたので指摘。


一応、耐力壁でなくてもしっかりと留まっていないと・・・
後で大変なことになりそうですよね

建物内部は金物をひとつ付け忘れていました。
矢印のところです。


他に指摘はなく、検査当日です。


JIOの検査員さんが検査中。
結構厳しくみてくれる良い検査員さんです

大きな指摘はありませんでしたが、
「ここの金物はこっちに付けたほうが、よりいい感じですねぇ~」
とアドバイスいただきました。

今後のために、早速大工さんにも伝えました

検査は無事「適合」ということで。


次の工程に進みますよ

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室などなど・・・

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


植木屋さんに・・・俺はなる!

2015年05月20日 | 芝やガーデニング、車や趣味の話

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

アシストホームの庭がまさに戦国時代。

ハナミズキの統治下にある
アベリアホープレイズ(でいいのかな?)、ヒペリカムカリシナム、
ハツユキカズラ、セイヨウイワナンテンレインボー(でいいのかな?)が勢力争い。


このエリアでは
ヒペリカムカリシナムとハツユキカズラの新興2大勢力が
アベリアホープレイズ(でいいのかな?)を脅かすほどの成長。

極小国、セイヨウイワナンテンレインボー(でいいのかな?)は相手にもされずといった印象。

ハナミズキ統治下の内乱を横目に
隣国キンモクセイが、もりもりとその存在を主張し始めました。


アシストホーム看板の警護を任された
東のアベリアホープレイズ(でいいのかな?)は四方八方やりたい放題。
勢力を拡大させ、虎視眈々と好機をうかがう。




他国の情勢を注視しつつ、ひっそりと自国の兵力を強化。
天に向かって葉をわさわさと伸ばすアシストホームいちの大国、シマトネリコ。

国どうしの勢力争いの影で、ぽつぽつと不穏分子も現れてきました。
その中でも最近、名を轟かせているのが「雑草」。


そんな庭戦国時代にひとりの男がこう叫んだ。

植木屋さんに・・・俺はなる!

      TO BE
 CONTINUED


-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼


地盤改良工事しました

2015年05月16日 | 長期優良・耐震補償付き住宅プランなど

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです
新規着工のO様邸です。

基礎工事の前に地盤改良工事を行いました。
地盤改良後の様子がこちら。


なんか・・・遠くから見ると変化がないですね

もう少し近くによってみましょう!
地盤改良後はこんな感じです。


これでもよく分かりませんね・・・
写真を撮る方向が悪いんですかね?逆から見てみましょう!
地盤改良後の様子はこちら!


鋼管杭の地盤改良工事です。
矢印のシルバーの筒状のものが鋼管杭です。

地盤改良工事が必要か否かは地盤調査をしなければわかりません。
隣り合う敷地でも地盤の良し悪しに違いが出るのです。

隣は地盤がよかったけど、こちらは地盤改良が必要になった!
ということもあります。
(隣は地盤改良したけどこちらは大丈夫だった!とかもあります)

地盤調査の結果が出るまでは、ドキドキしてしまいますね


☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室などなど・・・

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


2種類の床材を使います

2015年05月15日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです
笑った顔がイイ感じの大工さんがいるコミコミプラン住宅O様邸です。

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼

天井まで断熱材の施工が完了しました☆


隙間無くしっかりと充填されていて、
見た目も綺麗に仕上がりました

ユニットバスも設置完了。


ピカピカのできたてほやほや
お湯さえ沸けばいつでも入れそうです


現場には床の材料が搬入されました!
今回は2種類の床材が使用されます。

無垢のヒノキ床。


アシストホームのコミコミプランでおなじみの床です。
ヒヤッとしない足触りの良い床になります。ごろごろしたくなる床です。
「ぬくもりがある」と表現すればいいでしょうか

デメリットは傷がつきやすいことです。
傷が気になる方には、あまりお勧めではないかもしれません

傷を「使い込んであじ」が出た!と思えれば問題ないですね。

こちらは通常のプランで使用している床です。


パーティクルボードを使用し、
表面が光沢のある鏡面仕上げになっていてツヤツヤとした綺麗な仕上がりとなります。

傷や汚れがつきにくく、ワックス不要で使い勝手がいい床。

デメリットは床が固くヒヤッと冷たいので
寒い時期などは床に直に座ると冷えるし、お尻が痛くなります(笑)


この2種類の床を1階と2階で使いわけますよ

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室?

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


あなたならどんな楽しみ方をする?

