goo blog サービス終了のお知らせ 

ただいま新築・リフォーム工事中! 夏はさらさら冬はぬくぬく。羊毛断熱で家をつくる小田原の工務店ブログ

小田原 南足柄 秦野 伊勢原 平塚 茅ヶ崎 藤沢 厚木近郊にて無垢床や羊毛断熱材で家づくりをする工務店アシストホームです

新築引渡前のチェック H様邸.21

2023年05月19日 | 高性能住宅HEAT20 G2グレード・ZEH住宅など

21.新築引渡前のチェック
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅ひのきとひつじ断熱1890プランベース
趣味全開の家 太陽光+蓄電池のH様邸です。

引渡が近づいてきましたので仕上がりをチェックしました。

玄関ドアの横、赤丸のところ仕上げ忘れ。


珪藻土、窓横隙間忘れ


珪藻土入るかな・・・ここはうまく処理してもらいましょう。


24時間換気のダクト内、石膏ボード切りかす掃除のこと。


上げ下げ窓のひっかかり、変な音がする


上げ下げ窓の異音2カ所目。ここの隙間が他と比べて広いのが原因?


この部品かな


異音や動きが悪い時には、
分かる範囲ですがなるべく原因を調べて業者さんに伝えるようにしています。
その方が不具合の解決が早いですからね。
なのでチェックには時間をかけています。

数分水を流して排水口の水漏れチェック。キッチン。


異常なし


洗面台


こちらも異常なしです


サッシ、網戸や建具などの開閉動作確認、設備の動作確認を行いました。
指摘が出たところは一覧にして各業者さんへ伝達。
期間内に直してもらいます。

さて、みそら照明が帰ってきました。
夕方に撮った写真なのでフレームがちょっと夕焼け色です。
時間によって変化するようで、すごい照明だ。


宅配ボックスの仕上げ完了。
外に出なくても室内から取り出しできるタイプです。


キッチンと壁の取り合いに隙間。シーリングをします。


H様こだわりのアイアンの吊棚、棚板の取り付け。


オーダーいただいた ひのきのテーブル。


外部では外構工事が進みます。


お打ち合わせにより引渡後の外構工事完了となります。



建物の傷や汚れ、不具合について
私達は傷や汚れをつけないよう気をつけて工事をしています。
しかし大変申し訳ない事ながら、
それでも何かしらの不具合が発生してしまいます。
快適にお住まい頂くため、
時間をかけて傷や不具合のチェックを行い補修や調整をしています。
そのため建物完成から数週間お時間を頂いております。
ご了承くださいませ。

※ 
お引渡前日の掃除について 
工事の最後には業者さんによる
クリーニングを行っていますので建物は綺麗になっていますが、
クリーニング完了からお引渡までの期間に雨風などで汚れてしまうことがあります。
なるべく綺麗な状態でお引渡日を迎えたいと思い、
前日に簡単にではありますが掃除を行っています。
サービスにて行っておりますのでクリーニング屋さんのように
細部までピカピカにすることが出来ないこと、
ご了承ください。


最初の記事 →01.趣味全開の家 太陽光+蓄電池
次の記事 →22.趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し
前の記事 →20.特別な照明なんだけど違和感が

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
ゼロエネZEH対応住宅!
 耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
 ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
 耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


特別な照明なんだけど違和感が H様邸.20

2023年04月26日 | 高性能住宅HEAT20 G2グレード・ZEH住宅など

20.特別な照明なんだけど違和感が
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅ひのきとひつじ断熱1890プランベース
趣味全開の家 太陽光+蓄電池のH様邸です。

仮設から本設の電気に切り替わったので、
さっそく みそら照明を点けてみました。
おお見事なスカイブルー。室内にいるのに みそら照明が天窓のようです。
写真でうまく写っていないのが残念。
ですがなんだか違和感が・・・


