ただいま新築・リフォーム工事中!小田原の工務店 自然素材 高耐震 高断熱の注文住宅ブログ

小田原 南足柄 秦野 伊勢原 平塚 茅ヶ崎 藤沢 厚木近郊にて無垢床や羊毛断熱材で家づくりをする工務店アシストホームです

Aさま邸外壁塗装工事

2008年06月20日 | シャッター、外部塗装、外壁張替えなどの外部リフォーム

ただいまリフォーム工事中!
            ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。

今日はジメジメしてやな感じです。
事務所の湿度計は75パーセントの高湿度を達成。
こんなときWB工法の家なら、
こんなに湿度がなくてジメジメしないんだろうなーと思います。
(WB工法で家を建てていただいたHさま、住み心地はいかがですか?)

暑いよりはマシですけどね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  家と建てたい!!と思ったときの無料メールセミナー。
  今すぐ↓をクリックして読んでください。
 「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を読む
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

リフォームの話です。

以前から少しずつリフォームをしているAさま邸。
今回は外壁の塗装工事の依頼を頂きました。

塗装前のAさま邸。




今回はイメージを変えずに現状に近い色での塗装です。

新しい塗装で外装を保護し、
新築当時の雰囲気を取り戻します。


こんな場所見っけました

2008年06月17日 | 日記・アシスト情報館

ただいまリフォーム工事中!
            ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。

今日、現場まわりをしているときに
こんな場所見つけました。


車の渋滞にハマっているときにチラッと見えたんでちょっとより道。

どうやら田んぼの用水路として使われているようです。
用水路にしては雰囲気がサイコー。

なんか蛍でもいそうな感じですが、
実際はスゴイ水がキレイというわけではなく・・・・普通でした。
(魚はいっぱいいました。)

遠くから見たときに
「水が飲めそうなくらいキレイに違いない!」
と過剰に思ってしまうような雰囲気なだけに少し残念。

まあ、用水路だからね。

でもコンクリートで固められた用水路より全然いいです。
こんなのが増えるとちょっといいかも。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  不安をすぐに解消してくれる無料メールセミナーです。
  今すぐ↓をクリックして読んでください。
 「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を今読む
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


簡単に窓の目隠し

2008年06月13日 | 窓・カーテンなどのリフォーム

ただいまリフォーム工事中!
            ★小田原の工務店アシストホーム★


アシストホームの監督Kです。

昨日は「たまには早く寝るかよ」って気分になったので
12時半ぐらいに寝たんですが、
夜中に蚊の襲撃にあってしまいました。

涼しい夜だったんで大丈夫だろうと思ったんですけどね。
ダメでしたね。

ちょっと油断したばっかりに
せっかくの眠りを邪魔されてしまいました。

キンチョウリキッドは必需品だわ・・・。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  家づくりを始めようとしても何をしたらいいかわからない・・・。
  そんな不安をすぐに解消してくれる無料メールセミナーはコレ。
  今すぐ↓をクリックして読んでください。
 「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を今読む
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ではリフォームの話です。

以前、お風呂のリフォームをしたAさまからちょっとした依頼がありました。

お風呂場と洗面脱衣室に目隠しをつけて欲しいとのコト。

↓洗面脱衣室のガラス


一応、型ガラス(ガラス表面に模様があって、光を拡散させて視線を遮るモノ)
ですが、確かにこれではあまり遮ってないですね。

この状態で視線を遮って、しかも通気を犠牲にしない
一番簡単な方法はコレ↓


しっかりと目隠ししてるでしょ?
コレなら格子につけるだけで簡単、通気もできるし費用もかかりません。
(たしかマドミランって商品だったかな・・・)

リフォームにもいろいろなやり方がありますよ


白い壁から黄色い壁へ

2008年06月05日 | シャッター、外部塗装、外壁張替えなどの外部リフォーム

ただいまリフォーム工事中!
            ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
ちょっと更新サボってました。ゴメンナサイ

6月になってまたガソリンが値上げしましたよね。
ハイオクが189円になってましたよ。
車好きの私にはかなりイタイ出来事で・・・
「ゆったりガレージハウス」のTさま(車3台所有!)や、
私の先輩のレガシーのU課長もきっと同じ思いのはず。
(でもこの人達は気にせずガンガン乗るかも)

気がついたら200円を超えてたりしてね

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  家づくりを考えてるならコレを読んで不安を解消してください。
  不安をすぐに解消してくれる無料メールセミナーはコレ。
  今すぐ↓をクリックして読んでください。
 「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を今読む
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ではリフォームの話しです。
↓リフォーム前は白い外壁だったOさま邸。


印象がガラッと変わりました!



綺麗な黄色の外観に変身

↓後付けバルコニーも屋根の大きい新しいものに交換。

屋根が大きくなったので洗濯物が雨に濡れにくくなりました。
洗濯物が多いときにはとっても便利。


外壁が明るい色になってご近所でも大好評!
と嬉しそうにOさまは話してくれました。

今回は2階の内装模様替えも一部行なったので、
大きな工事となりました。
Oさま、近隣の皆様、工事中はありがとうございました!

今回のOさま邸外部塗装リフォームの費用。
 →坪単価約¥31.500(足場設置費用込)でした。