2015年05月12日 | スキップフロアの家

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

買ってきた家具を組み立てて、塗装。

まずは部屋の養生から始めます。

完璧に養生して塗装開始。時間を忘れて夢中になります。

なかなか上手く塗装が出来た!と思ったらもうこんな時間?
早く片付けなくちゃ!

あれ、そういえばこの家具、塗装したばかりだった・・・

う、動かせない・・・

そういえば塗装のにおいも部屋中に充満してるし・・・

どうも、スキップフロアのBinoWAVE専門店(?)
アシストホーム
です
コンセプトハウスBinoWAVE32、工事の様子です。
WAVE28の工事の様子はこちら
小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼



BinoWAVE32の家具をつくってるときの様子です。

イケアのODDVARスツールの組み立て、塗装の様子。
イケアのODDVARスツール組み立て
イケアのODDVARスツール塗装してみた

イケアの2段ベッド、MYDALの組み立ての様子
イケアの2段ベッドMYDALを組み立ててる
イケアの2段ベッドMYDALを組み立てた

イケアのRASTをBinoWAVE32の内装にあわせて塗装しました
イケアのRASTを内装にあわせて塗装してみた

おしゃれ(?)な時計を柱に付けました
BinoWAVEに時計を付けた

アウトドアストッカーで組み立てました
イケアのDRAGGANとLERBERG4つを並べてみた

BinoWAVE32でこれらの家具を使い、インテリアをつくっています

さてさて、BinoWAVE32のアウトドアストッカーで組み立てた
コレ


とコレ


を使って
こんな感じに仕上げてみました☆


BinoWAVE32で使う家具のDIYルーム。

事務所で組み立てて持ってくるのは結構大変。
移動中に傷つけたりしそうだし・・・

なら現地で組み立てればよくない?

と言うことでこうしてみました(笑)


Binoは自分らしい暮らしのできるスキップフロアの建物。

「家」

というものは、

どんな家を建てるか?

よりも

この家でどれだけ楽しく暮らせるか?

と考えることが大切。

BinoWAVEは無垢の素材をふんだんに使っています。
無垢材に塗装をして、自分好みにDIYすることも可能。

カフェ風やヴィンテージ家具が似合いそうな雰囲気にしたり、
シンプル・ナチュラル、カントリー風、アジアンテイストだったり。

自分好みの雰囲気に建物をカスタムしたら、やはり家具も建物の雰囲気に合わせたいものです。

でもお店で売っている家具は、
なんだか・・・色が雰囲気に合わなかったり、お値段が・・・ちょっとお高かったり。

なかなか、コレだ!という物に出会えないことが多くありませんか?

じゃあ

DIYすればいいんじゃない?

一から自分で家具をつくるのは大変ですが、
イケアなどで無垢の家具を買ってきて組み立て、自分好みに塗装をするのことは・・・

出来そうです。

自分が手を入れた家具には愛着がわきますし、生活が楽しくなりますね。
友人に「これ私が塗装したんだ♪」と自慢してもいいかも。


普通の家で・・・
時間が空いたので家具の組み立て作業をしよう!と思っても、専用の部屋がないのでまずは部屋の養生。
ちょっと組み立てて、あらもうこんな時間?
早く片付けなくちゃ!
あ、組み立て途中の家具はどこに置こう?
えっと・・・養生に使った汚れたシートはどこに置く?
うわー、掃除機もかけなきゃ・・・

全然家具が出来上がりません。

BinoWAVEの
アウトドアストッカーのDIYルームがあれば
やりっぱなしにしておいても、
シャッターを閉めてしまえば見えなくなるので気兼ねなく作業が出来ます。
準備も片付けも必要ないので、時間を有効に使えます。

普通の家で・・・
やっと組み立てた家具をいよいよ塗装です。まずはやっぱり部屋の養生から始めます。
完璧に養生して塗装開始。時間を忘れて夢中になります。
なかなか上手く塗装が出来た!と思ったらもうこんな時間?
早く片付けなくちゃ!
あれ、そういえばこの家具塗装したばかりだった・・・う、動かせない・・・
そういえば塗装のにおいも部屋中に充満してるし・・・

どうしたらいいの

塗装作業って時間と場所が必要です。

BinoWAVEの
アウトドアストッカーのDIYルームがあれば
気兼ねなく塗装ができます。DIYルームなので汚れも気になりません。
塗装の乾燥をじっくり待つことができるので、綺麗に仕上がります。
居室につながっていないDIYルームなのでにおいも気になりません。