日なたをイメージしたフレーム、
そこにあえて光らない影の部分をつくることで、
自然な光の差し込みを表現した照明

なのですが、影の部分が(赤矢印)が反対になっています・・・。
建物の南側が影(赤矢印部分)になるように指示してあったのですが電気屋さん勘違いですかね。あとで直してもらいます。

建物はクリーニングの真っ最中です。


クリーニング後、照明の位置を直してもらたのですがもう片方の照明に傷がついておりまして・・・。
部品での修理ができないとの事で丸ごと交換・・・(涙)
H様申し訳ございません、商品到着までお時間いただきます。


周りの照明を落とすと、天窓に雲ひとつない青空が見えるようです。


網戸の取り付けなどが終わると、カーテンを付けて建物内部の工事は完了。
そろそろお引渡しの準備となります。


最初の記事 →01.趣味全開の家 太陽光+蓄電池
次の記事 →21.新築引渡前のチェック
前の記事 →19.リビング珪藻土仕上げ

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
ゼロエネZEH対応住宅!
 耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
 ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
 耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


リビング珪藻土仕上げ H様邸.19

2023年04月20日 | 高性能住宅HEAT20 G2グレード・ZEH住宅など

19.リビング珪藻土仕上げ
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅ひのきとひつじ断熱1890プランベース
趣味全開の家 太陽光+蓄電池のH様邸です。

趣味全開のVRルーム、クロス貼ってます。


玄関タイル終わって、基礎の仕上げ中。


玄関とホールの天井は木目調クロス


VRルームの天井には三菱のみそら照明が!


こちらもH様こだわりの照明で
青空を表現したパネル部分に日なたをイメージしたフレーム、
そこにあえて光らない影の部分をつくることで、
自然な光の差し込みを表現した照明とのことです。

さらに昼の青空だけでなく、時の移ろいを感じさせるシーン変化も可能で、
日の出から夜までの移り変わる空の表情を自然に表現してくれるなんて・・・!

はやく見てみたいですね~みそら照明の点灯が楽しみです。

LDKの珪藻土も施工が終わったようです。


ラフに塗られた壁面はクロスにはない豊かな表情があります。
珪藻土には調湿機能もあるので羊毛断熱サーモウールとの組み合わせで
お互いに機能を存分に発揮できます。

・サーモウール 高い断熱性能だけでなく、調湿・消臭・VOC除去・吸音などの効果もあり、住む人にも建物にも優しい断熱材。天然繊維のバージンウールと特殊中空ポリエステルを原料としている。
・珪藻土(ケイソウド)多孔質なので、断熱性、調湿性、吸音性がある。


最初の記事 →01.趣味全開の家 太陽光+蓄電池
次の記事 →20.特別な照明なんだけど違和感が
前の記事 →18.キッチンにアイアンの吊棚

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
ゼロエネZEH対応住宅!
 耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
 ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
 耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


キッチンにアイアンの吊棚 H様邸.18

2023年03月18日 | 高性能住宅HEAT20 G2グレード・ZEH住宅など

18.キッチンにアイアンの吊棚
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅ひのきとひつじ断熱1890プランベース
趣味全開の家 太陽光+蓄電池のH様邸です。

H様が一目ぼれしたアイアンの吊棚、無事に付きました。


ボルトにて吊るようになっていたので、躯体下地に長いボルトを埋め込んでの取り付け。
いただいた図面の寸法でボルトは付けてありますが、
実物を取り付けるときは寸法が間違っていないかドキドキします。

足場が無くなりスッキリしました。


最初の記事 →01.趣味全開の家 太陽光+蓄電池
次の記事 →19.リビング珪藻土仕上げ
前の記事 →17.太陽光パネル設置

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
ゼロエネZEH対応住宅!
 耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
 ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
 耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


太陽光パネル設置 H様邸.17

2023年03月15日 | 高性能住宅HEAT20 G2グレード・ZEH住宅など

17.太陽光パネル設置
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅ひのきとひつじ断熱1890プランベース
趣味全開の家 太陽光+蓄電池のH様邸です。

