ただいま新築・リフォーム工事中!小田原の工務店 自然素材 高耐震 高断熱の注文住宅ブログ

小田原 南足柄 秦野 伊勢原 平塚 茅ヶ崎 藤沢 厚木近郊にて無垢床や羊毛断熱材で家づくりをする工務店アシストホームです

基礎工事が完了 床の断熱材が到着

2021年04月30日 | 平屋の家

基礎工事が完了し、床の断熱材が到着しました。
ただいま新築・リフォーム工事中!
 ★神奈川県小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
アトリエシゲ一級建築士事務所の湯山先生とのコラボ住宅
平屋のT様邸の様子です。

綺麗に基礎が出来ました。


これから大工工事が始まりますので、床の断熱材を搬入しました。


足場工事の前に給排水の配管工事です。


いよいよ大工工事がスタートします

最初の記事 → 新築予定地のレベル出し
前の記事 →アンカーボルトをチェック
次の記事 → 土台敷き 断熱材施工

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
建て得バリューで太陽光実質0円!
 耐震補償つきゼロエネひのきとひつじ断熱コミコミ1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
  耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱コミコミ1690プラン
MARUTTO規格型住宅
 MARUTTO1190プランの家
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


アンカーボルトをチェック

2021年04月22日 | 平屋の家

アンカーボルトのチェックを行いました
ただいま新築・リフォーム工事中!
 ★神奈川県小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
アトリエシゲ一級建築士事務所の湯山先生とのコラボ住宅
平屋のT様邸の様子です。

スラブのコンクリート打ちが終わり、立ち上がりの枠組みも終わりました。


立ち上がり部のコンクリートを打つ前にアンカーボルトのチェックです。
図面と照らし合わせて位置の間違いがないかチェック。

数か所位置がずれていたので、正しい位置に緑の付箋をつけておきます。
位置のずれていたアンカーボルトは外しておきました。


あとはアンカーボルトの出が少し長い所があったので、
そこにも付箋を貼っておきました。

チェックが終わり、基礎屋さんに指摘箇所を連絡。
立ち上がりのコンクリートを打つ前に直してもらいます。


・スラブ 簡単に言うと基礎の床の部分。ベースともいう。
・アンカーボルト 一端をコンクリートなどに埋め込んで使うボルトのこと

最初の記事 → 新築予定地のレベル出し
前の記事 →指摘はあったけど配筋検査適合
次の記事 → 基礎工事が完了 床の断熱材が到着

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
建て得バリューで太陽光実質0円!
 耐震補償つきゼロエネひのきとひつじ断熱コミコミ1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
  耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱コミコミ1690プラン
MARUTTO規格型住宅
 MARUTTO1190プランの家
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


指摘はあったけど配筋検査適合

2021年04月19日 | 平屋の家

指摘はありましたが配筋検査適合です
ただいま新築・リフォーム工事中!
 ★神奈川県小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
アトリエシゲ一級建築士事務所の湯山先生とのコラボ住宅
平屋のT様邸の様子です。

検査中のJIOの検査員さん。自主検査をしたので大丈夫なはず・・・


ですが、
指摘を頂きました・・・。
出隅主筋の補強がはいっていませんでした


申し訳ありません。見落としです・・・。
検査員さんありがとうございます。

基礎屋さんにすぐに直してもらって
検査「適合」をいただきました。


最初の記事 → 新築予定地のレベル出し
前の記事 →検査前の配筋チェック 補強筋忘れ
次の記事 → アンカーボルトをチェック

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
建て得バリューで太陽光実質0円!
 耐震補償つきゼロエネひのきとひつじ断熱コミコミ1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
  耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱コミコミ1690プラン
MARUTTO規格型住宅
 MARUTTO1190プランの家
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


検査前の配筋チェック 補強筋忘れ

2021年04月17日 | 平屋の家

検査前の配筋チェックを行いました
ただいま新築・リフォーム工事中!
 ★神奈川県小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
アトリエシゲ一級建築士事務所の湯山先生とのコラボ住宅
平屋のT様邸の様子です。

鉄筋組が終わったので、配筋検査前に自主検査を行いました。


鉄筋が綺麗に組めています


深基礎部分の配筋も図面通り。


問題は無さそうですが・・・


角の補強筋の付け忘れがありました。


基礎屋さんに連絡して検査までに直してもらいます。

最初の記事 → 新築予定地のレベル出し
前の記事 →鉄筋が現場に搬入
次の記事 → 指摘はあったけど配筋検査適合

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
建て得バリューで太陽光実質0円!
 耐震補償つきゼロエネひのきとひつじ断熱コミコミ1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
  耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱コミコミ1690プラン
MARUTTO規格型住宅
 MARUTTO1190プランの家
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


鉄筋が現場に搬入

2021年04月12日 | 平屋の家

鉄筋が現場に搬入されました!
ただいま新築・リフォーム工事中!
 ★神奈川県小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
アトリエシゲ一級建築士事務所の湯山先生とのコラボ住宅
平屋のT様邸の様子です。

現場は根切りが終わって、
砕石地業・防湿シート敷き・捨てコンクリート打ちまで終わっています。

これから組む鉄筋が到着。


深基礎があるので鉄筋組は大変です。


地鎮祭のときにお預かりした鎮め物です。


地鎮祭のときは風が強くて大変でしたが、
いまは穏やかでした~

・砕石地業(サイセキジギョウ):石を砕いたもの(砕石)を根切り床に撒いて転圧し突き固める地業
・防湿シート(ボウシツシート):床下の防湿のためのシート
・捨てコンクリート(ステコンクリート)
  薄く捨て打ちするコンクリートのこと。基礎などの位置を出すために使い、構造上の意味はない
・深基礎(フカギソ)普通の基礎より深い基礎のこと。地盤に高低差や傾斜がある場合に必要になる。
・鎮め物(シズメモノ)工事の安全を願って建物の中央部分の土地に鎮める物

最初の記事 → 新築予定地のレベル出し
前の記事 →遣り方
次の記事 → 検査前の配筋チェック 補強筋忘れ

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
建て得バリューで太陽光実質0円!
 耐震補償つきゼロエネひのきとひつじ断熱コミコミ1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
  耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱コミコミ1690プラン
MARUTTO規格型住宅
 MARUTTO1190プランの家
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


遣り方

2021年04月05日 | 平屋の家

遣り方の現場立会を行いました
ただいま新築・リフォーム工事中!
 ★神奈川県小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
アトリエシゲ一級建築士事務所の湯山先生とのコラボ住宅
平屋のT様邸の様子です。

地盤調査を行った結果、改良工事は必要なし!
ということで工事着工です!

木の杭を打ってぐるりと囲いをつくり、
建物の正確な位置をだします。


道路斜線の重要な離れなど、しっかりと確保できていたので問題ありませんでした。

後日、根切りを始めました。


順調に工事スタートです


・遣り方(ヤリカタ)建物の柱や壁の中心線・水平線を出すために打つ杭などの仮設囲い
・道路斜線(ドウロシャセン)建築物の高さを制限したルールのこと。前面道路の反対側の境界線から一定の勾配で記された道路斜線の範囲内に建てる必要がある
・根切り(ネギリ)基礎をつくるために土を掘削すること

最初の記事 → 新築予定地のレベル出し
前の記事 →地縄張り
次の記事 → 鉄筋が現場に搬入

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
建て得バリューで太陽光実質0円!
 耐震補償つきゼロエネひのきとひつじ断熱コミコミ1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
  耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱コミコミ1690プラン
MARUTTO規格型住宅
 MARUTTO1190プランの家
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