本格的に材料から家具をつくりたい方にも嬉しいBinoWAVEのDIYルーム。
完全に自分好みのオリジナル家具がつくれるので使い勝手もいいですよね。

本格的に自分でつくるとなると、やっぱり丸ノコが欲しくなります。
手で切るよりも速く、まっすぐ切ることができます。
(まっすぐ切るにはそれなりのウデが必要ですが(笑))

そういえば丸ノコを使っているところを見たことはありますか?
ギュイーーーーーンと材料が切れるのは気持ちのいいものです。

丸ノコで綺麗に材料が切れて満足満足。
ちょっと上達してきたかな?ニコニコしながら、ふと周りを見てみると、
あら?切った粉がそこらじゅうに散っているぞ

丸ノコは刃が高速で回転して材料を切ります。
刃が高速で回転するので切った粉がふわーーーーんと舞います。
部屋のいたるところに。

普通の部屋で丸ノコを使うのであれば
床から壁から天井までぐるりと養生しないと大変かもしれません。

なら外で作業すればいいじゃん?
車をどけて作業場を確保すればなんとかなりますね。
暗くなる前に作業を完了するという時間制限と天気も気になりますが・・・

BinoWAVEの
アウトドアストッカーのDIYルームがあれば
そんなこと気にする必要はありませんね。なんせDIY専用の部屋なんですから。


というようにDIY専用にまるまるアウトドアストッカーを使えればいいですが、

実際は、

なかなかそうはいかないですかね。

倉庫として沢山物を収納しておきたくなります。

ただ、アウトドアストッカーのようなDIYが気軽にできる部屋(倉庫)があれば、
色々とやってみよう!と思っちゃいます。

何でも自分でやってみよう!と思うと暇がなくなります。
休みの日に、だらだらテレビを見ることがなくなりますね。

次は何つくろう?と考えるようになるし、毎日の生活が楽しくなります。

倉庫として使っているアウトドアストッカーに
作業台の置けるスペースをちょっとだけ確保してみてください。

そのスペースがあれば色々なDIYはできちゃいます。

私も、事務所の倉庫を自分で片付けてちょっとした作業スペースをつくってます。
そんなスペースがなければ自分で色々やってみようとは思いません。
トラックの荷台改造したり、ケルヒャー直したり、芝刈り機のメンテとかスノーボードのワックスメンテ、その他色々(笑)


色々な可能性のある空間、アウトドアストッカー。
あなたならどんな楽しみ方をしますか?


☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室などなど・・・

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


新規着工!O様邸

2015年05月11日 | 長期優良・耐震補償付き住宅プランなど

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです
新規着工のO様邸です。

建物の建つ位置に縄をはりました。


これは地縄といって、
これから建つ建物のおおよその位置が分かるように地面に縄(紐)などをはるわけです。

今回は地盤改良工事が入ります。
この地縄が改良工事の目安になります。

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室などなど・・・

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


少しずつ作業は進む

2015年05月08日 | コミコミ住宅・コラボ住宅など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです
笑った顔がイイ感じの大工さんがいるコミコミプラン住宅O様邸です。

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼



沢山あった断熱材が壁に充填されていきます。


少しずつ作業は進み、壁一面が断熱材で白くなってきました。








少しずつ家らしくなっていきます

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
いつもニコニコ♪ 
 楽しく遊びつくす家 Bino WAVE プラン★


スキップフロアのBino WAVE 工事の様子はこちら
 →小さく建てて豊かに暮らす家 Bino WAVE28
  着工から見られます(^^)
ご質問などはこちら→『お問い合せはこちら』
 メールにてお返事させていただきます
ちいさく建てて豊かに暮らす 2つのストッカー、どう楽しむ?
 大きなスクリーンで映画鑑賞シアタールーム 音楽鑑賞専用オーディオルーム 自分だけの書斎
  サイクリングや山登り、スノーボード、サーフィン DIYの作業室?

   Bino WAVEで趣味を満喫する暮らし

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます


スッ・・・と

2015年05月07日 | 日記・アシスト情報館

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

おはようございます。

4月の忙しさが終わり、5月の連休に突入。

ちょうど良いタイミングでリフレッシュ期間となりました

そんな連休も終わり今日から仕事が始まりました。

今月後半にも引渡しがあるし、スッ・・・と仕事モードに移行できるように頑張ろう

と、思います。

今日は。

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