太陽光パネルの設置完了。


太陽光の容量は10kW以上
蓄電池は11.5kWhで停電時には冷蔵庫、テレビ、ルーターなどを連続使用したときに34時間は使える容量のようです。
日中は余った電気を蓄電し、夜に貯めた電気を使う。
停電時にも安心です。

太陽光パネルの設置も終わったので、足場をばらす前に外部のチェックをしました。
2階部分の換気フードなどの取り付け、防水処理はOK。
1階部分は取り付けが終わっていなかったので連絡、確認しました。


最初の記事 →01.趣味全開の家 太陽光+蓄電池
次の記事 →18.キッチンにアイアンの吊棚
前の記事 →16.外壁工事完了、建具取付中

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
ゼロエネZEH対応住宅!
 耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
 ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
 耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


外壁工事完了、建具取付中 H様邸.16

2023年03月09日 | 高性能住宅HEAT20 G2グレード・ZEH住宅など

16.外壁工事完了、建具取付中
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅ひのきとひつじ断熱1890プランベース
趣味全開の家 太陽光+蓄電池のH様邸です。




鎧張り風のサイディングが建物のアクセントになっています。


趣味全開の部屋、VRルーム。


リビングには造作した棚があり収納量アップ。




建具の取り付け中。


建具の取り付けが終わると、大工工事も完了となります。

・鎧張り(ヨロイバリ)鎧のように板を重ねていく張り方のこと

最初の記事 →01.趣味全開の家 太陽光+蓄電池
次の記事 →17.太陽光パネル設置
前の記事 →15.外壁工事が大詰めです

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
ゼロエネZEH対応住宅!
 耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
 ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
 耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


外壁工事が大詰めです H様邸.15

2023年03月03日 | 高性能住宅HEAT20 G2グレード・ZEH住宅など

15.外壁工事が大詰めです
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
ひのきとひつじ断熱1890プランベース
趣味全開の家 太陽光+蓄電池のH様邸です。



サイディングが張り終わりました。


所々に見える青いラインは、これからシーリングを打つところです。


こちらは趣味全開のお部屋、VRルームです。


石膏ボード張りも進み、部屋っぽくなってきましたね。


・シーリング:水密や気密のために目地や隙間を埋めること
・サイディング:ボード状に仕上げられた既製品の乾式外壁材の総称。

最初の記事 →01.趣味全開の家 太陽光+蓄電池
次の記事 →16.外壁工事完了、建具取付中
前の記事 →構造断熱見学会ありがとうございました

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
ゼロエネZEH対応住宅!
 耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
 ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
 耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


構造断熱見学会 ありがとうございました H様邸

2023年02月20日 | 高性能住宅HEAT20 G2グレード・ZEH住宅など

構造断熱見学会ありがとうございました
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
ひのきとひつじ断熱1890プランベース
趣味全開の家 太陽光+蓄電池のH様邸です。

★見学会満員御礼!

ひつじ断熱と構造をご見学いただきました。

弊社が標準仕様として採用しているサーモウールを
実際に見て触って体感していただける見学会でした。

ご来場いただいた皆様には
サーモウールの素晴らしさを感じていただき
有意義な時間を過ごしていただけたかと思います。

見学会をさせていただいた H様に御礼申し上げます。

ご来場いただいた皆様、
ありがとうございました。

最初の記事 →01.趣味全開の家 太陽光+蓄電池
次の記事 →15.外壁工事が大詰めです
前の記事 →14.そういえばサーモウールの建物は何か違うらしい

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
ゼロエネZEH対応住宅!
 耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
 ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
 耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


そういえばサーモウールの建物は何か違うらしい H様邸.14

2023年02月17日 | 高性能住宅HEAT20 G2グレード・ZEH住宅など

14.そういえばサーモウールの建物は何か違うらしい
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
ひのきとひつじ断熱1890プランベース
趣味全開の家 太陽光+蓄電池のH様邸です。

羊毛断熱サーモウールの充填が完了したので施工状況をチェックしました。


羊毛を使った断熱材のサーモウール。
最大の特徴といえば「すぐれた調質性能」です。
高温多湿の日本では湿度のコントロールが出来れば快適に過ごすことが出来ます。

以前、弊社サーモウールの建物をプロのカメラマンさんに撮影してもらった時の話です。
撮影当日は湿度の高い汗ばむような日。建物の説明をしながら撮影が進みます。
あらかた撮り終わり、雑談をしているとカメラマンさんからこんな話が。

「いつもこの時期は湿度が高くて汗ダラダラで撮影するんですけど、この建物は全然汗をかかないですね。
これが先ほどの説明にあった羊毛断熱材の調湿効果なんですね。驚きです!
沢山の新築現場に足を運び撮影をしますが、
エアコンのある現場はまれなので暑い日もあれば寒い日も沢山あって・・・でも今回は快適でした!」

それを聞いた弊社インテリアコーディネーターのスタッフAは
嬉しくなってサーモウールについて熱く語ったのは言うまでもありません(笑)
沢山の現場を知っているからこそ、この建物は何か違うぞ・・・
とカメラマンさんに気づいていただけたのかと思います。

アシストホーム標準仕様サーモウールの特徴(サーモウールを作っているコスモプロジェクトHP)
サーモウールTOP|COSMO PROJECT(株式会社コスモプロジェクト)

季節外れの暑い時期の話をしてしまいました。

さて、羊毛断熱サーモウールの施工状況を確認したました。


隙間なくしっかりと充填されています。
最近は手直しも少なくなり、指摘することが少なくなってきました。


ユニットバスの施工は完了済み


水道屋さんが給排水の配管中。


ガルバリウム鋼板の屋根。
スレート仕上げに比べるとメンテナンス期間を延ばせます。


・サーモウール 高い断熱性能だけでなく、調湿・消臭・VOC除去・吸音などの効果もあり、住む人にも建物にも優しい断熱材。天然繊維のバージンウールと特殊中空ポリエステルを原料としている。
・ガルバリウム鋼板(ガルバリウムコウハン):亜鉛、アルミ、他の合金を溶接メッキした鋼板。防錆性能が高い。
・スレート:コロニアルやカラーベストなどセメントと特殊鉱物質を主原料にプレスした仕上げ材

最初の記事 →01.趣味全開の家 太陽光+蓄電池
次の記事 →構造断熱見学会ありがとうございました
前の記事 →構造断熱見学会 見て触って体験サーモウール H様邸

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
ゼロエネZEH対応住宅!
 耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
 ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
 耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


構造断熱見学会 見て触って体験サーモウール H様邸

2023年02月14日 | 高性能住宅HEAT20 G2グレード・ZEH住宅など

構造断熱見学会 見て触って体験サーモウール H様邸です。
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
ひのきとひつじ断熱1890プランベース
趣味全開の家 太陽光+蓄電池のH様邸です。

★見学会開催!
ひつじ断熱と構造の見学会開催です!

ご予約は弊社HPから
構造断熱見学会を予約する


2月18日・19日【予約制】
・完全予約制・11時半、14時
・注文住宅、お施主さまの建物です
・場所:大井町某所(予約確定メールに案内図を添付)

自然素材の断熱材
ふんわり羊毛断熱を体感

今回、施主様のご厚意により構造羊毛断熱見学会を
開催させていただくことになりました。
建築中の羊毛断熱をご覧いただける最後のチャンスです。
コロナ対策も万全を期しておりますので、
ぜひこの機会にご見学くださいませ!

ご予約は弊社HPから
構造断熱見学会を予約する

最初の記事 →01.趣味全開の家 太陽光+蓄電池
次の記事 →14.そういえばサーモウールの建物は何か違うらしい
前の記事 →13.防水チェックです

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
ゼロエネZEH対応住宅!
 耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
 ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
 耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


防水チェックです H様邸.13

2023年02月14日 | 高性能住宅HEAT20 G2グレード・ZEH住宅など

13.防水チェックです。
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
ひのきとひつじ断熱1890プランベース
趣味全開の家 太陽光+蓄電池のH様邸です。



電気・水道など外部貫通部の施工が終わったので、防水テープの状態などをチェックしまし。

配線の防水テープ。矢印の所に隙間がありました。


換気扇の排気ダクト。隙間があるので防水テープで補強してもらいます。




こちらは24時間換気の給気ダクトの隙間。


透湿防水シートの張り方やサッシ周り・外部貫通部の防水テープの状況をチェックして隙間などは後日直してもらいます。

建物内部では、羊毛断熱材サーモウールの施工が進みます。


調湿に消臭までしてくれる断熱材。
住む人にやさしい、住まいにもやさしいのが特徴です。


「そういえばグラスウールと比べると快適性はどう?」

とグラスウールの施工も沢山してきた大工さんに聞いてみると

「羊毛断熱サーモウールはグラスウールより施工が面倒くさいけど現場は快適、あったけー。
グラスウールより断熱性能が良いからだろ?
え?数値的には同じ性能??そうなの?へーこっちの方があったかいわー」

暑い日も寒い日も現場に長時間いる大工さんの体験談。
同じ断熱性能でも暖かく感じるのは羊毛断熱サーモウールの調質性能が関係しているのではないか・・・と思います。

サーモウールの特徴(サーモウールを作っているコスモプロジェクトHP)
サーモウールTOP|COSMO PROJECT(株式会社コスモプロジェクト)

電気・水道の配線・配管が終わったのでユニットバスを施工中です


・透湿防水シート(トウシツボウスイシート)外からの雨水による断熱材の水濡れを防ぎ、室内側から透過してきた水蒸気を逃がすためのシート
・サーモウール 高い断熱性能だけでなく、調湿・消臭・VOC除去・吸音などの効果もあり、住む人にも建物にも優しい断熱材。天然繊維のバージンウールと特殊中空ポリエステルを原料としている。
・ユニットバス:工場で製作された部材などを現場で組み立てる浴室で、防水性に優れている

最初の記事 →01.趣味全開の家 太陽光+蓄電池
次の記事 →構造断熱見学会 見て触って体験サーモウール H様邸
前の記事 →12.ひのき床やってます


コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
ゼロエネZEH対応住宅!
 耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
 ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
 耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


ひのき床やってます H様邸.12

2023年02月10日 | 高性能住宅HEAT20 G2グレード・ZEH住宅など

12.ひのき床やってます。
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
ひのきとひつじ断熱1890プランベース
趣味全開の家 太陽光+蓄電池のH様邸です。

透湿防水シートの施工が終わって内部の工事が進みます。


雨の心配がなくなったので、安心してひのき床を敷くことができます。


一枚ずつ丁寧に。


アシストホームではひのき床が標準となっています。
無垢の床ならではの感触がなんともいえません。


以前はLDKだけ標準でひのき床でしたが、
アシストホームで新築されたOB様から
「OPでも全部の床をひのきにすればよかったなあ」
とのお声が多かったので全室ひのき床仕様をなりました!
(脱衣室やトイレは合板フロアに変更できます)

アシストホームのもう一つの特徴である
羊毛断熱「サーモウール」です。


調湿・消臭・VOC除去など他の断熱材にはない特徴をもっています。
実際に消臭実験をするとみなさまびっくりぎょうてん驚かれます。

この性能の断熱材をこの価格で・・・!
と施主のH様も驚かれて弊社にて新築いただいています。

・サーモウール 天然繊維のバージンウールと特殊中空ポリエステルを原料とした断熱材。断熱性能だけでなく、調湿・消臭・VOC除去・吸音などの効果がある

最初の記事 →01.趣味全開の家 太陽光+蓄電池
次の記事 →13.防水チェックです
前の記事 →11.透湿防水シート施工

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
ゼロエネZEH対応住宅!
 耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
 ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
 耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


透湿防水シート施工 H様邸.11

2023年02月04日 | 高性能住宅HEAT20 G2グレード・ZEH住宅など

11.透湿防水シート施工です。
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
ひのきとひつじ断熱1890プランベース
趣味全開の家 太陽光+蓄電池のH様邸です。

躯体検査が終わりました。


これから透湿防水シートを施工していきます。


施工中の様子です。


屋根には材料があげられ工事が進行中。


内部では天井下地が造られています。


・透湿防水シート(トウシツボウスイシート)外からの雨水による断熱材の水濡れを防ぎ、室内側から透過してきた水蒸気を逃がすためのシート

最初の記事 →01.趣味全開の家 太陽光+蓄電池
次の記事 →12.ひのき床やってます
前の記事 →10.躯体検査を行いました

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
ゼロエネZEH対応住宅!
 耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
 ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
 耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


躯体検査を行いました H様邸.10

2023年02月03日 | 高性能住宅HEAT20 G2グレード・ZEH住宅など

10.躯体検査を行いました。
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
ひのきとひつじ断熱1890プランベース
趣味全開の家 太陽光+蓄電池のH様邸です。

昨日の指摘で確認できなかったところをチェック。


金物取付確認。
自主検査で指摘した柱1本ずれていたのはここです。
昨日は取付ていませんでした。


金物のビスが不足していたところも打ってあります。


それでは躯体検査スタート。
基礎配筋検査でお世話になった検査員さんです。


いつものようにじっくりと検査していただきましたが、
指摘無しで検査「適合」をいただきました

検査が終わり、大工さんが作業に戻ります。
大工さん、この調子でよろしくお願いします。


最初の記事 →01.趣味全開の家 太陽光+蓄電池
次の記事 →11.透湿防水シート施工
前の記事 →09.自主検査


-----◇アシストホームよりお知らせ◇-----
見学会開催!
ひつじ断熱と構造の見学会開催です!

ご予約は弊社HPから
構造断熱見学会を予約する


2月18日・19日【予約制】
・完全予約制・11時半、14時
・注文住宅、お施主さまの建物です
・場所:大井町某所(予約確定メールに案内図を添付)

自然素材の断熱材
ふんわり羊毛断熱を体感

今回、施主様のご厚意により構造羊毛断熱見学会を
開催させていただくことになりました。
建築中の羊毛断熱をご覧いただける最後のチャンスです。
コロナ対策も万全を期しておりますので、
ぜひこの機会にご見学くださいませ!

ご予約は弊社HPから
構造断熱見学会を予約する


コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
ゼロエネZEH対応住宅!
 耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
 ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
 耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲


自主検査 H様邸.09

2023年02月02日 | 高性能住宅HEAT20 G2グレード・ZEH住宅など

09.自主検査を行いました
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
ひのきとひつじ断熱1890プランベース
趣味全開の家 太陽光+蓄電池のH様邸です。



屋根の様子。ルーフィングは施工済みです。


材料の搬入もまだまだなので、がらんとしていますね。


H様の趣味全開のスペースになるところです。
大空間!広い!


2階の様子。


躯体検査の前に自主検査します。
耐力壁の釘の打ち忘れ。打ってもらいました。


金物のビスが1本不足しています。


こちらは付ける場所を間違えていますね。
柱1本ずれていますので必要な場所に付けてもらいます。


カスガイが1本不足していたので追加してもらいました。


その他に問題は無かったので自主検査終了です。
明日は躯体検査です。

・ルーフィング 屋根材の下に敷く防水シート
・カスガイ:束などを緊結に使うコの字型の金物

最初の記事 →01.趣味全開の家 太陽光+蓄電池
次の記事 →10.躯体検査を行いました
前の記事 →08.本日上棟、おめでとうございます!

コロナ対策実施中
こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やる
アシストホーム

▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲
ゼロエネZEH対応住宅!
 耐震補償つき・ゼロエネZEH対応住宅
 ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
 耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
http://www.asisuto-home.com/
 ▲ ▼ ▲       ▼ ▲ ▼           ▲ ▼ ▲